プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ハースト婦人画報社
会社概要

母の日には『婦人画報』が厳選したギフトとともに、『婦人画報』の定期購読を贈りませんか?

『婦人画報』定期購読×母の日ギフト 好評発売中!お申し込みはお早めに!

株式会社ハースト婦人画報社

日本でもっとも歴史ある女性ライフスタイル誌『婦人画報』は、年12冊の定期購読とフレッシュフラワーやカタログギフト、お菓子をセットにした恒例の特別ギフト企画、母の日キャンペーンを実施中です。

 

今年の「母の日」は5月8日(日)。  母の日には『婦人画報』が厳選した逸品とともに 『婦人画報』の定期購読を贈りませんか?「母の日」以降も毎月、『婦人画報』 最新号がお母様のお手元に届き、 一年を通じて感謝の気持ちを伝えられます。 
※『婦人画報』定期購読は2022年7月号(6月1日発売)より1年間12冊お届けします。

 

  • 毎年恒例『婦人画報』が厳選した、オリジナルフラワーギフトが数量限定で登場!
毎年恒例大人気の「ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン」から、2022年はオリジナルフラワーギフトセットを2種類ご用意しました。
Aコース:「ニコライバーグマンフラワーズ&デザイン」フレッシュフラワーキューブアレンジメント+『婦人画報』(1年間12冊の定期購読)
Bコース:「ニコライバーグマンフラワーズ&デザイン」フレッシュフラワーボックス+「サマーバードオーガニック」ミニタパス(チョコレート)+『婦人画報』(1年間12冊の定期購読)

左Aコース「ニコライバーグマンフラワーズ&デザイン」フレッシュフラワーキューブアレンジメント 右Bコース「ニコライバーグマンフラワーズ&デザイン」フレッシュフラワーボックス+「サマーバードオーガニック」ミニタパス(チョコレート)左Aコース「ニコライバーグマンフラワーズ&デザイン」フレッシュフラワーキューブアレンジメント 右Bコース「ニコライバーグマンフラワーズ&デザイン」フレッシュフラワーボックス+「サマーバードオーガニック」ミニタパス(チョコレート)

 

  • カタログギフト、オリジナルクッキーセット、ハンカチセットなどのコースも充実
フラワーギフトに加え食品、食器、子どものおもちゃから便利なキッチングッズまで充実の『婦人画報』のカタログギフト「竜田川」セットや99歳の染色家・柚木沙弥郎さんにデザインのボックスに小鳥や帽子、指輪、感謝のメッセージなど、愛らしいクッキー7種が入ったセット、「フェイラー」定番の大人気柄「フローラルクラウン」のタオルハンカチ2枚セットをご用意しました。
Cコース:『婦人画報』のカタログギフト「竜田川」セット+『婦人画報』(1年間12冊の定期購読)
Dコース:「hana」母の日のクッキーセット+『婦人画報』(1年間12冊の定期購読)
Eコース:「フェイラー」タオルハンカチ2枚セット+『婦人画報』(1年間12冊の定期購読)

左Dコース「hana」母の日のクッキーセット 右上Cコース『婦人画報』のカタログギフト「竜田川」右下Eコース「フェイラー」タオルハンカチ2枚セット左Dコース「hana」母の日のクッキーセット 右上Cコース『婦人画報』のカタログギフト「竜田川」右下Eコース「フェイラー」タオルハンカチ2枚セット

  • 『婦人画報』の定期購読だけをギフトに
「クオリティの高い情報と美しい写真は、眺めるだけで豊かな気持ちになる」という評判から、『婦人画報』だけを1年間お届けするシンプルなセットもご用意。旬の情報を12冊送料無料でお届けします。母の日キャンペーンサイトよりお申込みいただくと、自然環境や生産者への配慮を徹底するサステナブルなコスメ「Koganeiro」のハンドクリームとカードを母の日5月8日(日)頃にお届けし、約1ヵ月後の2022年7月号から『婦人画報』の定期購読をお届けします。

※写真は2021年5月号から2022年の4月号までの『婦人画報』です。※写真は2021年5月号から2022年の4月号までの『婦人画報』です。

  • お申し込みは専用サイトから
【お申込み専用サイト】
https://elleshop.jp/contents/fgmother/
【お申し込み締切】
A・Bコース:2022年4月24日(日)23時59分まで
C~Kコース:2022年5月4日(水)11時59分(午前中)まで

『婦人画報』2022年5月号『婦人画報』2022年5月号

■婦人画報について
『婦人画報』は1905年に初代編集長・国木田独歩が創刊した、日本で最も歴史あるライフスタイル誌です。“知ること、学ぶこと、考えることを重ねて、人は豊かに美しくなる”という考えのもと、歴史と伝統に培われた確かな編集力と美しいビジュアルによって、衣・食・住における選りすぐりの情報を提供してきました。2019年末にはウェブサイト『婦人画報デジタル』を本格始動。ウェルネス、ファッション、グルメ、旅、伝統文化など幅広いジャンルのユニークで質の高いコンテンツを発信し、知的好奇心の高い本物志向のユーザーの支持を得ています。雑誌、ウェブ、SNS、イベントなど多彩なプラットフォームを展開しながらも、いつの時代においても「これからの上質」を常に問い続け、本質を見定めた情報を発信し続ける唯一無二のメディアとして『婦人画報』はこれからも進化を続けます。

婦人画報デジタル:https://www.fujingaho.jp
Facebook:https://facebook.com/fujingahojp
twitter:https://twitter.com/fujingahojp
Instagram:https://instagram.com/fujingahojp
YouTube :https://www.youtube.com/c/fujingahojp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.fujingaho.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハースト婦人画報社

61フォロワー

RSS
URL
http://www.hearst.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-8-38 南青山東急ビル5F
電話番号
-
代表者名
ニコラ・フロケ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード