プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

テレビ大阪株式会社
会社概要

仏像愛好家おすすめ!今見ておきたい仏像や、知ると得した気分になれるお寺に関する様々な事柄をご紹介…「二代目和風総本家~知ると楽しい!ニッポンのお寺学」

テレビ大阪製作【二代目 和風総本家】毎週木曜日よる9時からテレビ東京系列で放送中。「日本っていいな。」をテーマに、日本の素晴らしさを視聴者に、そして次世代へ伝えていくバラエティ番組。

テレビ大阪株式会社

2019年8月15日(木)よる9:00~9:54 「知ると楽しい!ニッポンのお寺学」“仏像はなぜあの髪型なの?”“お坊さんが音の出る杖を持つのはなぜ?”など、知ると得した気分になるお寺の疑問に迫ります。仏像愛好家おすすめの仏像もご紹介。


【番組名】「二代目 和風総本家 知ると楽しい!ニッポンのお寺学」
【放送日】2019年8月15日木曜よる9:00~9:54
テレビ大阪製作・テレビ東京系列全国ネット
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
【出演者】司会:前田吟 / 萬田久子、東貴博、鈴木福 
ゲスト:橋爪功、松倉海斗(Travis Japan)
VTR出演:いとうせいこう
【番組HP】http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/

 

 

お寺でよく見かける建造物を囲っているカラフルな幕は「五色幕」と言います。


五色の色はそれぞれ、仏様の身体の一部を表していますが、それはどの部分?

お坊さんが使う錫杖は音が鳴りますが、なぜ音が鳴る杖を使うのでしょうか?

他にも、仏像の髪型や横たわっている仏像の理由など、知ると得した気分になれる、お寺にまつわる様々な疑問に迫ります。
また、仏像愛好会のいとうせいこうがおすすめする東京の仏像を、萬田久子と巡ります。

(左から)いとうせいこう、萬田久子(左から)いとうせいこう、萬田久子

なぜか獣のような仏像や二年前に国宝に大出世した仏像、今年だからこそ見ておきたい仏像などご紹介。

県や市町村指定の仏像や、無指定の古仏像などの修復を手掛ける「仏像ドクター」にも密着!
どうぞお楽しみに!
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
テレビ・CMその他
関連リンク
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

41フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード