ブログやSNSに自作料理をアップ!その並べ方、マナー違反かも 毎日使えるマナー本『暮らしのなかの食卓マナー』発売
2015年9月2日(水)全国の書店・ネット書店で発売
◆レストランマナーではなく、暮らしの食卓をベースにした毎日使えるマナー本!
従来のマナー本というと、フルコース料理を頂く際などのレストランマナーが中心。 本書は、暮らしのなかの食卓をベースにマナーを学べるので、毎日使える実践的なマナーレッスン本です。家庭料理のサーブの仕方、食事マナーはもちろん、食卓を豊かにする食器使いやカジュアルなホームパーティーのおもてなし術など幅広く学べるのも本書の魅力の1つです。
従来のマナー本というと、フルコース料理を頂く際などのレストランマナーが中心。 本書は、暮らしのなかの食卓をベースにマナーを学べるので、毎日使える実践的なマナーレッスン本です。家庭料理のサーブの仕方、食事マナーはもちろん、食卓を豊かにする食器使いやカジュアルなホームパーティーのおもてなし術など幅広く学べるのも本書の魅力の1つです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4074002906/
- ブログやSNSに自作料理をアップ!でも、その並べ方、マナー違反かも
和洋折衷の家庭料理の並べ方
洋風のメイン料理に、サラダ、和風の煮物をプラスしたメニュー。箸とカトラリーをいっしょに並べたいときには、スプーンとフォークは右側に、箸は手前に箸先が左にくるようにセット。奥にある煮物やサラダは、器ごと左手にとって食べるのが正しいマナー
★パスタが主食の場合、どっちが正解?★
<正解>
パスタなど、主食が一品料理の場合も、「汁物は右」に配置するルールは変わらない。手にとれるサイズの器に盛られたサラダは奥にセットする。
<NG>
一見、おさまりよく並べてあるが、汁物を置く位置が奥になっているのでルール違反。どんな場合でも汁物は右にセットする
★最近はやりのカフェ風ワンプレート、仕切りなしの場合★
「カフェごはん」の定番ワンプレート料理。仕切りのない皿を使用した例。左にご飯を、汁物がないのでメイン料理を右にセット。副菜は2列目に盛りつけ、ドレッシングをかけたサラダは小皿ごとプレートにのせる
- 手を添えて食べるのは正しいマナーだと思っていたら、大間違い!食べるときの基本マナーも、イチからしっかり学べる
★箸&カトラリー使い やりがちなマナー違反★
<渡し箸>
食事の途中で、器の上に箸を渡して置くのはNG
<フォークで刺してまるかじり>
料理は一口大にして口に運ぶのが基本。大きなまま刺してかじるのはNG
- 毎日の食卓がワンランクアップする食器使いをレクチャー!
- 週末に友人や知人が集まるときに使える!気負わないホームパーティーのおもてなし術
書誌データ
タイトル:暮らしのなかの食卓マナー
監修:松本繁美
定価:本体1280円+税
仕様:B20
発売日:2015年9月2日(水)
出版社:主婦の友社
ISBN:978-4-07-400290-0
本件に関するメディアの方のお問い合わせ先
株式会社主婦の友社 広報・宣伝課
TEL:03-5280-7577(広報・宣伝課直通) FAX:03-5280-7578 pr@shufutomo.com
読者の方のお問い合わせ先
(編集)03-5280-7537
(販売)03-5280-7551
すべての画像