プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

島根県
会社概要

プログラミング合宿「Ruby合宿2024春」の参加者募集!

島根県

島根県は、学⽣・25歳以下の若者を対象に、プログラミング⾔語「Ruby」を使ってチームでのプログラミングを体験する4泊5⽇の合宿「Ruby合宿2024春」の参加者を募集します。

■背景、経緯

就職前の若者と県内IT企業の交流、就職前の若者のプログラミングスキルの更なる向上を⽬的として、2008年より開催しています。

※詳しくはRuby合宿公式サイトをご覧ください。 https://www.rubycamp.jp/

詳細

Ruby合宿では、プログラミング言語「Ruby」を使用し、サンプルプログラムを参考に、数名のチームで「2Dシューティングゲーム」を作成します。

また、Ruby開発者まつもとゆきひろ氏の講演会、島根県内IT企業との交流会や県内IT企業視察も行います。


募集期間

令和5年11月14日(火) ~ 令和6年1月16日(火)

開催日時

令和6年3月4日(月) ~ 令和6年3月8日(金) (4泊5日)

会場

島根県立青少年の家(サン・レイク) 島根県出雲市小境町1991-2

対象

学生(大学・高専・専門学校・高校等)または25歳未満(令和5年4月1日時点)の求職中の人で、以下の条件を全て満たす人

・チーム開発に興味のある人

・将来、ソフト系IT産業で働きたいと考えている人

・主催者が行うメール等でのアンケートにご協力いただける人

※ただし、応募多数の場合は島根県在住または島根県出身の人を優先します。

定員

 30名程度

参加費

7,000円(宿泊費、食費、傷害保険料等)、合宿1日目に集金します。

 ※開催6日前以降のキャンセルに対しては、食費、傷害保険料相当額を頂きます。

 ※集合場所の松江オープンソースラボまでの交通費は自己負担となります。

事前講義

令和6年2月19日(月)にZoomにて、Git・GitHub入門とプログラム作成ポイントについての事前講義を行います。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
島根県松江市自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

島根県

17フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.shimane.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
島根県松江市殿町1番地
電話番号
0852-22-5111
代表者名
丸山 達也
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード