プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社eiicon
会社概要

【AUBA】eiiconが運営支援するBIPROGYの事業開発プロジェクト「DiCE(ダイス/Digital Chain Ecosystem)」にて、企業連携を前提とした4つの事業構想を創出しました。

あいおいニッセイ同和損保、朝日生命保険、日本航空が参画。データ連携による生活者の課題解決を目指すプログラム。

株式会社eiicon

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ、以下 AUBA)運営の株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)は、BIPROGY株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役社長 平岡 昭良、以下 BIPROGY)の事業開発プロジェクト「DiCE(ダイス/Digital Chain Ecosystem)」内にて2022年10月に始動し、eiiconが運営を支援する、データ連携による生活者の課題解決を目指すプログラム『DiCE Consortium accelerator program』において、連携する中核企業3社 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)、朝日生命保険相互会社(以下、朝日生命)、日本航空株式会社(以下、日本航空)とともに、4つの事業構想を創出したことをお知らせします。
 『DiCE』に賛同するeiiconは、BIPROGYとともに『DiCE Consortium accelerator program 運営事務局』として協力しております。

『DiCE Consortium accelerator program』にて創出された4つの事業構想『DiCE Consortium accelerator program』にて創出された4つの事業構想


■『DiCE Consortium accelerator program』採択結果

 eiiconが運営を支援するBIPROGYの事業開発プロジェクト「DiCE」を通して、あいおいニッセイ同和損保、朝日生命、日本航空の3社は連携する企業と共に4つの事業構想を創出しました。

健康経営・働き方改革サポート ~生体反応を活用したリスク検知方法~

日々の生体反応分析により従業員のメンタルリスクを事前に把握/ケアを行い、新しいサービス創出

中核企業:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

採択企業:株式会社Olive

今後の取り組み: ・提供サービス設計 ・実証実験


ゼロアクシデンツサービス ~児童の交通事故をゼロに~

GPSを活用し、危険交差点で接近した車両と児童にアラートを発信しることで、事故を未然に防ぐサービス創出

中核企業:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

採択企業:ドリームエリア株式会社

今後の取り組み: ・鈴鹿市での実証結果分析 ・年度内の有用性確認実証


「早期発見」と「対策」を実現する認知機能リスク評価/機能改善サービス ~人生100年時代、認知症との共存~

認知機能リスク評価/機能改善サービスの提供による新たなアライアンスコミュニティーの創出

中核企業:朝日生命保険相互会社

採択企業:株式会社CogSmart、株式会社Fove

今後の取り組み: ・3社の連携価値深化 ・年度内の商用試行/利用


観光地の課題解消 ~移動のシェアによる交通課題解消~

観光地における交通課題の解消に向けた移動のシェアサービスの活用と新たな価値創出

中核企業:日本航空株式会社

採択企業:株式会社NearMe

BIPROGY株式会社は、MaaS領域のサービス連携先候補として参画します。

今後の取り組み: ・協議中自治体との連携内容の確定 


■『DiCE Consortium accelerator program』今後の取り組み

 今回発表の4つの事業構想は、引き続き検証・開発を継続し、社会実装、事業化を支援してまいります。



□事業開発プロジェクト『DiCE』について

 今回4つの事業構想を創出した「DiCE(Digital Chain Ecosystem)」は、あいおいニッセイ同和損保、朝日生命、日本航空の中核企業3社がそれぞれ選定したテーマをもとに、企業同士の連携を通じて、より便利で豊かな生活を提供する新規事業を開発することを目的としたプロジェクトです。

BIPROGYとeiiconは、参画企業募集と事業検討の伴走支援を行い、さらにBIPROGYではデータ連携基盤「Dot to Dot」を提供。単独では実現が困難な企業間連携を前提とした事業を短期間で創出できました。


※最終報告会の様子※最終報告会の様子


参考:

事業開発プロジェクト「DiCE(Digital Chain Ecosystem)」

https://biz.dot2dot.life/dice

BIPROGY × AUBA『DiCE Consortium accelerator program』

https://eiicon.net/about/dice2022/

本プログラム始動時プレスリリース(2022年11月15日)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000037194.html



■BIPROGY概要 https://www.biprogy.com/

社名:BIPROGY株式会社(英語表記: BIPROGY Inc.)
本社所在地:〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1

代表者:代表取締役社長 平岡 昭良

事業内容:

クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス、コンピュータシステムやネットワークシステムの販売・賃貸、ソフトウェアの開発・販売および各種システムサービス



■eiicon 概要 https://corp.eiicon.net/

社名:株式会社eiicon

本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど


株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。

○オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」:https://auba.eiicon.net/ 

「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数29,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現・サポートします。

○AUBA Enterprise:

社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポートします。

○メディア「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/ 事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。


2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。 https://service-award.jp/result04.html

2023年2月には、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング、共創創出など、一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞しました。 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html



※オープンイノベーション:

2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した、「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

※Dot to Dotは、BIPROGY株式会社の登録商標です。
※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://eiicon.net/about/dice2022/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社eiicon

61フォロワー

RSS
URL
https://corp.eiicon.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門二丁目2番1号
電話番号
03-6670-3273
代表者名
中村亜由子
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード