プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人大和学園
会社概要

【地域健康栄養支援センター】管理栄養士と学ぶ適塩講習会~welcome噛む~

テーマ:噛む!健口で健康に!おくちとカラダの健康をまもります。本会オリジナル♪かむかむレシピを調理。

学校法人大和学園

京都栄養医療専門学校(学校法人大和学園・京都市右京区)では、2023年10月29日(日)に京都市、京都透析食腎臓病食研究会主催で『管理栄養士と学ぶ適塩講習会~welcome噛む~』を開催します。テーマは「噛む!健口で健康に!おくちとカラダの健康をまもります」。本会オリジナル♪かむかむレシピを実際に調理。

京都栄養医療専門学校(学校法人大和学園・京都市右京区)では、2023年10月29日(日)に京都市、京都透析食腎臓病食研究会主催で『管理栄養士と学ぶ適塩講習会~welcome噛む~』を開催します。テーマは「噛む!健口で健康に!おくちとカラダの健康をまもります」。本講習会は京都市、京都透析食腎臓病食研究会主催で、腎臓病をテーマに管理栄養士が市民の方向けに毎年行っており、今年は4年ぶりに「調理実習」を行います。本会オリジナルレシピで噛むことを重要視した「かむかむトレーニングレシピ」、噛まなくても食べられる「かむかむサポートレシピ」を紹介し、「かむかむトレーニングレシピ」を調理して実食。講演と実習で適塩について理解を深めます。

本校管理栄養士科の学生が調理工程の動画を作り、デモンストレーションを行い、実習をサポートします。

  • 当日のメニュー

トータルで食塩を2g以下に。食塩を使わなくても味が薄くならないようにレシピを工夫。

【かむかむトレーニングレシピ】

豆腐ハンバーグ、ポテトサラダ、具だくさん汁、麦ごはん、とろろかけ

※豆腐ハンバーグに蓮根、ひじき、にんじんなどを入れてよく噛むようにレシピ考案。

【かむかむサポートレシピ】

豆腐ハンバーグ、ポテトサラダ、とろみ汁、ごはん、とろろかけ

※とろみ汁にして噛まなくても食べられるようにレシピ考案。

  • 詳細

日時:2023年10月29日(日)10時~12時30分(受付開始9時30分)

会場:学校法人 大和学園 京都栄養医療専門学校(https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/)

参加対象:一般の方、健康や適塩に関心のある方、食塩制限のある方など。調理実習の可能な方(小学生以下の参加不可)

参加費:500円/1人(調理実習代)

持ち物:エプロン、三角巾(バンダナ)、参加費

申し込み先https://kyoto-hdckd.amebaownd.com/

※若干名募集

  • 本講習会について

主催:京都市

   京都透析食腎臓病食研究会(https://kyoto-hdckd.amebaownd.com/pages/1783479/static)

共催:学校法人 大和学園 京都栄養医療専門学校

後援:一般社団法人 全国栄養士養成施設協会

  • アクセス(主要交通機関)

 ・JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」下車 徒歩8分
 ・京福電車「嵐山駅」下車 徒歩7分
 ・阪急電車嵐山線「嵐山駅」下車 徒歩18分
 ・市バス「嵯峨小学校前」下車 すぐ

https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/access/

  • 京都栄養医療専門学校について

厚生労働大臣指定管理栄養士・栄養士養成施設、日本病院会認定校。高度な実践力とホスピタリティマインドを兼ね備えた管理栄養士、栄養士、医療事務、医療秘書、診療情報管理士の養成に努めています。
 ◆管理栄養士科[4年制]
 https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/course/kanri/
 ◆栄養士科[2年制]
 https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/course/eiyou/
 ◆医療事務・医療秘書科[2年制]
 https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/course/jimu/
 ◆診療情報管理士科[3年制]
 https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/course/shinryou/

  • 公式SNS

▼LINE
 https://liff.line.me/1654280999-E7RpK4Bx/landing?follow=%40kyoeiko&lp=Bor4oU&liff_id=1654280999-E7RpK4Bx
 ▼Instagram
 https://rua.jp/i/kyoueikou
 ▼X(旧:Twitter)
 https://twitter.com/kyoeiko_koho
 ▼YouTube
 https://www.youtube.com/@kyoeikouTV

  • 大和学園地域健康栄養支援センターについて

地域に密着して栄養や健康の課題解決を図りながら、健康長寿社会の実現をめざすため、2020年4月に開設されました。栄養講座、健康料理教室、子育て支援、 食物アレルギー対応事業、高齢者栄養ケア、スポーツ栄養等の事業を通じて生活習慣病の予防と健康増進のための啓発活動や食・栄養に関する情報発信を行います。またセンター事業を通じて得られる成果を、養成教育の教育・研究に活用することで、より実践的な専門職業人の養成に取り組んでいます。
 2021年4月には、センター内に「認定栄養ケア・ステーション」を開設し、地域密着型で食・栄養に関わるさまざまなサービス(食事の相談や料理教室・講習会などさまざまな事業)を行ってきました。
 「認定栄養ケア・ステーション」は、公益社団法人日本栄養士会が進めている事業であり、栄養ケアを提供する地域密着型の拠点として、地域住民・自治体・健康保険組合・民間企業・栄養士養成校・医療機関・薬局などを対象に、栄養相談、特定保健指導、セミナー・研修会への講師派遣、調理教室の開催など、食・栄養に関する幅広いサービスを展開していくものです。



すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人大和学園

6フォロワー

RSS
URL
https://www.taiwa.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京都市中京区河原町二条下ル下丸屋町396番地の3
電話番号
075-241-0891
代表者名
田中誠二
上場
未上場
資本金
-
設立
1931年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード