プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイ・ネクストジーイー株式会社
会社概要

JR名古屋高島屋ゲートタワーモールにて開催中の北欧時計のPOP UP SHOPにて、ディフューザーなどのライフスタイルグッズの展開がスタート。

アイ・ネクストジーイー株式会社

アイ・ネクストジーイー株式会社は、デンマークウォッチブランド「BERING(ベーリング)」を中心とするPOP UP SHOP「BERING+NORDINC FEELING POP UP SHOP」をJR名古屋髙島屋ゲートタワーモール4Fイベントスペースにて2022年8月31日(水)~2022年9月13日(火)まで開催。

(BERING+NORDIC FEELING POP UP SHOP:https://www.nordicfeeling.jp/html_mail/220830_s/mail.html

JR名古屋高島屋ゲートタワーモールにて開催中のPOP UP SHOPにて、デンマークブランドSCENT OF COPENHAGENのディフューザーと、WONDERFUL COPENHAGENのポストカードとマグネットの展開がスタートします。
ディフューザーはコペンハーゲンの街をサイクリングしている時のような香りを表現しています。見た目もシンプルでスタイリッシュなので、ギフトにもおすすめです。

 

WONDERFUL COPENHAGENのポストカードとマグネットには、DUCK&DUCKLINGのオブジェが出来たきっかけとなった実話がイラストで表現されています。
ある日、アヒルの一家がコペンハーゲンの道路を横断していました。それに気づいた警察官は、ラッシュアワーの通りの車と通行人を止め、よちよち歩きのアヒル一家が道路を渡り切るまで、その場にいた人々と共にアヒルたちを暖かく見守りました。この心温まるエピソードは翌日のニュースのヘッドラインを飾り、当時のデンマーク人たちの心をわしづかみにしました。

期間中、ARCHITECTMADEの製品をご購入の方に先着でブランドオリジナルポストカードをプレゼントします。
是非この機会にお立ち寄りください。
 

  • BERING+NORDIC FEELING POP UP SHOP
開催期間:2022年8月31日(水)~2022年9月13日(火)
開催内容:BERINGを中心としたPOP UP SHOPを開催。期間中はデザイン性に優れたウォッチ、クロック、オブジェを数多く取り揃えます。ご購入の方には先着で特典もご用意しています。無くなり次第終了します。
展開ブランド:BERING、TRIWA、ARNE JACOBSEN、ARCHITECTMADE、BRAUN、SCENT OF COPENHAGEN
開催店舗:JR名古屋髙島屋ゲートタワーモール4Fイベントスペース
住所:〒450-6614 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番3号
詳細:https://www.nordicfeeling.jp/html_mail/220830_s/mail.html
※フェア内容は予告なく変更の可能性がございます。ご了承ください。



各ブランド日本総輸入代理店:リズムグループ アイ・ネクストジーイー株式会社
オフィシャルオンラインショップ:https://www.nordicfeeling.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
愛知県名古屋市店舗・民間施設
関連リンク
https://www.nordicfeeling.jp/html_mail/220830_s/mail.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイ・ネクストジーイー株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://www.inge.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区北袋町 1-299-12 3F
電話番号
0486-43-7681
代表者名
北坂享正
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1989年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード