プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

楽天グループ株式会社
会社概要

Viber、「ベトナムフェスティバル2017」との共同企画を展開

- ベトナムと日本のコミュニケーション活性化を後押し ‐

楽天グループ株式会社

楽天グループのViber Media S.a.r.lは、2017年6月10日(土)・11(日)に代々木公園(東京都渋谷区)で開催される「ベトナムフェスティバル2017」で、モバイルメッセージングアプリ「Viber」を活用し、主催者およびフェスティバルへの出店者との共同企画を展開します。
  楽天グループのViber Media S.a.r.l(本社:ルクセンブルク、以下「Viber社」)は、2017年6月10日(土)・11(日)に代々木公園(東京都渋谷区)で開催される「ベトナムフェスティバル2017」(主催:ベトナムフェスティバル2017実行委員会/駐日ベトナム大使館)で、メッセージングアプリ「Viber」を活用し、主催者およびフェスティバルへの出店者との共同企画を展開します。

  フェスティバル会場では、「Viber」アプリで配信する同フェスティバルのオリジナル無料ステッカーを提示すると、企画参加ブースで割引や特典が受けられます。また、「Viber」の「公開トーク」(注1)内に開設された「ベトナムフェスティバル2017」公式アカウントでは当日までの事前情報に加え、現地の模様をリアルタイムに発信するなどして、フェスティバルを盛り上げます。さらに、フェスティバル初日となる6月10日(土)から1カ月間、フェスティバルへの参加者をはじめとするベトナムと日本のユーザーに継続的なコミュニケーションサービスを提供すべく、日本からベトナムへの「Viber Out」(注2)が無料でご利用いただけます。

  「Viber」は、日本人だけでなくベトナム人のユーザーにも多くご利用いただいていることから、このたびの共同企画により「Viber」を通じた新たなコミュニケーションの機会を創出することで、両者のさらなる交流を後押しします。

  Viber社は今後も、国籍を問わず世界中の人々が「Viber」を通して、楽しく自由にコミュニケーションできる機会を提供するため、サービスや機能の拡充に努めてまいります。

(注1)「公開トーク」は、音楽やスポーツなど様々なジャンルの著名人や団体、企業がテキストメッセージや写真などのコンテンツ、ステッカーなどを公式アカウント上に投稿でき、フォロワーがそのメッセージやコンテンツなどをリアルタイムで閲覧できる機能です。

(注2)「Viber Out」は、相手が「Viber」ユーザーではなくても、携帯電話や固定電話の電話番号へ低価格で電話をかけられる通話サービスです。「Viber」をインストールしている者同士の「Viber」を通じた通話は従来から無料です。
 
<「ベトナムフェスティバル2017」概要>
■名称: ベトナムフェスティバル2017
■日程: 2017年6月10日(土) 10:00~20:00
            2017年6月11日(日) 10:00~20:00
■会場: 代々木公園(東京都渋谷区)イベント広場 ※雨天決行
■出店数: 約120ブース(飲食店:約60ブース、物販・企業・団体:約60ブース)
■来場者数: 約15万人/2日間(予測)
■主催: ベトナムフェスティバル2017実行委員会/駐日ベトナム大使館
                  日本側実行委員長 松田岩夫 創設者 元国務大臣
                  ベトナム側実行委員長 グエン・クオック・クオン 駐日ベトナム大使
                  実行委員長代行/事務総長 青柳陽一郎 衆議院議員
■公式サイト: http://www.vietnamfes.net/

 <Viber・「ベトナムフェスティバル2017」共同企画 概要>

1.Viberステッカー提示によるブースでの特典付与
「Viber」アプリで配信している「ベトナムフェスティバル2017」のオリジナル無料ステッカーを、イベント当日に本企画の参加ブースで提示すると、特別な割引などオリジナルの特典が受けられます(特典の内容は、参加ブースによって異なります)。

2.「ベトナムフェスティバル2017」公式アカウント開設
「Viber」の「公開トーク」において「ベトナムフェスティバル2017」の公式アカウントを開設し、当日のイベント情報や登場するゲストの舞台裏の様子など様々な情報を発信するほか、飲食ブースでご利用いただける割引クーポン等を配信する予定です。

3. オリジナルステッカーのプリントシール贈呈
会場内の公式フォトブースで撮影した写真を、「#バイバー」および「#ベトナムフェス」のハッシュタグを付けて投稿することで、「Viber」で配信しているオリジナルステッカーのプリントシールを2枚、さらにダウンロードした「Viber」アプリを見せるとプリントシールを3枚贈呈します。

4.日本からベトナムへの「Viber Out」通話を1カ月間、無料化
2017年6月10日(土)00:00~7月9日(日)23:59までの間、「Viber」で日本からベトナムへの「Viber Out」を、無料で利用できます。

※日本の携帯番号でご登録された「Viber」アプリからベトナムの携帯電話・固定電話への通話でご利用いただけます。
※通話回数の制限はありません(1日に何回でも無料で掛けられます)。
※最大通話時間は1回につき10分間です。
※特典の詳細はViber公式サイトをご確認下さい。< https://viber.co.jp/news/vietnam_fes_2017/


「ベトナムフェスティバル2017」 オリジナル無料ステッカー(一部)



「ベトナムフェスティバル」について
2008年の第1回の開催から本年で9回目を迎えるイベントで、「食」・「伝統芸能」・「音楽」など様々なベトナムのシーンを紹介することでベトナムと日本の文化交流を実現し、深化した日越文化交流として日本最大規模の祭典です。アオザイショーや伝統芸能歌舞団の招聘、ベトナムの郷土料理の飲食店屋台の出展や伝統工芸品の販売だけでなく、両国の人気アーティストによるパフォーマンスなどを通じてベトナム文化を体験できることから人気を博し、前年の参加者は2日間で延べ20万人にのぼりました。

Viber社について
「Viber」は、世界で8億9千万以上(2017年3月末時点)のユニークIDを有する楽天グループの無料通話&メッセージアプリサービスです。「Viber」を使えば、誰でも世界中の人々と安全かつ自由につながることができます。「Viber」では、1対1のメッセージ、グループチャット、通話、ビデオ通話によるコミュニケーションに加え、お気に入りのブランドやセレブリティによる「公開トーク」のフォローなどにより、幅広い情報にアクセスすることが可能です。「Viber」は、モバイルデータ通信・インターネットを利用してiPhone®、iPad®、Android™携帯およびタブレット、Windows携帯、Windows®、Windows8®、Mac、Linux、Symbianを搭載したデバイスで利用できます。

※  「Viber(バイバー)」はApp Store、Google PlayおよびViberのウェブサイトから無料でダウンロードできます。詳しくはこちら( http://www.viber.co.jp/download )をご覧ください。

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
関連リンク
https://viber.co.jp/news/vietnam_fes_2017/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

楽天グループ株式会社

675フォロワー

RSS
URL
https://corp.rakuten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
電話番号
-
代表者名
三木谷浩史
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1997年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード