プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社主婦の友社
会社概要

主婦の台所を100年にわたって応援してきた主婦の友社が100年の積み重ねを総結集したレシピ集、完成!! 豪華ケース入り『主婦の友 おかずの基本』発売

~創業100年のベストレシピシリーズ~ 2016年9月16日(金)発売

株式会社主婦の友社

 株式会社主婦の友社は、2016年9月18日(日)に創業100周年を迎えます。大正5年(1916年)「東京家政研究会」として産声を上げ、翌6年2月に雑誌「主婦の友」(当時は「主婦之友」)を創刊。この100年、常に女性と家庭の向上・幸福に寄与することを社是として、出版活動を行ってきました。
 この度、これを記念し、9月16日(金)に創業100年のベストレシピシリーズと銘打った、記念レシピ集『主婦の友 おかずの基本』を発売いたします。
 



 創業の当時から今日に至るまで、主婦は日々頭を悩ませながらも、家族の「おいしかった」「ごちそうさま」の声を励みに、おかずを作り続けています。本書は、そんな家庭のおかず作り、主婦の台所を応援してきた100年の積み重ねを総結集作り慣れたおかず、愛され続けてきた定番おかずの基本をていねいに、おいしさのコツがひと目でわかるように紹介した『おかずの基本』と、現代のライフスタイルに欠かせない「作りおき」料理のベストレシピを集めた『作りおきの基本』の2冊を豪華ケースにいれた決定版レシピ集です。
 
  • 「おかずの基本」編 オールカラー272ページ

肉野菜いため、ハンバーグ、鶏のから揚げ、肉じゃが…etc.のニッポンの食卓に欠かせないおかずから、ソテー、焼き魚、あえ物、みそ汁など定番おかず、作ってみたいごちそうおかず、素材別おかず、そしておせちまで。その数200レシピ以上。
これ一冊あれば、一生おかず作りには困らない!と自信を持っておすすめします。

鶏のから揚げ鶏のから揚げ

 

卵焼き卵焼き

ポテトサラダポテトサラダ

肉じゃが肉じゃが

ハンバーグハンバーグ 

  • 「作りおきの基本」編 オールカラー64ページ

 


今、大ブームの「作りおき」。
「煮豚」「ぶり大根」など肉・魚の人気おかずから、「塩豚」「牛肉のしぐれ煮」などのアレンジ自在のおかず、話題の冷凍作りおきおかずにスイーツまで!冷蔵庫に1品でも入っていればごはん作りがラクに、食卓が豊かになるものばかり集めました。

 
  • 「主婦の友」創刊号の料理特集のテーマは今でいう「コスパ」。「手軽で、安くて、おいしい」は100年前も変わらぬ家庭料理の基本

創刊号の記事「手軽な経済料理法」。写真やイラストはなく、短い文章のみ。一度に使われる食材は多くても3つ。手順もシンプルで、いま読んでも出来上がりや味がイメージできる創刊号の記事「手軽な経済料理法」。写真やイラストはなく、短い文章のみ。一度に使われる食材は多くても3つ。手順もシンプルで、いま読んでも出来上がりや味がイメージできる

 

 

『主婦の友 おかずの基本』にはコラム「『主婦の友』の料理記事でたどる、家庭料理の100年」も収録。雑誌「主婦の友」の創刊号で「手軽な経済料理法」と題した11品の料理が掲載されていたことを紹介しています。「経済料理」とは、手ごろな値段でおいしく作れるといった意味で、いまどきの表現では、コストパフォーマンスのよい料理といったところ。卵焼きや里いもの煮物、かれいの煮つけなど、いまもおなじみの料理が紹介されていました。100年前もいまも変わらず、主婦が作りたいのは「簡単で、安くて、おいしい」の三拍子そろったおかずであることがわかります。創刊号の料理記事に込められたメッセージは、『おかずの基本』にもしっかりと受け継がれています。
 

大正6年2月に発売された「主婦の友」創刊号大正6年2月に発売された「主婦の友」創刊号

  • 食卓の風景が変わった昭和30~40年代。その頃に人気がでたおかずが今でもくり返し作りつづけられています

高度成長期、家族そろっての食事は、だんらんを楽しむひとときになった。「主婦の友」昭和36年7月号では、スコッチエッグ、鶏のから揚げ、サラダを大皿で盛る、休日の夕食を提案。高度成長期、家族そろっての食事は、だんらんを楽しむひとときになった。「主婦の友」昭和36年7月号では、スコッチエッグ、鶏のから揚げ、サラダを大皿で盛る、休日の夕食を提案。


 高度成長期に入って、家の隅にあったお勝手は明るいキッチンに、ちゃぶ台はダイニングテーブルになり、家庭の食卓が大きく様変わりした昭和30~40年代。テレビ、洗濯機と並ぶ「三種の神器」、冷蔵庫の登場と、炊飯器や電子レンジといった調理家電の普及で、料理を作る手間が軽減。乳製品が安く手に入るようになったこともあり、家庭料理の幅が広がっていきました。ハンバーグやコロッケ、グラタンといった憧れだった洋食が、家庭料理としても定着。現代の家庭でくり返しつくるカレーや鶏のから揚げ、スパゲッティなどは、当時の「主婦の友」誌上でも、人気のおかずとしてたびたび紹介されていました。
 

昭和40年代には、ハンバーグやコロッケが人気おかずに。「シェフの技術と主婦の知恵」のいいとこどりレシピが紹介された。いまも定番のお手軽ワザ、ハンバーグの肉汁にトマトケチャップとウスターソースをまぜたソースを紹介している。昭和40年代には、ハンバーグやコロッケが人気おかずに。「シェフの技術と主婦の知恵」のいいとこどりレシピが紹介された。いまも定番のお手軽ワザ、ハンバーグの肉汁にトマトケチャップとウスターソースをまぜたソースを紹介している。

  • 【くり返し作っているおかず】読者モニターによるおかずアンケート(2016年2~3月実施)

1位:カレーライス
2位:豚汁

3位:豚肉のしょうが焼き
4位:きんぴら
5位:卵焼き
6位:ハンバーグ
7位:切り干し大根の煮物
8位:鶏肉のから揚げ
9位:肉じゃが
10位:ポテトサラダ

 
  • 「おいしい!の基本」をツイート
 主婦の友社広報・宣伝課のツイッター(@shfntm_pr)では、9月16日より、本書に掲載されているレシピをもっとおいしく作るためのポイント「おいしい!の基本」を料理写真とともに毎日ツイートします!
 
  • 書誌概要
タイトル:主婦の友 おかずの基本
価格:本体3,000円+税
発売日:2016年9月16日(金) 
AB判 2分冊 計336ページ オールカラー
ISBN:978-4-07-417881-0
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b244237.html
全国の書店・ネット書店で発売


本件に関するメディア関係者お問い合わせ先
株式会社主婦の友社 広報・宣伝課 pr★shufutomo.com (★は@に変換してください)
TEL:03-5280-7577 FAX:03-5280-7578





 

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b244237.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦の友社

210フォロワー

RSS
URL
https://shufunotomo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5280-7500
代表者名
平野健一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1916年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード