プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

貝印株式会社
会社概要

創業114年のグローバル刃物メーカー貝印 観世能楽堂の伝統と革新を追求する姿勢に共感し、11月1日(火)より公式スポンサーとして協賛開始

貝印株式会社

 グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤浩彰)は2022年11月1日より、東京・銀座に拠点を置く観世能楽堂の公式スポンサーとして協賛することを決定いたしました。

 観世能楽堂では、現存する世界最古の舞台芸術である能の約700年の歴史を守りながら、演目を題材にしたクラシック音楽とのコラボレーションやアニメとのコラボレーションなど、常識を打ち破る新しい挑戦を続けています。また、多言語対応システムを導入し海外への発信も積極的に行うなど、創業114年を迎える貝印も大切にする伝統と革新や、グローバル企業としての姿勢に共感し協賛に至りました。

 貝印は今後も伝統を守り革新を続ける、日本のモノづくりや文化の発展に寄与していきます。

【観世能楽堂について】
 銀座の新名所 GINZA SIXの地下3階に誕生した、二十五世観世左近記念 観世能楽堂。2017年春に開場以来、能楽公演はもちろんのこと、能の伝統や楽しみを多く方に知っていただくためのレクチャーなども多数開催し、東京の伝統文化の新たな殿堂として、その役割を存分に担っています。
 また観世能楽堂は、特別感を演出しながら会議やイベント・レセプションなどを開催できる施設、ユニークベニューの会場として、東京都に認定されています。

所在地:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX地下3階
施設規模:広さ:1,629.91 ㎡ / 客席数:480席

【一般社団法人観世会】
代表者:理事長 観世 清和(二十六世観世宗家)
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX地下3階
設立:1951年2月1日
URL:http://www.kanze.net/

【貝印株式会社】
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っているグローバル刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5  代表取締役社長兼COO:遠藤浩彰 https://www.kai-group.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.kai-group.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

貝印株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.kai-group.com
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区岩本町3-9-5
電話番号
0120-016-410
代表者名
遠藤浩彰
上場
未上場
資本金
-
設立
1908年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード