プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本電気株式会社
会社概要

NEC、Beyond 5G/6G時代のネットワークを実現する通信事業者向けパケット処理製品(UPF)を販売開始

日本電気株式会社

  NECは、5Gコアネットワークにおいてユーザデータのトラフィックを処理するパケット処理製品(User Plane Function、以下「UPF」)の新製品(以下「本製品」)を、2024年4月から通信事業者向けに販売します。内蔵するDPI(Deep Packet Inspection、注1)機能の強化による通信品質の可視化、トラフィックデータの蓄積及び、外部分析装置にデータを提供する外部公開用インターフェースの搭載、そしてマルチプラットフォーム対応により、Beyond 5G/6G時代に求められる柔軟且つ高付加価値なネットワーク構築に貢献します。


本製品導入の背景

Beyond 5G/6G時代には、モバイルネットワークの用途がIoT(Internet of Things、注2)デバイスやスマートシティ、建築・土木・製造などの様々な産業にも拡大します。それに伴い、低遅延、高信頼性、安定したスループットの確保など、求められるSLA(Service Level Agreement、注3)も多様化します。このような多種多様なSLAに対応したネットワークには、通信事業者が通信品質をタイムリーかつ正確に把握でき、その分析結果を適切にネットワーク側へ反映できる柔軟性が求められます。


機能強化のポイント

1. 通信品質のリアルタイムモニタリングとタイムリーなデータ活用

本製品では、通信品質と信頼性を維持・向上させるために、通信品質のリアルタイムモニタリングと、トラフィック分析に使用可能なデータ取得が可能になりました。通信品質の把握と維持には、ユーザが使用するアプリケーションの種別やアプリケーション毎の通信データ量、体感しているスループット、パケット破棄数などの情報が必要となります。本製品では内蔵のDPI機能が強化され、使用するアプリケーション種別毎に必要な情報をデータ化・可視化することが可能となりました。その結果、通信事業者はトラフィックの傾向分析やアプリケーション毎の通信品質をリアルタイムでモニタリングすることができ、例えば、法人顧客やユーザからの申告に対する迅速な対処や、サービストレンドに基づいた新たな料金プランの提供など、顧客満足度向上へ貢献することが可能となります。


2.SLA保証型モバイルネットワーク実現のための外部装置連携

本製品は、通信品質のモニタリングによって得られる様々なデータを外部の分析装置に提供する外部公開用インターフェースを搭載しました。このインターフェースが搭載されたことで、通信品質低下による繋がりにくさの予兆検知や、ユーザ体感品質の自律的な維持など、ネットワーク運用の高度化に必要なデータを、外部分析装置を用いて迅速に分析することが可能となりました。分析装置の精度向上に伴い、SLA保証型モバイルネットワークの実現が加速されます。


3.マルチプラットフォーム対応による柔軟なネットワーク構築

Beyond 5G/6G時代には、これまでのネットワークでは十分にカバーできなかった海・空・宇宙を含むあらゆる場所へカバレッジが広がることが推測されます。そしてあらゆるモノがネットワークに繋がるようになると考えられています。これまでは通信事業者の局舎内にコアネットワークを設置して運用することが一般的でしたが、カバレッジの拡大とともにパブリッククラウドの活用や、より顧客に近いところにサーバを設置してデータ処理を行うことが求められると推測されます。本製品はオープン技術・基盤を前提に特定のプラットフォームに依存しないパケット処理を実現しており、このような要求にも柔軟に応えることができます。通信事業者がネットワークを構築する際の自由度を上げるだけでなく、導入にかかる期間を減らし、迅速なサービスの実現と収益の最大化に貢献します。 


本製品を導入した場合の通信事業者ネットワーク構成イメージ



(注1)ネットワーク内に流れるトラフィックのデータパケットを詳細に解析することで、通信内容の種類を特定する技術。

(注2)現実世界にある、あらゆるものがインターネットに接続され、データ収集や送受信を通じて、産業の効率化、自動化や生活の利便性向上を実現する技術。

(注3)サービス提供者と顧客との間で合意された、サービス品質や性能に関する目標や基準を定めた契約。


本件に関するお問合せ先:

NEC

テレコムサービス企画統括部

E-Mail:contact@nwsbu.jp.nec.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
キーワード
5G6GBeyond 5G
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本電気株式会社

51フォロワー

RSS
URL
https://jpn.nec.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝5丁目7-1
電話番号
-
代表者名
森田 隆之
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード