プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本ホテル株式会社
会社概要

ホテルメトロポリタン川崎 Terrace and Table「宮崎フェア」

南国宮崎から届く恵み豊かな食を堪能!宮崎と川崎のコラボレーションクラフトビール誕生!

JR東日本ホテルズ

ホテルメトロポリタン 川崎(運営/日本ホテル株式会社、総支配人/金田 文典)の「Terrace and Table」では、2022年1月11日~3月31日の約3か月間、宮崎の食を中心に、宮崎県と川崎市の行政連携(※)にちなんだコラボレーション企画を実施します。
期間内は、Terrace and Tableでのランチブッフェ・ディナーブッフェにて南国宮崎の美味しい食やお酒を提供。
ブッフェでは宮崎の食材や地元メシが楽しめるほか、アルコール類としては焼酎、ワインを提供。宮崎県と川崎市の連携ということで、川崎市川崎区にある東海道BEER川崎宿工場にて宮崎県産日向夏を使ったクラフトビールを醸造します。
また、宮崎県産完熟きんかん「たまたま」解禁日に合わせたプロモーションや、焼酎セミナーなど、期間内は宮崎らしいイベントが盛りだくさんです。
※2015年締結「宮崎県と川崎市との連携・協力の取組に関する基本協定」(いわゆる「崎崎モデル」)

「宮崎ブッフェ」イメージ「宮崎ブッフェ」イメージ

ホテルメトロポリタン川崎オリジナルクラフトビールホテルメトロポリタン川崎オリジナルクラフトビール

■期  間

2022年1月11日(火)~2022年3月31日(木)

■場  所

ホテルメトロポリタン川崎 「Terrace and Table(テラスアンドテーブル)」
神奈川県川崎市幸区大宮町1-5
電話:044-533-1129(レストラン直通)

■実施内容 

・Terrace and Tableでのランチブッフェ・ディナーブッフェ提供

・宮崎県産日向夏を使ったホテルオリジナルクラフトビール提供(1月下旬より提供開始予定)

・宮崎県産焼酎を使ったカクテルや宮崎県産ワインを提供

・宮崎県産焼酎を使ったカクテルをお召し上がりのお客さまに宮崎県産杉を使ったノベルティ配布

・1月13日(木) 完熟きんかん「たまたま」解禁日に伴う「たまシャン」プレゼント

・1月21日(金) 生産量日本一のスイートピーPRプロモーション

・2月10日(木) 「みやざき地頭鶏の日」に合わせたメニュー提供

・2月11日(金・祝)焼酎の楽しさを二か所の蔵元に教わる「MIYAZAKI焼酎セミナー」


■お問合せ・ご予約:044-533-1129(レストラン直通、10:00~20:00)


~以下、詳細~


■Terrace and Tableでのランチブッフェ・ディナーブッフェ提供

 

「宮崎ブッフェ」イメージ「宮崎ブッフェ」イメージ

自然由来の炭素飼料「ネッカリッチ」や放置竹林の竹を粉砕し乳酸発酵させた「笹サイレージ」などを餌に使い、美味しさと安全性、環境面に配慮した豚づくりを行っている「観音池ポーク」を使った、しゃぶしゃぶやサルティンボッカ。柔らかさの中に適度な歯ごたえあり、うま味成分たっぷり、飼育期間がブロイラーに比べて2~2.5倍という「みやざき地頭鶏」を使ったグリルやタンドリーチキン。黒潮流れる北浦の海で丹念に育て上げた「フルーツ魚」として有名な「五ヶ瀬ぶどうカンパチ」「へべすぶり」など、自然の恵みに加えて飼育する方々の思いが詰まった美味しい食材をふんだんに使用したお料理がブッフェに並びます。

中には、川崎の卵と宮崎の食材をアレンジした「さきさきコラボメニュー」も登場。定番のチキン南蛮や冷や汁、レタス巻などのメニューもあり、宮崎県ご出身の方はもちろん、宮崎へ行ったことがないという方も存分に楽しめるラインナップです。

※生育状況やその他の事由で食材の流通が止まった際には提供ができかねます。あらかじめご了承ください。
 

【平日ランチブッフェ】11:30~15:00
大人(中学生以上)¥4,000 / 小人(小学生)¥2,000 / 幼児(4~5 歳)¥1,000 / 3 歳以下無料

【土日祝ランチブッフェ】11:00~15:10 ※お席を100分制とさせていただきます
大人(中学生以上)¥4,500 / 小人(小学生)¥2,300 / 幼児(4~5 歳)¥1,200 / 3 歳以下無料

【平日ディナーブッフェ】17:30~21:30(20:30L.O.)
大人(中学生以上)¥6,000 / 小人(小学生)¥3,000 / 幼児(4~5 歳)¥1,500 / 3 歳以下無料

【土日祝ディナーブッフェ】17:00~21:30(19:30L.O.) ※お席を120分制とさせていただきます。
大人(中学生以上)¥6,500 / 小人(小学生)¥3,300 / 幼児(4~5 歳)¥1,700 / 3 歳以下無料

 ■宮崎県産日向夏を使ったホテルメトロポリタン川崎オリジナルクラフトビール提供
 

ホテルメトロポリタン川崎オリジナルクラフトビールホテルメトロポリタン川崎オリジナルクラフトビール


東海道BEER川崎宿工場(神奈川県川崎市川崎区本町1丁目4−1)のご協力をいただき、ホテルメトロポリタン川崎オリジナルとして、宮崎県産日向夏を使ったクラフトビールを醸造しています。
1月下旬には提供できる予定です。提供開始と共に、東海道BEER川崎宿工場のクラフトビール「1623」との飲み比べが楽しめるセットメニューも販売します。
 
名称:「宮崎県産日向夏使用SAKISAKI CRAFT」(ホテルメトロポリタン川崎オリジナル)

※宮崎県と川崎市の行政連携「崎崎モデル」にちなんで“SAKISAKI”としました。

醸造所:東海道BEER川崎宿工場  ビール職人:田上 達史(たのうえ さとし)

ビール職人 田上達史ビール職人 田上達史

【田上達史 プロフィール】
「飲みたいビールが無かったので、自分で造った」というのが彼がクラフトビール業界へ足を踏み入れる第一歩。2015年に予備校講師として物理を担当していたが退職し、自身で立ち上げた醸造所「風上麦酒製造」が、業界にセンセーショナルなインパクトを与え、コアなクラフトビールファンを一気に魅了した。
2018年に「東海道BEER川崎宿工場」のプロジェクトから誘いを受け参画。

 ■宮崎県産焼酎を使ったカクテル3種類提供
 

 

焼酎カクテル3種イメージ焼酎カクテル3種イメージ

 『宮崎SHOCHU Mix Up Week』(※)とコラボレーションして宮崎焼酎を使ったカクテルを合計3種類考案しました。フェア期間中はこの3種類を提供いたします。

※『宮崎SHOCHU Mix Up Week』は、宮崎県が開催する宮崎焼酎の祭典『MIYAZAKI SHOCHU FESTIVAL 2022』の一環として行われるイベント。全国230店舗以上のバーなどで2月1日~2月20日の間、宮崎焼酎をベースとしたカクテルを提供します。Terrace and Tableは今年初参加いたします。

・使用する焼酎および酒蔵
古澤醸造「ひとり歩き」「八重桜 郷酒」/松露酒造「松露Colorful」「SETOKA PEEL LIQUEUR」

・カクテル名及び価格
「Shall we Dance?」¥1,200 / 「Spring Walk」¥1,200 / 「Fruits Breeze」¥1,200
 
■宮崎県産焼酎を使ったカクテルをお召し上がりのお客さまに宮崎県産杉を使ったノベルティ配布

宮崎県産杉を使ったサシェ宮崎県産杉を使ったサシェ

飫肥杉を起源とする宮崎の杉は、現在も県内全域に植林されており素材生産量は、日本で生産されるスギの約15%のシェア(2020年次)を占め、全国1位を誇っています。(農林水産省「木材統計」)

木材の良さや木材に親しむことを目的とした「木育」として、木のかんな屑を使ったサシェを作りました。焼酎カクテルをお召し上がりのお客さまにお配りいたします。(限定300名、無くなり次第終了となります)

かんな屑制作:株式会社サンセラクリプト(宮崎県宮崎市小松台東1丁目6番地5)

■1月13日(木) 完熟きんかん「たまたま」解禁日に伴う「たまシャン」お一人様1杯プレゼント
 

たまシャンたまシャン

完熟きんかん 「たまたま」は、ハウス栽培で開花から210日以上を経過し樹上で完熟させた、直径28mm以上、糖度16度以上の果実にのみ付けられる名称で、ビタミンCやビタミンEが多く含まれ、「栄養機能食品」として販売されています。(みやざきブランド推進本部公式ホームページより)

完熟きんかん「たまたま」の1月13日の解禁を祝って、Terrace and Tableでは解禁日当日にレストランをご利用のお客さまに、完熟きんかん「たまたま」を添えた「たまシャン」をお一人様1杯プレゼントいたします。(限定50名様、無くなり次第終了となります)

■1月21日(金) 生産量日本一のスイートピーPRプロモーション
 

生産量日本一のスイートピーイメージ生産量日本一のスイートピーイメージ

宮崎県は、スイートピーの生産量日本一。 全国に出荷されるスイートピーの半分以上を生産しており、世界からも高く評価されています。
1月21日は「スイートピーの日」。(「日本スイートピーの会」により制定。)
当日を含む約2か月間、ホテルメトロポリタン川崎の館内では宮崎県直送の彩り豊かなオリジナル品種をお楽しみいただけます。
※期間はスイートピーの生育状況により変更となる可能性があります。

■2月10日(木) 「みやざき地頭鶏の日」に合わせたメニュー提供

 

みやざき地頭鶏のグリルみやざき地頭鶏のグリル

みやざき地頭鶏のヌクマム風味みやざき地頭鶏のヌクマム風味

みやざき地頭鶏のタンドリーチキンみやざき地頭鶏のタンドリーチキン


2月10日(木)「みやざき地頭鶏の日」を含むフェア期間中、みやざき地頭鶏を使ったお料理をお召し上がりいただけます。柔らかさの中に適度な歯ごたえ、うま味たっぷりなみやざき地鶏の醍醐味を味わえます。

期間中は1か月ごとにお料理内容が変更となるため、「みやざき地頭鶏のグリル」「みやざき地頭鶏手羽元のタンドリーチキン」「みやざき地頭鶏手羽先のヌクマム風味」「みやざき地頭鶏と川崎市黒川産卵を使ったサキサキミニ丼」など、時期によってお召し上がりいただけるメニューが変わります。

尚、生育状況やその他の事由で流通が止まった際には提供ができかねます。あらかじめご了承ください。

【みやざき地頭鶏の日とは】

宮崎県ブランド「みやざき地頭鶏(じとっこ)」の品質向上や生産者の経営の安定を図ることを目的に、「みやざき地頭鶏事業協同組合」が2010年(平成22年)に制定した記念日です。

2月10日を「じ(2)とっ(10)こ」で語呂合わせしたものです。

■みやざき地頭鶏について

(株式会社地頭鶏ランド日南 HPより https://jitokko.co.jp/about/

地頭鶏(じとっこ)は、鹿児島県や宮崎県の一部の旧島津藩領地で古くから飼育されてきた鶏です。

飼育していた農家たちが大変美味しいこの鶏を当時の地頭職に献上していたことから名前がついたと言われています。昭和18年に国の天然記念物に指定されました。みやざき地頭鶏は、この地頭鶏をおじいちゃんとする鶏です。平飼い2羽/㎡以下で、オスでおおむね120日間、メスでおおむね150日間のびのびと飼育しています。

(国が定める地鶏のJAS規格は平飼い10羽/㎡以下、飼育期間75日間以上)

自然の大地を駆け回り、のびのびと育ったバランスの良い身体からくる歯ごたえと噛めば噛むほど広がる鶏の旨味がご堪能いただけます。

■2月11日(金・祝)焼酎セミナー開催

 


(左)古澤醸造 古澤 昌子氏/(右)松露酒造 矢野 裕晃氏

元来の焼酎ファンはもちろん、さらなる宮崎焼酎のファン造成を目的として実施。理想としては普段焼酎との接点が薄いお客様に焼酎を好きになっていただくこと。

宮崎県内唯一の女性杜氏である古澤醸造の古澤昌子氏、コロナ禍でもオンライン配信で焼酎の魅力を発信し続けてきた松露酒造の矢野裕晃氏にお越しいただき、焼酎のおいしさ・楽しさを伝えていただきます。

 

古澤醸造外観古澤醸造外観

松露酒造外観松露酒造外観



焼酎の楽しさを二か所の蔵元に教わる「MIYAZAKI焼酎セミナー」

日程:2022年2月11日(金・祝)
時間:15:00~16:30
場所:Terrace and Table

参加者:限定30名とさせていただきます。
参加費:1名様7,500円(焼酎テイスティング、セミナー後のディナーブッフェ、お土産焼酎付き)

予約:1月11日10:00より予約を受付いたします。(お電話・来店いずれか)

詳細はホームページをご覧ください。
https://kawasaki.metropolitan.jp/feature/2022miyazaki.html
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
神奈川県川崎市店舗・民間施設
関連リンク
https://kawasaki.metropolitan.jp/feature/2022miyazaki.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ホテル株式会社

55フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonhotel.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋1-6-1
電話番号
-
代表者名
里見 雅行
上場
未上場
資本金
5億円
設立
1981年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード