プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AnyMind Group株式会社
会社概要

台湾にてブランド企業やクリエイター向けの「ショート動画制作パッケージサービス」の提供開始

動画コンテンツの企画・設計、撮影、編集など、ショート動画に関する業務を包括的に支援

AnyMind Group株式会社

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、「ショート動画制作パッケージサービス」の提供を台湾にて開始しました。ショート動画のコンテンツ企画・制作を支援し、ブランド企業やクリエイターの成長を支援します。


最近、YouTubeやTikTok、InstagramなどのSNS(ソーシャルメディア)において、ショート動画は人気を集めています。ショート動画をメインとしているTikTokは、現在、台湾で最も利用されているソーシャルメディアプラットフォームであるという調査*もあり、ショート動画は台湾のおけるマーケティング施策において効果的なコンテンツの一つとなっています。


本サービスは、動画コンテンツの企画・設計、撮影、編集など、ショート動画に関する業務を包括的に支援します。当社のクリエイターグロースプラットフォーム「AnyCreator」は、チャンネルやアカウントの成長に向けた各種サポートから、ブランドや企業等のPR案件の紹介、アカウント分析機能などをもち、クリエイター・インフルエンサー活動を多方面から支援します。ファンやフォロワーの嗜好やエンゲージメントといったインサイトを活用することで、より品質の高い動画コンテンツ企画・制作が可能です。


動画の制作支援だけでなく、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」を活用したSNSアカウントの管理・運用支援も可能です。AnyTagは、企業向けSNS運用管理ツールとしても利用が可能で、ハッシュタグ、競合分析、UGC(User Generated Content)の分析・管理が行えます。ユーザーとのより良いインタラクションを実現し、効果的なマーケティング活動をサポートします。


ウェブパブリッシャーは、本サービスとメディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」の機能の一つである「AnyManager Video」を活用して、動画広告の運用が可能です。近年、ウェブ広告においても動画コンテンツの活用が進んでいます。動画はテキストや画像よりも視覚的・聴覚的に情報を伝えられ、製品やサービスを引き立て、認知度を高める有力な広告手段となっています。


■インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」

AnyTagはインサイト分析を元にしたインフルエンサー選定・キャスティング、キャンペーン実施時のインサイト分析・投稿のリアルタイムレポートなどのサービスを提供しているほか、クライアントのSNSアカウントと連携することで、企業向けSNS運用管理ツールとしてもご利用いただけるインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。また、これらの機能が1つのプラットフォーム上で管理できるため、蓄積したデータをシームレスに活用していくことが可能です。AnyTagは2024年3月末時点で世界45以上の国・地域から75万人以上のインフルエンサーへのアクセスが可能です。

URL:https://anytag.jp/ja/


■クリエイターグロースプラットフォーム「AnyCreator」

クリエイターグロースプラットフォーム「AnyCreator」は、チャンネルやアカウントの成長に向けたアカウント分析機能をはじめとする各種サポートから、ブランド企業などのPR案件の紹介、SNSアカウントをまとめて表示できる「マイリンク」機能など、クリエイターやインフルエンサーの活動をあらゆる角度から支援します。上記機能は無料モバイルアプリ(iOS, Android)およびWeb版プラットフォームから利用可能です。

URL:https://any-creator.com/


■メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」

メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」はWebメディア、アプリ、ECサイト向けのオールインワンプラットフォームです。広告収益やサイト分析を行う「Analytics」、表示スピードの高速化を実現する「Speed」、WebブラウザへのPush通知やアプリ内メッセージにより、エンゲージメントの強化を図る「Engage」、広告収益の最大化を実現する「Monetize」、ニュースメディアのアプリ化などを行う「Build」の5つのサービスを提供しています。2023年12月末時点で、アジア全域の1,600以上のパブリッシャーにご利用いただいています。

URL:https://anymanager.io/ja/


■AnyMind Groupについて

AnyMind Groupは、2016年にシンガポールで創業し、アジア市場を中心に15ヵ国・地域に拠点を構えるテクノロジーカンパニーです。独自開発のプラットフォームと各国で築いたローカルネットワークを活用し、ブランドコマース事業とパートナーグロース事業をグローバルに提供しています。ECマネジメントプラットフォーム「AnyX」やインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」などのプラットフォームやソリューションを9つ展開。ソフトウェアとオペレーション支援機能を組み合わせた「BPaaS」(Business Process as a Service)モデルで提供することで、DX推進と業務の効率化・省人化を実現し、クライアントの事業成長に貢献します。

会社名   :AnyMind Group株式会社

設立    :2016年4月

URL    :https://anymindgroup.com/ja

所在地   :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F

代表者   :代表取締役CEO 十河 宏輔

拠点   :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア(ジャカルタ・バンテン)、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン、韓国、サウジアラビア


事業概要:
​​ブランドコマース事業

ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。


パートナーグロース事業

Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://anymindgroup.com/ja
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AnyMind Group株式会社

50フォロワー

RSS
URL
http://anymindgroup.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
電話番号
03-6384-5540
代表者名
十河 宏輔
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード