プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社桃谷順天館
会社概要

近畿大学経営学部生が桃谷順天館と共同でイベントに出展

「食・美・健康」をテーマに腸内の善玉菌を増やす成分配合の飲食物を販売

株式会社桃谷順天館

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)キャリア・マネジメント学科准教授 松本誠一ゼミは、創業138年目を迎える老舗化粧品メーカーの株式会社桃谷順天館(大阪府大阪市、以下 桃谷順天館)と共同で、令和5年(2023年)11月18日(土)・19日(日)の2日間、天王寺公園「てんしば」で開催されるイベント「Ex-CROSS~スポーツウェルネスイノベーションショーケース~(以下 Ex-CROSS)」に出展します。「食・美・健康」をテーマにした飲食物を共同ブースで販売します。

令和4年(2022年)に開催された「Ex-CROSS」での出展の様子令和4年(2022年)に開催された「Ex-CROSS」での出展の様子

【本件のポイント】

● 「食・美・健康」をテーマにした飲食物販売ブースを、近畿大学経営学部生と化粧品メーカー桃谷順天館が共同出展

● 桃谷順天館が独自開発した腸内の善玉菌を増やす成分「フローラコントローラISR」を配合した食品や飲み物をキッチンカーで販売

● 学生がイベントの企画・運営を産学連携で学ぶ実学教育の取り組み


【本件の内容】

近畿大学経営学部の松本ゼミは、さまざまな企業や自治体と産官学連携の取り組みを行っています。桃谷順天館とは令和4年度(2022年度)から共同研究を開始し、「桃谷順天館の美容と健康に関する高い研究力によって、コロナ禍に学生が抱える悩みを解決に導くこと」、「桃谷順天館の商品や企業としての魅力を、同世代の若者に知ってもらうために発信すること」を目的として活動してきました。その一環として、天王寺公園エントランスエリア「てんしば」で開催されるイベント「Ex-CROSS」において、桃谷順天館の研究力をPRするブースを共同出展します。

ブースでは、桃谷順天館が独自開発した腸内の善玉菌を増やす成分「フローラコントローラISR」配合の「ポップコーン&ベビーカステラのミニパフェ」、「ベビーカステラ」、「飲む大豆 ソイラテ」のほか、桃谷順天館のグループ企業である株式会社明色化粧品(大阪府大阪市)の大人気ピーリングシリーズ「DETクリア」とコラボレーションしたフルーツ酵素を含むフルーツパウダー配合のドリンク「DETクリア ミックスフルーツ」をキッチンカーで販売します。飲食物に“体の中からキレイ”をサポートする成分を取り入れることで、桃谷順天館の「美容と健康」についての研究力を知ってもらう機会にするとともに、甘いものを食べるときに感じがちな罪悪感を少しでも減らし、食べることで美しくなっていただきたいとの思いで商品を企画しました。

また、今回のメインターゲットである子ども連れの母親に、本ブースに「子どもと一緒に行きたい」と思ってもらうことをめざし、母親たちがSNS上のどのような投稿に関心を持ってイベントに参加しているかを事前にインターネット上で調査しました。その結果、子どもが楽しんでいる様子が伝わるSNS上の投稿が効果的であることがわかったため、本イベントの告知画像にも子どもの写真を使用したプロモーションを行いました。消費者の意識調査を実施し、それに基づいた消費者視点の企画を提案することで、学生がイベントの企画・運営を実践的に学ぶ機会としました。

松本ゼミでは今後も「価値共創」をテーマに、産学連携での取り組みに力を入れ、消費者視点で現代社会に新たな価値を創造することをめざします。

ベビーカステラ&ポップコーンパフェの試作品(左) ミックスフルーツジュース(右)、SNSでの告知画像ベビーカステラ&ポップコーンパフェの試作品(左) ミックスフルーツジュース(右)、SNSでの告知画像

【出展概要】

イベント名称:Ex-CROSS~スポーツウェルネスイノベーションショーケース~

日時:令和5年(2023年)11月18日(土)・19日(日)10:00~16:30

場所:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」

   (大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108、JR「天王寺駅」より徒歩約6分)

対象:一般の方 (入場無料、事前予約不要)

価格:ポップコーン&ベビーカステラのミニパフェ・・・500円(税込)

   ベビーカステラ(15個入り)・・・500円(税込)

   飲む大豆 ソイラテ・・・400円(税込)

   DETクリア ミックスフルーツ・・・400円(税込)

参加者:近畿大学経営学部 松本ゼミ生 19人

    株式会社桃谷順天館 桃谷総合文化研究所 2人

    株式会社明色化粧品 7人

主催:⼀般社団法⼈うめきた未来イノベーション機構

   大阪商工会議所・スポーツハブKANSAI

ホームページ:https://www.osaka.cci.or.jp/sports/excross2023/

お問合せ:株式会社桃谷順天堂館 コーポレートブランディング部 

     担当:中田、石井 TEL:06-6767-1444

     E-mail:koho@e-cosmetics.co.jp


【学生のコメント】

近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科4年 

脇田 絵里さん(桃谷順天館プロジェクトリーダー)

私たちは、桃谷順天館の強みである美容に関する高い研究力を生かし、さまざまな人が抱える美容と健康に関する悩みを解決に導くような価値を共創したい、との思いで活動しています。同社の商品や企業としての魅力を発信したいという考えのもと、本イベントを企画しました。参加する方々に、食を通じて美しく健康になってもらい、イベント自体を楽しんでいただくことはもちろん、美容や健康に関して有益な情報を得てもらいたいと考えています。


【株式会社桃谷順天館】

桃谷順天館グループでは、トレンドに合った商品を一般市場でお届けする明色化粧品、通信販売を主軸とするRF28、OEM/ODMのコスメテックジャパンを中心に展開しています。

グループ共通のパーパス「人と地球の美しい未来を創るFor Beauty and Well-being」のもと、桃谷総合文化研究所では、さまざまな大学との産学連携により、化粧品にとどまらず、‟美と健康”の分野において新しいビジネスモデルの構築や、お客さまへの新たな価値提供を行っています。

今回のイベントでは、当社で開発した腸内の菌バランスを整える独自成分「フローラコントローラI SR」を配合したベビーカステラや、明色化粧品の人気シリーズ「DETクリア」とのコラボドリンクを近畿大学の学生と共同開発しました。

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目4番1号

代表者:代表取締役社長 桃谷誠一郎

事業内容:化粧品、及び医薬部外品の製造、販売及び輸出入・健康食品の販売及び輸出入

創業年:明治18年(1885年)6月

資本金:9,900万円

URL : https://www.e-cosmetics.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区本社・支社大阪府大阪市本社・支社大阪府大阪市イベント会場大阪府東大阪市チーム本拠地
関連リンク
https://www.e-cosmetics.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社桃谷順天館

19フォロワー

RSS
URL
https://www.e-cosmetics.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区上町1-4-1
電話番号
06-6768-0610
代表者名
桃谷誠一郎
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
1885年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード