プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アガルート
会社概要

【司法試験・予備試験】<2025年・2026年合格目標>カリキュラムリリース!

2025年・2026年合格目標カリキュラムリリース!

株式会社アガルート

株式会社アガルート(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩崎 北斗、以下「アガルート」)が運営する「アガルートアカデミー」は、2025年・2026年合格目標「論文基礎力養成カリキュラム」「法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム」「司法試験インプットカリキュラム」「司法試験アウトプットカリキュラム」「予備試験インプットカリキュラム」「予備試験アウトプットカリキュラム」をリリースいたしました。




























アガルートアカデミーは、2025・2026年試験対応の司法試験・予備試験講座


  1. 論文基礎力養成カリキュラム

  2. 法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム

  3. 司法試験インプットカリキュラム

  4. 司法試験アウトプットカリキュラム

  5. 予備試験インプットカリキュラム

  6. 予備試験アウトプットカリキュラム


の6カリキュラムをリリースいたしました。



▼講座の詳細はこちら

https://bit.ly/3ELGkJu


これから司法試験・予備試験を目指して学習を開始される方(初学者、学習未経験者や、法曹コースを目指す方、法曹コース在籍中の方)が、論文式試験攻略のための基礎力を付けるためのカリキュラム


論文基礎力養成カリキュラムは、初学者が、必要最小限の講座数と講義時間で、論文式試験に対応するための知識の習得を図ることができるように設計されています。
また、短答式試験対策として自習用にご活用頂けるよう、オリジナル短答過去問集をお送りいたします。
これから学習を開始し予備試験の合格を目標としており、まずは必要最小限の講座から始めたいという方だけでなく、法曹コースを目指す方、法科大学院入試を狙う方、法科大学院未修コースに進学予定の方にもお勧めです。


■本カリキュラムに含まれる講座

  • 総合講義300

  • 論証集の「使い方」

  • 論文答案の「書き方」(オンライン添削付き)

  • 重要問題習得講座(オンライン添削付き)


▼論文基礎力養成カリキュラムの詳細はこちら

https://bit.ly/3ELGkJu



▼講座の詳細はこちら

https://bit.ly/3gLjFFv


これから学習を開始し、約1年間の学習で難関法科大学院入試(ロースクール入試)突破を目指す方のためのカリキュラム


法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラムは、今から学習を始める方を対象として、難関法科大学院入試(ロースクール入試)突破に必要な学力を身に着けることを目的とするカリキュラムです。
合格に必要な知識、ノウハウを習得するための講座をすべて詰めこみましたので、アガルートアカデミーが推奨する順序で学習を進めていけば、法律知識がゼロの方でも無理なく1年間の学習期間で難関法科大学院入試(ロースクール入試)を突破することができます。


■本カリキュラムに含まれる講座

  • キックオフ司法試験予備試験

  • 総合講義300

  • 論文答案の「書き方」(オンライン添削付き)

  • 重要問題習得講座(オンライン添削付き)

  • 予備試験答練(オンライン添削付き)

  • 論証集の「使い方」

  • 法科大学院入試(ロースクール入試)ステートメント対策講座

  • 法科大学院入試(ロースクール入試)過去問解説講座


▼法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラムの詳細はこちら

https://bit.ly/3gLjFFv



▼講座の詳細はこちら

https://bit.ly/3uhP2KI


司法試験に向け、知識の習得・再構築をして、論文式試験に重点を置いた学習をしたい方のカリキュラム


司法試験インプットカリキュラムは、学習経験者が、司法試験に向けて、「短時間で」論文対策・短答対策に向けた知識の穴を埋め、知識を「再整理」するためのカリキュラムです。
学習経験者が、必要最小限の講座数と講義時間で、知識の習得・再構築、重要問題の習得を図り、万全の状態で試験に臨むことができるように設計しています。
法科大学院既修者コース在卒生など、2025年・2026年司法試験合格を目指される方で、既に一定程度の知識を身に着けており、知識や問題の処理パターンを完成させたいという方にお勧めです。


■本カリキュラムに含まれる講座

  • 総合講義100

  • 論証集の「使い方」

  • 重要問題習得講座 ※添削オプションなし

  • 短答知識完成講座


▼司法試験インプットカリキュラムの詳細はこちら

https://bit.ly/3uhP2KI



▼講座の詳細はこちら

https://bit.ly/3OPmuSu


司法試験に向け、知識の習得・再構築をしつつ、答練中心の学習をしたい方のカリキュラム


司法試験アウトプットカリキュラムは、学習経験者が、司法試験に向けて、総合的な知識の再整理をした後、約450問の重要問題の演習を通じて問題の処理パターンを確立し、司法試験論文過去問解析講座、司法試験答練によって実践力を完成させる論文式試験に重点を置いた方向けのカリキュラムです。
2025年・2026年の司法試験合格を目指しており、論文式試験用の知識の再整理を行った上で、論文式試験のインプット・アウトプットを繰り返し行い、論文実践力を完成させたいという方にお勧めです。


■本カリキュラムに含まれる講座

  • 総合講義100

  • 論証集の「使い方」

  • 重要問題習得講座(オンライン添削付き)

  • 司法試験論文過去問解析講座

  • 司法試験答練(オンライン添削付き)


▼司法試験アウトプットカリキュラムの詳細はこちら

https://bit.ly/3OPmuSu



▼講座の詳細はこちら

https://bit.ly/3ivsUKx


予備試験に向け、知識の習得・再構築をして、論文・短答を満遍なく学習したい方のカリキュラム


予備試験インプットカリキュラムは、学習経験者が、予備試験に向けて、総合的な知識の再整理をした後、約450問の重要問題の演習を通じて問題の処理パターンを確立しつつ、短答プロパー知識をインプットし直し、予備試験合格に向けた総合力を高めるためのカリキュラムです。
2025年・2026年の予備試験合格を目指しており、学習経験はあるものの、論文・短答のインプットをやり直し、基礎力・実践力を強化したいという方におススメです。


■本カリキュラムに含まれる講座

  • 総合講義100

  • 論証集の「使い方」

  • 重要問題習得講座 ※添削オプションなし

  • 短答知識完成講座

  • 短答過去問解説講座Ⅱ(下4法)


▼予備試験インプットカリキュラムの詳細はこちら

https://bit.ly/3ivsUKx



▼講座の詳細はこちら

https://bit.ly/3VLG6Jv


予備試験(法科大学院入試)に向け、知識の習得・再構築をして、論文式試験に重点を置いた学習をしたい方のカリキュラム


予備試験アウトプットカリキュラムは、学習経験者が、予備試験に向けて、総合的な知識の再整理をした後、約450問の重要問題の演習を通じて問題の処理パターンを確立し、予備試験の論文過去問、法律基本科目と法律実務基礎科目の論文答練によって実践力を完成させる論文式試験に重点を置いた方向けのカリキュラムです。
2025年・2026年の予備試験の合格を目指しており、論文式試験用の知識の再整理を行った上で、論文式試験のインプット・アウトプットを繰り返し行い、論文実践力を完成させたいという方にお勧めです。


■本カリキュラムに含まれる講座

  • 総合講義100

  • 論証集の「使い方」

  • 重要問題習得講座(オンライン添削付き)

  • 予備試験答練(オンライン添削付き)

  • 予備試験論文過去問解析講座

  • 法律実務基礎科目答練(オンライン添削付き)


▼予備試験アウトプットカリキュラムの詳細はこちら

https://bit.ly/3VLG6Jv




▼セール詳細はこちら

https://bit.ly/2S4ZpSd


現在、受験生応援10%OFFセールを実施中!

一部商品を除き、最新講座も対象となっています。

ぜひ、ご活用ください!


▼受験生応援セールの詳細はこちら

https://bit.ly/2S4ZpSd



▼セール詳細はこちら

https://bit.ly/3Lj2IhG


最長12回払いまでの教育クレジットローン分割手数料をアガルートが負担するキャンペーンを実施中!

2023年9月30日(土)までの開催ですので、ぜひお早めにご確認ください!


▼教育クレジットローン分割手数料0円キャンペーンの詳細はこちら

https://bit.ly/3Lj2IhG




アガルートは今後も、「教育」を通じて、数多くのイノベーションを下支えする、社会的なインフラとなることを目指しています。



【株式会社アガルートについて】

本社  :東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F

設立日 :2013年12月

資本金 :25,000,000円

代表者 :代表取締役 岩崎 北斗

HP   :https://agaroot.co.jp/

事業内容:

国家試験、検定試験等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」

資格試験対策の書籍を中心とした「出版事業」

オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」

完全成功報酬型M&Aコンサルティング・アドバイザリーサービス「AGAROOT M&Aアドバイザリー」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://bit.ly/44PGU4b
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アガルート

10フォロワー

RSS
URL
https://agaroot.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F
電話番号
-
代表者名
岩崎北斗
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2014年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード