プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JOGMEC
会社概要

七尾国家石油ガス備蓄基地における平成30年度国家備蓄石油ガス放出訓練の実施について

JOGMEC

 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:細野哲弘)は、平成30年9月26日、国から委託を受けて管理している七尾国家石油ガス備蓄基地(石川県七尾市)において、本年度の国家備蓄石油ガスの放出訓練を実施しました。

 

 本年度実施の七尾国家石油ガス備蓄基地(以下「七尾基地」という。)の放出訓練は、緊急時等を想定し、国が備蓄する石油ガス(以下「国備ガス」という。)を外航船SUNNY BRIGHTに積み込み放出するものであり(訓練数量:プロパンおよびブタン各1,500トン)、JOGMECが主催し、七尾基地の操業会社であるENEOSグローブガスターミナル株式会社が実施主体となって行ったものです。

 七尾基地は平成17年7月から操業を開始しており、緊急時の国備ガスの放出を想定した訓練を平成20年度から毎年実施し、今回が11回目となります。

 訓練の実施にあたっては、昨年度に続き、訓練従事者が役割別に色分けしたビブスを着用し、指揮・命令系統を明瞭化するとともに、計装システムと連動したモニターを活用しリアルタイムに運転状況を説明する等、訓練内容の「見える化」に取り組みました。また、訓練の実効性を検証・評価するため、第三者機関(日本LPガス協会)による外部評価も行われました。

 なお、訓練においては、関係者の意識も高く、各関係機関への報告、各種作業手順の確認等を本番さながらに実施し、当初計画どおりに無事訓練を終了しました。

【七尾国家石油ガス備蓄基地の概要】
平成10年10月 立地決定
平成17年7月 基地完成・操業開始
平成17年8月 第1船入港・本格備蓄開始
平成20年8月 目標備蓄量(約25万トン)達成
(プロパン 約5万トン×3基)
(ブタン 約5万トン×2基)

七尾国家石油ガス備蓄基地(JOGMECホームページ)
http://www.jogmec.go.jp/about/domestic_008-01.html

 

訓練開始訓練開始

払出ポンプ作動確認状況払出ポンプ作動確認状況

計器室の状況計器室の状況

外航船内荷役制御室の状況外航船内荷役制御室の状況

ローディングアーム接続状況ローディングアーム接続状況

満液状態確認作業満液状態確認作業


【SUNNY BRIGHTの概要】
全長:230メートル
幅:36.6メートル
吃水:20.8メートル
載貨重量:49,999トン

 

 

 

→全文を読む
http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_000267.html?mid=pr_180926

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_10_000267.html?mid=pr_180926
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JOGMEC

18フォロワー

RSS
URL
https://www.jogmec.go.jp/?mid=pr
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング
電話番号
03-6758-8106
代表者名
髙原 一郎
上場
未上場
資本金
1兆3484億円
設立
2004年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード