プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベイクルーズ
会社概要

LAID-BACK CERAMICS × J.s homestead

株式会社ベイクルーズ

コーヒーを美味しく飲むために出てしまう廃棄コーヒー豆。どうせならコーヒー好きのために有効に使いたい。静岡の老舗コーヒーロースターIFNi ROASTING & CO.と陶芸家の大江憲一が廃棄コーヒー豆を使って、手触りも飲み口も優しいカップと、手に馴染んで淹れやすいドリップポットを作りました。

今回、こちらのプロダクトにJ.S homesteadが賛同。
廃棄コーヒー豆でバンドカラ―シャツ、カットソー、エプロンの3型をハンドメイドで染め上げた商品をリリース致します。
※染めた後のコーヒー豆は畑の肥料と混ぜ込み、土へと還しております。

LAID-BACK CERAMICS
静岡のコーヒー焙煎所・IFNi ROASTING & CO.と陶芸家・大江憲一が形にした共同プロダクトです。廃棄コーヒー豆を釉薬に使用。民藝に通じるテイストと、量産される工業製品としての日常使いに特化したテイストの「間のもの」を目指したシリーズです。
工芸品のように飾ったり特別な時に使うのでなく、日々様々な用途、シチュエーションで気分良く何気なく使いたいもの。色々なものが作られる今、”Laidback”(気軽)に使ってもらう事が大事と思い製作されました。

【販売店舗・日時】
展開 10/12~
・POPUP店舗  ※H.S item + 陶器 展開
表参道(B1F展開)・仙台・広島・京都
・J.S Homestead Coffee Dye Product item のみ展開店舗
新宿路面・池袋・大宮・名古屋PARCO・福岡
※EC(ベイクルーズストア・ZOZO)に関しては、H.S item + 陶器 どちらも展開

【表参道イベント】
10/14 IFNI ROASTING&CO 松葉さんによる コーヒー提供
1Fエントランスにて 13時~20時終了予定

LAID-BACK CERAMICS

LAID-BACK CERAMICS ドリップポッド ¥9,000+TAXLAID-BACK CERAMICS ドリップポッド ¥9,000+TAX

LAID-BACK CERAMICS 浅型カップ ¥2,800+TAXLAID-BACK CERAMICS 浅型カップ ¥2,800+TAX

LAID-BACK CERAMICS 深型カップ ¥2,800+TAXLAID-BACK CERAMICS 深型カップ ¥2,800+TAX


LAID-BACK CERAMICS × J.s homestead 
COFFEE DYD ITEM

COFFEE DYED BAND COLLAR SHIRTS ¥12,000+TAXCOFFEE DYED BAND COLLAR SHIRTS ¥12,000+TAX

COFFEE DYED 2WAY APRON ¥8,000+TAXCOFFEE DYED 2WAY APRON ¥8,000+TAX

COFFEE DYED WIDE SILHOUETTE ¥8,000+TAXCOFFEE DYED WIDE SILHOUETTE ¥8,000+TAX

 

写真左 大江憲一  写真右 IFNi ROASTING & CO.松葉正和写真左 大江憲一  写真右 IFNi ROASTING & CO.松葉正和

IFNi ROASTING & CO.のリサイクルシリーズ。

IFNiのアイデアを陶芸家・大江憲一さんが形にした共同プロダクトです。
廃棄コーヒー豆を釉薬に使用。
民藝に通じるテイストと、量産される工業製品としての日常使いに特化したテイストの「間のもの」を目指したシリーズです。
工芸品のように飾ったり特別な時に使うのでなく、日々様々な用途、シチュエーションで気分良く何気なく使いたいもの。
色々なものが作られる今、”Laidback”(気軽)に使ってもらう事が大事と思い製作されました。

 

2001年、イフニは静岡市の街はずれで喫茶/コーヒー豆の配達・販売ストアとしてスタートしました。

現在は製材場やお茶工場が立ち並ぶ地域に移り、元々はサンダルなどを製造していた工場跡で私達は日々作業をしています。

いつもコーヒー豆が焙煎したてで新鮮な事
様々な種類を少量づつ選んで日々楽しめる事
好きな味を発見して増えていく楽しみ

生活の中の普通のコーヒーを提供したくて、日々作業をしている工場の軒先に量り売りの小さな直売所を設けています。

コーヒー豆の焙煎/卸業を主として、日常のコーヒーがより好きになるキッカケとなるようなオリジナル器具やコーヒー食品など、関連商品の製造・販売をしているスモールコーヒーメーカーです。

毎日使う手馴染みの良い器のように、暮らしに馴染むお茶と同じようなコーヒーを意識、提供しています。

https://www.ifni-roastingandco.com/


陶芸家 大江憲一
とても切れの良い醤油差しで評判の高い陶芸家。
根っからのアウトドア好きでVALLICANSのメンバーとしても活動。

Biography
1975 愛知県生まれ
1995 愛知県立瀬戸窯業高等技術専門校修了
1997 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2006 独立

https://www.instagram.com › norikazooo
https://twitter.com/norikazoooo


■会社概要
【ベイクルーズグループ】
設立:1977年7月22日(株式会社ベイクルーズ)
代表:代表取締役会長窪田祐 代表取締役CEO 杉村茂
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-23-21 CAST
事業内容:レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社:株式会社ベイクルーズ、株式会社ジョイントワークス、株式会社フレームワークス、株式会社JS.WORKS 、株式会社ルドーム、株式会社ラクラス、株式会社ACME
HP:http://www.baycrews.co.jp/

【株式会社JSワークス】
代表:取締役COO 栗原 潤
本社所在地:東京都渋谷区渋谷1-23-21 CAST 8F
設立:2008年9月1日
展開ブランド:JOURNAL STANDARD , J.S.Homestead , JOURNAL STANDARD TRISECT-2 , UNFOLLOW , JOURNAL STANDARD L‘ESSAGE , SAVE KHAKI UNITED
HP:http://journalstandard.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.ifni-roastingandco.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベイクルーズ

147フォロワー

RSS
URL
http://www.baycrews.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神南1-5-6
電話番号
03-5457-0800
代表者名
窪田裕
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード