~生チョコ発祥の店『シルスマリア』~ 6/21オープン、みなとみらい21地区最大規模の商業施設 「MARK IS みなとみらい」に出店決定!

株式会社コロワイド

main image

株式会社コロワイドのグループ会社である、株式会社シルスマリア(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:稲毛田正明)では、生チョコ発祥の店「シルスマリア」を全189店舗が集積するみなとみらい21地区最大規模の商業施設「MARK IS みなとみらい」に出店いたします。

神奈川銘菓にも指定されている“公園通りの石畳”の他、ホワイトチョコにフリーズドライの苺を混ぜ込んだ“スノーベリー”や“シルスビター”、“アールグレイ”、“抹茶”、“オランジェ”等の生チョコレートをご用意しております。

お土産として、また特別な方への贈り物や、自分へのご褒美として是非お買い求めください。

===================================

【『シルスマリア』 “MARK IS みなとみらい”出店概要】

■オープン日: 2013年6月21日(金)
■住所   :神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい B1F
■営業時間 :月~木/10:00 ~ 20:00
       金~日、祝・祝前日/10:00 ~ 21:00
■商品一例 :
<公園通りの石畳> 1,050円
<スノーベリー>  1,260円
<シルスビター>  1,050円
<アールグレイ>  1,260円
<抹茶>      1,365円
<オランジェ>   1,260円

===================================

<シルスマリア>

1988年、寒い夜のこと、シルスマリアの厨房で、どこにも無い、全く新しいタイプのチョコレートが完成しました。 ショコラティエが、そのチョコに、生チョコという商品名を付けたことが、のちの生チョコブームへとつながって行きます。由来はその当時、『生パイ』というオリジナル商品が大好評で、そのチョコレートにもふんだんに生クリームが使われるため、『生チョコ』と命名しました。生チョコという名で世に出た最初の一粒が「公園通りの石畳」であり、神奈川県の指定銘菓にもなっております。ぜひ一度ご賞味ください。

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コロワイド

20フォロワー

RSS
URL
http://www.colowide.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12F
電話番号
045-274-5970
代表者名
蔵人 金男
上場
東証1部
資本金
140億3000万円
設立
-