プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本旅客鉄道株式会社
会社概要

~新しいライフスタイルに合わせた、より豊かな通勤シーンに向けて~オフピークポイントサービスとエキナカ・駅ビルのサブスクが変わります!

東日本旅客鉄道株式会社

 

○JR東日本は、「旅と暮らしを新しいカタチに。~Styling the new~」をキーワードに、新しいライフスタイルを応援するため、ワーケーションやステーションワークなどのサービスを展開しています。このたび、以下の2つのサービスにより、通勤シーンのお客さまに向けてさらに豊かな体験を提案します。

○2021年3月にスタートした「オフピークポイントサービス」は、新しいライフスタイルを志向するお客さまからご好評をいただいたことから、2022年4月1日から一部プログラムのリニューアルを行い、さらに新しいライフスタイルを後押しします。あわせて「初めてオフピーク通勤」をする方を対象としたキャンペーンも実施します。

○2021年7月~9月にトライアルを行ったサブスクリプションサービス「JRE パスポート」では、2022年4月1日からSuicaをお持ちの全てのお客さま向けにサービスを拡大し、エキナカ・駅ビルを中心に100店舗以上をご利用対象として本格展開をスタートします。


1 「オフピークポイントサービス」と「JREパスポート」による新しい通勤シーン
 お客さま一人ひとりの新しいライフスタイルに合わせ、時間の使い方が広がるオフピークポイントサービスと、さまざまなサービスの中からメニューを組み合わせてご利用いただけるJRE パスポートが通勤シーンに彩りを加え、お客さまの新しいライフスタイルをサポートします。
 また、オフピーク通勤で貯めたJRE POINTを、普通グリーン車や特急列車(えきねっとチケットレス)のチケットのご購入や、エキナカ・駅ビルでのお買い物にご利用いただくことで、お客さまの移動や暮らしをより豊かにする循環を生み出します。

〈ご利用イメージ(早めの出勤)〉


2 オフピークポイントサービスのリニューアルについて
 (1)サービス概要

・ 対象期間: 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)(1年間延長)
・ 対   象 : Suica通勤定期券をお持ちのうえ、以下によりエントリーのお客さま
        STEP1:対象のSuica通勤定期券をJRE POINTに登録
        STEP2:JRE POINT WEBサイトにてエントリー
      (既にエントリーしている方が4月1日以降ご利用いただく場合、エントリーは不要)
・利用方法 : 平日朝にJRE POINTに登録したSuica通勤定期券により、対象エリアの駅でピーク前後のポイント還元対象時間帯に入場(対象エリアで出場)
・利用対象エリア : JR東日本の首都圏の指定した範囲
・ポイント還元対象時間帯 : ピーク時間帯の前後1時間(入場する駅により対象時間が異なります)

・ 還元ポイント数 : 1回目~4回目(1ヵ月あたり): 5ポイント/回
            5回目~20回目(1ヵ月あたり):25ポイント/回
(ポイント還元は20回目まで)

(2) 新たなポイント還元のイメージ

※ 利用方法や利用対象エリアは【別紙1】をご覧ください。
※ 各駅のポイント還元対象時間帯など詳しくは専用サイトをご覧ください。
  (URL:https://www.jreast.co.jp/offpeak_repeat/
  常磐線の藤代から土浦の各駅ではポイント還元対象時間帯が2022年4月1日から変更となります。
※ リピートポイントサービスについても2022年4月以降もサービスを継続します。詳しくは以下のサイトをご覧ください。
  (URL:https://www.jrepoint.jp/point/append/railway/

3 JREパスポートについて ~駅から広がる、くらしを豊かに~
 JRE パスポートでご利用いただけるプランは、トライアル実施時の3業態・6店舗から、16業態・100店舗以上に大幅に拡大します。「Beyond Stations構想」でかかげる駅を“つながる”くらしのプラットフォームへの転換につなげ、日常のオンからオフまで便利で豊かに、お客さまの日々のくらしをサポートします。

(1) サービス概要
<ロゴイメージ>

・ 対  象:「Suica」をお持ちのお客さま
      ※PASMOやモバイルPASMOなど、他の交通系ICカードは対象外です。
・ 提供内容:サブスクリプションサービス
      ※今後、モバイルオーダーシステムを実装予定です。
・ 販売開始:2022年4月1日(金)
      ※ご利用いただけるプラン一覧は別紙2をご参照ください。
・ 購入方法:『JRE パスポート』専用サイト( https://jre.favy.jp )でのクレジット決済
      ※事前会員登録いただくことで、販売開始日に優先的におトクなプランのご案内をします。
      ※購入後、SuicaのID番号を入力いただきます。
・ 利用方法:スマートフォンでサイト内画面操作をし、表示画面確認もしくはQRコード読み込み


(2) サービスイメージ


4 「オフピークデビュー55(ゴーゴー)キャンペーン」について
 初めてオフピークポイントサービスをご利用の方に向けたキャンペーンを実施します。抽選で合計5,500名の方に、通勤シーンに彩りを加えるおトクなプレゼントが当たります。
・ 対象期間:2022年4月1日(金)~4月28日(木)
・ 対  象:対象期間の平日に、オフピークポイントサービスにエントリー後初めてポイント還元対象時間帯を利用した方(2021年3月15日(月)以降、オフピークポイントサービスによるポイント還元を受けていない方)
・ プレゼント内容:対象者のうち、当選された方に、抽選で以下の「JREパスポート賞」・「Suicaグリーン券賞」のいずれかをプレゼントします(当選の発表はメールによりご連絡させていただきます)。


・詳しくはキャンペーンサイトをご覧ください。
(URL:https://www.jrepoint.jp/campaign/B210113001

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
関連リンク
https://www.jreast.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本旅客鉄道株式会社

181フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル
電話番号
-
代表者名
深澤祐二
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード