プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リクルート
会社概要

【美容センサス2017年上期】≪アイビューティーサロン編≫

株式会社リクルート


アイビューティーサロンの利用に関する実態調査
●女性全体の利用率は微増
●ネット予約がますます進み、電話での予約は減少へ。20代では7割がネット予約
●アイビューティーサロン利用者の約半数が「予約・口コミサイト」でサロンを認知



株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)に設置された美容に関する調査研究機関である「ホットペッパービューティーアカデミー」(http://hba.beauty.hotpepper.jp/)は、全国の人口20万人以上の都市在住者のうち、 15~69歳の男女7,700人を対象に過去1年間におけるアイビューティーサロンの利用に関する実態調査を実施しました。その結果をご報告いたします。


【ポイント】
アイビューティーサロンを過去1年間に利用した人の割合(以下、利用率)は、前年と比較して、女性全体で微増。20代(4.7pt増)と30代(3.5pt増)の伸びが比較的大きい。男性全体の利用率は横ばいであった。
過去1年のサロンの予約方法をみてみると、ネット予約の割合がさらに増え、女性全体では、「ネット予約・計」は3.8pt増加。 20代が最もネット予約比率が高く、70.6%(2.7pt増)であった。
アイビューティーサロン利用者の約半数が「予約・口コミサイト」でサロンを認知。2位以下を20pt以上引き離す。また、継続理由のトップも「ネット予約できる」がトップ。


【利用率】~過去1年間のサロン利用率・利用経験率【女性】【男性】~
女性の利用率は全体で微増。20~30代の伸びが比較的大きい。男性の利用率は全体で横ばい

【年間利用回数】~サロン利用者の過去1年間の利用回数【女性】~
年間利用回数は全体で減少。30代女性のみ微増

【利用金額】~サロン利用者の過去1年間の1回あたりの利用金額【女性】~
利用金額は全体で前年より2.9%増加

【サロンの予約方法】【女性】
ネット予約がさらに進む。特に20代女性のネット予約比率が高く7割を超える

【サロンの認知経路】【女性】
サロン利用者の約半数が「予約・口コミサイト」をきっかけに利用サロンを認知

【サロンの継続理由】【女性】
サロン継続理由のトップは「ネット予約できる」で、2位以下を20pt以上引き離す


※「横ばい」=前年比1.0pt未満、「微増/微減」=前年比±3.0pt未満、「増加/減少」=前年比± 3.0pt以上としている
※「好調」=伸び率が全体値より3.0pt以上高い、「堅調」=伸び率が全体値より数字が高いが3.0pt未満
※「ネット予約・計」=「パソコン」、「スマートフォン」、「携帯電話」のいずれかに該当する者


▼詳細に関しましてはこちらよりご覧ください
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/uploads/2017/06/RecruitLifestyle_hba_hair_2017062102.pdf



▼リクルートライフスタイルについて
http://www.recruit-lifestyle.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リクルート

315フォロワー

RSS
URL
https://www.recruit.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
電話番号
-
代表者名
北村吉弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード