プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本文芸社
会社概要

大迫力の特別ふろく“ドデカぬりえ”つき!想像力をふくらませて、自由にぬろう!『すけすけ恐竜骨ぬりえずかん』好評発売中!!

よしおお兄さんこと、小林よしひささん推薦!「子どもの想像力ふくらむ新感覚恐竜ぬりえ本です」

株式会社日本文芸社

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は、『すけすけ恐⻯⾻ぬりえずかん』(林 昭次/監修、ケータ/イラスト)を2023年6月29日(木)より全国の書店・オンライン書店等で発売中です。

自由に骨をぬりつぶして、きみだけの恐竜を描こう!

大人も子どももみんな大好きな恐竜をテーマにした付録つきのぬりえ本です。

恐竜の骨格イラストに皮膚の色や模様、姿、形などを考え、肉付けしていく、想像力が豊かになるぬりえを掲載しています。

図鑑をみて真似してみたり、自分の好きな色を使ったり、恐竜のプロフィールをみて外見をイメージしたり、自由に塗って自分だけのオリジナル恐竜図鑑をつくりましょう!

イラスト背景は古代と現代の2パターン。「もしも現代に恐竜がいたら!?」ということをテーマに、子どもたちが想像をふくらませながら楽しめる内容になっています。小さなお子様でも読める総ルビ付きです。

【掲載恐竜】ティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス、モササウルス、プテラノドン、ギガノトサウルス、パキケファロサウルスなど


  • 大迫力の特別ふろく《ドデカぬりえ》!!

A1サイズ(たて594mm×よこ841mm)の両面仕様のドデカ骨ぬりえ!

おもて:ティラノサウルス、トリケラトプス           

うら:ズール


ぬった日付と名前を書く欄があり、思い出として残したり、壁に飾ったりと、使い方はいろいろ。家族や友だちといっしょにぬっても楽しいよ!

  • 担当編集コンメント

恐竜好きの担当編集が、恐竜のスペシャリストである林昭次先生とイラストレーターのケータさんにご協力いただき、本書を制作いたしました。
読者のメインとなる子どもたちに楽しんでもらえる誌面作りを第一に考え、どのような恐竜を掲載するのがよいのか、イラストのテイストはどうするのか、背景のテーマはどうするのかなど、お二人にアドバイスをいただきつつ、制作スタッフ含めみんなでアイデアを出し合いました。

おかげさまで素敵な本に仕上がったと思っております。
今回私もわくわくしながら、このぬりえ本を制作しました。このわくわくを子どもたちにも感じてもらえたら、とても嬉しく思います……!!

  • 本書の使い方 

  • 本書の目次

ほねぬりえって?

本書の使いかた

ふろくの使いかた
恐竜ってどんな生き物?

恐竜の種類

ぬりえに登場する恐竜データ


すけすけ骨ぬりえ
ギガノトサウルス

トリケラトプス

ランベオサウルス

クリオロフォサウルス

プテラノドン

モササウルス

フクイラプトル

ステゴサウルス

オヴィラプトル
ティラノサウルス

ズール

ブラキオサウルス

スピノサウルス

テリジノサウルス

スティラコサウルス

パキケファロサウルス

フクイラプトル

トリケラトプス/

ブラキオサウルス

ステゴサウルス/ ズール

君だけの恐竜をつくろう(水族館)

君だけの恐竜をつくろう(古代の景色)


恐竜豆ちしき

恐竜おりがみ

  • プロフィール

監修:林 昭次(はやし・しょうじ)

岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 准教授。理学博士。大阪大学大学院 工学研究科 招聘准教授。1981年大阪府産まれ。北海道大学大学院理学院自然史科学専攻博士課程修了。その後、札幌医科大学、ドイツのボン大学、大阪市立自然史博物館での勤務を経て、2017年より現職。化石に残された骨の内部組織を分析し、恐竜類をはじめとした脊椎動物の進化や生態を研究している。

イラスト:ケータ

兵庫県神戸市在住。1988年生まれ。放送芸術学院専門学校テレビ舞台美術科卒業。恐竜や構成物をテーマにしたイラストレーション、ファッション&グッズデザイン、アートディレクション、ライブ・イベントと幅広く活動。放送芸術学院専門学校・非常勤講師(グラフィックデザイン)。2023年に恐竜グッズメーカー会社”株式会社 REDREX” を設立。

  • 書誌情報

書名:すけすけ恐竜骨ぬりえずかん
監修:林 昭次
イラスト:ケータ
定価 :1,870円(税込)
判型:AB判
頁数:64ページ
ISBN:978-4-537-22118-3
発売日:2023年6月29日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b625116.html

  • 書籍の購入について

全国の書店・オンライン書店等で購入いただけます
amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4537221186/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17473759/

  • 日本文芸社について

私たちは『人々の豊かな心と充実した暮らしに資する』コンテンツを創り、出版やデジタル配信を通じて社会に貢献します。

【会社概要】
代表者:代表取締役社長 吉田芳史
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:76名(2023年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本文芸社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonbungeisha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル8F
電話番号
03-5224-6460
代表者名
竹村 響
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1959年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード