プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ナッシュ株式会社
会社概要

ナッシュ株式会社、地域の子どもたちへお弁当の支援を開始

食品ロスの削減とこども食堂への支援拡大を通じ、社会課題に対する取り組みとして

ナッシュ株式会社

ナッシュ株式会社(本社・大阪市、代表取締役社長:田中 智也、以下、当社)は、地域社会への貢献と子どもたちの健やかな成長を支援するため、大阪市内の子ども食堂へのお弁当支援を開始いたします。

プログラムの背景

食品廃棄は世界的な課題であり、SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」においても、持続可能な消費と生産のパターンを実現することが求められています。

また、コロナや物価高騰により、多くの家庭の経済的な負担が増大し、子どもたちの健康的な食事が困難になっています。

当社はこの大きな2つの社会課題に対する取り組みとして、自社の櫻島物流センターから、厳格な販売基準を満たさないものの、十分に安全で美味しいお弁当を地域の子ども食堂に寄付し、食品ロスの削減と地域支援を行うことを新たに決定しました。

プログラムの特徴

対象地域:大阪市内の複数の子ども食堂

開始予定日:2024年3月19日〜

提供内容:販売基準を満たさないが品質に全く問題のない冷凍お弁当「ナッシュ」

提供頻度:定期(継続して)でお届け

提供方法:自社の物流網と宅配車を生かした自社配送

当社は本活動を通じて、一人でも多くの子どもたちが健康的な食事をとることにつながることを心から願っています。また、これからも当社は社会貢献活動に積極的に取り組み、持続可能な社会の実現に向けて努力を続けてまいります。

冷凍宅配食「nosh」とは

「社会全体を健康に。」を理念とする当社は、商品の企画・製造・販売までを一貫して自社で行っています。 多忙な毎日の中で健康的な食事の準備をすることは簡単ではありません。そうした中で、手軽に栄養管理ができる「nosh」は、自宅に常備される“国民食”となることを目指しています。自社専属シェフと管理栄養士が開発したすべての商品は糖質30g以下、塩分2.5g以下の栄養価を満たし、常時60品以上の商品は継続的にご満足いただけるよう、毎週3商品の新アイテムを投入しています。

会社概要

社名   :ナッシュ株式会社

所在地    :大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビルディング16F

代表者  :代表取締役 田中 智也

設立   :2016年6月

事業内容   :nosh(ナッシュ)の製造・販売

会社URL :https://nosh.jp/

<本件に関するお問い合わせ先>

ナッシュ 広報 檜本(ひのもと)

電話:050-1731-4832

メールアドレス:list-press@nosh.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子中食・宅配
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ナッシュ株式会社

41フォロワー

RSS
URL
https://nosh.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区中之島 3-3-3 中之島三井ビルディング16F・17F
電話番号
06-6121-6243
代表者名
田中智也
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード