プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本コロムビア株式会社
会社概要

LEO今井 7/24発売EP『6 Japanese Covers』の全カバー曲試聴映像が本日公開!新曲「Fandom (Remix For A Film)」が映画「プリズン13」の主題歌に決定!

日本コロムビア株式会社

LEO今井が、人間椅子、eastern youth、ZAZEN BOYS、呂布カルマ、前野健太、ペトロールズの名曲を、
独流のアレンジと自身のバンドLEO IMAI [LEO今井 岡村夏彦 シゲクニ 白根賢一]で体現した、初のカバーEP『6 Japanese Covers』がいよいよ7/24に発売される。


先日先行配信されたMV「どだればち」(人間椅子カバー)に続き、カバー6曲の試聴映像がLEO今井の公式YouTubeチャンネルで公開された。
さらに、LEO今井から各バンド/アーティスト/楽曲へのコメントも到着したので、併せて楽しんでほしい。

本日(6/28)、EPにボーナストラックとして収録される新曲「Fandom (Remix For A FIlm)」が、8/30(金)公開の堀田真由主演作「プリズン13」[監督・脚本 渡辺謙作]の主題歌であることが明らかとなった。
映画のために書き下ろされた本作は近日解禁の特報映像で初公開を予定している。
また、LEO今井が、8/30(金)を皮切りにカバーアーティストらと全国5か所を巡る自主企画ツーマン「大都会ツアー」の特別先行が本日より受付開始。
カバーEPまで派生させた普通のツーマン企画ではない「大都会ツアー」。奮ってご参加を!

<LEO今井からのコメント>
人間椅子
去年O-Eastでライブを初めて観て、全てが変幻自在のヘッドバンギングショーでしたが、特にこの曲の必殺リフと「あらどした」の掛け声に度肝を抜かれ、私のメタル魂に新たな火がつきました。
この日本メタルの守護神とツーマンライブ「大都会」ができたら、と思ったのがこの企画の引金です。これを書く現在、今回のカバーラインアップで唯一面識のない方達なので、ドキドキします。

eastern youth
高校生からファンなので、個人的には最もカバーのハードルが高く、選曲も悩みました。
1998年に『旅路ニ季節ガ燃エ落チル』を渋谷disk unionで買い、SONYディスクマンで擦り切れるほど聴いたヘビーな高校時代、
その中でもやはり「夏の日の午後」がこのバンドを好きなったきっかけなので、勇気を振り絞ってこの曲のカバーに挑みました。

ZAZEN BOYS
向井秀徳に「申し訳ないですが、ポテトサラダのカバーをやらしてください」とお願いしたら、「嬉しい。やってくれ」みたいな事を言ってくれました。
それ以来、会う度に「カルマのカバーが聴きたい」とばかり言います。ポテトサラダは後期NYHCを思わせる、グルービーなヘッドバンギングに相応しい再アレンジになりました。

呂布カルマ
ササクレフェス2017で初めてライヴを目撃し、その後KimonosとLoftで共演、今年3月に「大都会4」でツーマンもやりましたが、そのダウナーな佇まいと黙想的なラップに魅了されました。
この歳で新たなアイドル的・ヒーロー的存在に出会うとは思わなかったです。特に必殺の一句はもちろん「いつもヤバイ、たまにダサい、そん時はそん時でごめんなさい」。

前野健太
2012年に京都磔磔のイベントで初めて出会い、その時も「ファックミー」が特に印象的でしたが、
去年1月に開催した「大都会3」で一緒にこの曲を歌わせてもらった時、その神秘と優美に初めて触れた気になりました。
ピアノと歌のみで暗く塞ぎ込んだスタートを切り、しまいには熱く燃え盛る大変エモーショナルなカバー、ファックミー。

ペトロールズ
昔O-nestで対バンした時、長岡亮介から励ましの言葉を頂き、それ以来いつも優しく応援してくれます。
ペトロールズのトリビュート盤「WWW」に参加した経緯もありますが、今回は「雨」という曲を再解釈。
最初は「27時」という曲を考えていましたが、あまりにもムズイのでLEO IMAIメンバー一同「無理」という結論に至りました。ペトロールズの最大の魅力はそういうところにあると思っています。


◇LEO今井カバーEP『6 Japanese Covers』試聴映像
https://youtu.be/EpUBXZn-2lY

◇MV「どだればち」(人間椅子カバー)視聴URL
https://youtu.be/VAaqMAfDY2U

◇映画「プリズン13」公式HP
https://prison13.com


【リリース】
LEO今井
EP『6 Japanese Covers』
2019年7月24日(水)発売
COCP-40902  2,315円(税抜)・全9曲収録(ボーナストラック3曲含む) 

収録楽曲
1. どだればち  [原曲:人間椅子]  ★先行配信中
2. 夏の日の午後  [原曲:eastern youth]
3. ポテトサラダ  [原曲:ZAZEN BOYS]
4. ヤングたかじん  [原曲:呂布カルマ]
5. ファックミー  [原曲:前野健太]
6. 雨  [原曲:ペトロールズ]
Bonus Tracks
7. Fandom (Remix For A Film)  ★新曲 8/30(金)公開映画「プリズン13」主題歌
8. Venom (Live at Bottom Line, Nagoya)
9. Karaoke (Live at Fever, Tokyo)

封入特典:10/25(金)開催「大都会ツアー ファイナル」公演先行シート封入

◆スペシャルバンドル版(完全生産限定) CD+6JC Tシャツ[Designed by Aruta Soup] 6,000円(税込)
コロムビアミュージックショップにて販売。予約受付中!
https://shop.columbia.jp/shop/e/eleoimai/

◆iTunes StoreにてEPプレオーダー中
プレオーダー特典トラック「Taxi (Live at Fever, Tokyo)」
https://geo.itunes.apple.com/jp/album/id1467867200?app=itunes

視聴・購入はこちらから
https://nippon-columbia.lnk.to/vBZMm


【ライブ】
LEO今井自主企画ツーマン「大都会ツアー」


8/30(金) LEO IMAI x 前野健太 @大阪 UMEDA SHANGRI-LA
OPEN 18:00 / START 19:00  (問)SMASH WEST 06-6535-5569

8/31(土) LEO IMAI x 呂布カルマ @名古屋 JAMMIN’
OPEN 17:30 / START 18:00  (問)JAILHOUSE 052-936-6041

9/24(火) LEO IMAI x 人間椅子 @東京 SHIBUYA CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00  (問)ADN STATE 050-3532-5600

10/1(火) LEO IMAI x ZAZEN BOYS @福岡BEAT STATION
OPEN 18:00 / START 19:00  (問)BEA 092-712-4221

10/12(土) LEO IMAI x eastern youth @札幌 cube garden
OPEN 17:30 / START 18:00  (問)SMASH EAST 011-261-5569

全会場 TICKET 4,000円(税込・ドリンク代別)

特別先行受付中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付URL:https://eplus.jp/leoimai-daitokai-e/
受付期間:6/28(金)12:00~7/4(木)23:59
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確認・入金期間:7/6(土)〜7/8(月)
※お一人様1公演につき4枚まで
※抽選受付 ※5公演対象


【プロフィール】
●LEO今井
日本・スウェーデン出身。イギリスでの生活を経て日本へ移住。オルタナティヴを基盤にした無国籍な都市の日常を切り取るシンガーソングライター。
その文学的、実験的な作風は、各都市で生活してきたVISITORとしての視点に溢れている。
ソロアーティストとして、また、向井秀徳(ZAZEN BOYS)とのKIMONOS、高橋幸宏、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコらとのMETAFIVEのメンバーとしても活動中。
http://www.leoimai.com

※以下カバーアーティスト名五十音順プロフィール
●eastern youth
1988年
札幌にて、吉野寿、田森篤哉、三橋徹により結成
1991年
バンド上京に伴い三橋脱退。
1992年
二宮友和加入。
2015年
二宮脱退。
2015年
村岡ゆか加入。

何がなにやら暗中模索で今日も迷走中。

吉野 寿:エレキギター、ボイス
村岡ゆか:ベースギター
田森篤哉:ドラムス

http://hadashino-ongakusha.jp

●ZAZEN BOYS
向井秀徳 (Vocal,Guitar,Key)
松下敦 (Drums)
吉兼聡 (Guitar)
ミヤ (Bass)

向井秀徳が中心となり、2003年結成。
MATSURI STUDIOを拠点に、国内外でのライブ活動、作品制作を行っている。

<オフィシャル・サイト> www.mukaishutoku.com
<MATSURI STUDIO Twitter> http://twitter.com/MatsuriStudio

●人間椅子
1987年頃、高校の同級生であった和嶋慎治と鈴木研一でハードロック・バンド「人間椅子」を結成。
コンセプトは、当時よくコピーしていたBLACK SABBATHなどの70年代ブリティッシュ・ハード・ロックのサウンドに、あえて日本語の歌詞を載せるというもの。バンド名は、江戸川乱歩の小説からとった。
1989年、TBSテレビ系列の「平成名物TVイカすバンド天国」に出演。
1990年、メルダックよりメジャー・デビュー。ドラムのナカジマノブは2004年に加入。
低迷期といっていい時代を経ながらも休止はせず、地道に活動を継続。
近年は夏フェスなど数多くのイベントにも出演しファン層が拡大しつつある。
今年2019年はデビュー30周年イヤーでアルバム「新青年」(21枚目オリジナルアルバム)を発売しキャリアハイのオリコンランキング14位、ポイントを獲得。
http://ningen-isu.com

●ペトロールズ
長岡亮介、三浦淳悟、そして河村俊秀の3人組。クルマ好きの長岡が英国でガソリンを意味するペトロールという言葉をグループ名に冠して2005年に結成。
ひとつひとつの音が消える瞬間までを意識下に置いたその演奏は人々の集中力を引き付ける。一捻りされた催しなどでリスナーとの信頼関係を築き続け、愛好家は着実に増え続けている。
http://www.petrolz.jp

●前野健太
1979年生まれ、埼玉県出身。シンガーソングライター。2007年に自主レーベルよりアルバム『ロマンスカー』をリリースし、デビュー。
2009年、ライブドキュメンタリー映画『ライブテープ』(監督:松江哲明)で主演を務める。同作は第22回東京国際映画祭の「ある視点部門」でグランプリを受賞。
2011年にも同監督の映画『トーキョードリフター』で主演を務める。同年、第14回みうらじゅん賞を受賞。
近年はフジロックフェスティバルをはじめ大型フェスへの出演や、演劇作品への楽曲提供、文芸誌でのエッセイ連載、小説執筆など、活動の幅を広げている。
ジム・オルークをプロデューサーに招いた『ハッピーランチ』(2013年)。2014年にはライブ盤、2015年にはCDブック「今の時代がいちばんいいよ」を発表。
2016年12月には主演映画『変態だ』(みうらじゅん原作、安斎肇監督)が公開。2017年2月、初舞台となる『なむはむだはむ』(つくってでる人:岩井秀人、森山未來、前野健太)に参加。同年3月3日初のエッセイ集『百年後』を”STAND!BOOKS”より刊行。
2018年4月よりNHK Eテレ「オドモTV」レギュラー出演中。Eテレ『オドモTV』レギュラー出演中。最新アルバムに『サクラ』。ラジオ日本にて『前野健太のラジオ100年後』パーソナリティをつとめる。
2019年2月より岩井秀人作・演出作品の音楽劇『世界は一人』の音楽を担当。全公演バンド演奏で出演した。
https://maenokenta.com

●呂布カルマ
名古屋JET CITY PEOPLE代表。ラップのプロ。グラビアディガー。
現在は5枚目のアルバムSUPERSALTの布教活動に従事。
http://www.jetcity-shop.com


【オフィシャルサイト】
LEO今井 HP
http://www.leoimai.com/

LEO今井 日本コロムビアHP
https://columbia.jp/artist-info/leoimai/

LEO今井 Twitter
https://twitter.com/leoimai

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本コロムビア株式会社

70フォロワー

RSS
URL
https://columbia.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山6-10-12 フェイス南青山
電話番号
03-5962-6990
代表者名
土門 義隆
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1910年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード