プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

楽天グループ株式会社
会社概要

<育児中のママ・パパ1,000人を対象にふるさと納税事情を調査>ふるさと納税をしたことのない30代ママ・パパの約7割が「興味あり」やらない理由「1位 手続きが面倒くさそう」「2位 仕組みがわからない」

~「楽天ふるさと納税」なら、買い物感覚で納税&ポイントも使えて貯まる!~

楽天グループ株式会社

子育て中のママとパパを応援する楽天の会員プログラム「楽天ママ割」は、育児中の30-40代男女1,000人を対象に、ふるさと納税に関する意識調査を実施しました。
◆ふるさと納税の満足度96.2%!実施理由は「返礼品」と「税金控除」/ 返礼品をもらえて税金の控除もできる“いいこと尽くし”の制度

 

ふるさと納税を実施してどれくらい満足しているか聞いたところ、納税経験者における満足度は96.2%という結果に。また、ふるさと納税をする理由については、1位に「返礼品をもらえるから(88.8%)」、2位に「税金を控除できるから(74.6%)」と、ふるさと納税の2大メリットがランクイン。
全国の自治体に寄附を行い、応援できる制度として発足した制度ですが、利用者にとっては返礼品がもらえて税金の控除にもなる、“いいこと尽くし”の制度のようです。
 
  • ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢(ふろうち あや)氏のコメント

    ふるさと納税は、自分の住む地方自治体に支払っていた税金の一部を、自分が好きな地方自治体を選んで寄附できる制度です。寄附金額から2,000円を引いた金額分が、翌年の納税額から控除されます。加えて、寄付した自治体からは返礼品をもらうことができます。税の負担額が減るだけでなく、返礼品ももらえ、やらない理由がありません。


◆ふるさと納税経験のない30代ママ・パパの約7割が「興味あり」/「楽天ふるさと納税」なら、お買い物感覚で簡単に寄附できる!
 

 

 


​ふるさと納税をしたことのないママ・パパにふるさと納税に興味があるか聞いたところ、興味があると答えたのは、56.6%。なかでも30代では67.7%と、約7割もの人が「興味がある」と回答。さらに、ふるさと納税を実施しない理由を聞いてみると、1位に「手続きが面倒くさそう (42.8%)」、2位に「仕組みがわかならい (30.4%)」、3位に「確定申告のやり方がわからない(16.2%)」がランクイン。仕組みや手続きが難しそうというイメージから、はじめの一歩を踏み出せないという実態が浮き彫りになりました。
 
  •  ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢(ふろうち あや)氏のコメント

    確かに税金が関わってくると手続きが面倒くさそうなイメージがありますよね。でも、そんなに難しいことではありません。「確定申告が苦手」という方も多いですが、実は書類を作って郵送するだけ。さらに、2015年から導入された「ワンストップ特例制度」を利用すれば確定申告の必要もありません(※適用条件があります)。また、「楽天ふるさと納税」なら、「楽天市場」でのお買い物と同じ流れで寄附することができるので、とても簡単です。

◆欲しい返礼品は、肉や米など食品が上位にランクイン / 普段使いで家計に役立てるのが、ママ・パパのふるさと納税活用術

主に誰の名義でふるさと納税を実施しているか聞いたところ、ママの64.4%が「配偶者の名義で行っている」と回答。ふるさと納税の活用術を聞いたところ、「米や食品など、普段役立つものを返礼品として選ぶ」という意見が多数挙がりました。また「ふるさと納税で食費を節約する」「プレゼントにする」などの活用術も明らかになりました。家計のやりくりが必要なママ・パパたちは、ふるさと納税を日常使いし、日々の生活に役立てているようです。

<ママ・パパに聞いた!ふるさと納税活用術>
●普段食べるお米や野菜、干物などをもらうと家計の助けになっていい
●お米など普段活躍してくれる返礼品を探す
●お米を定期的にもらう
●食品の足しにする、食費の節約に活用する
●父の日のプレゼントに代える
●果物だと季節ごとにかわるから、こまめにチェックする

 

  • ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢(ふろうち あや)氏のコメント

    家庭でのふるさと納税の主導権は、家計管理を担う女性が握ることが多いように見受けられます。女性は出産などによりライフススタイルが変わることで、家計への貢献が減ってしまうと感じる方もいるかもしれません。しかし、ふるさと納税などをしっかり活用することで、家計に大きく貢献することができます。また、一般的に女性の方が複数の商品を見比べ、より良いものを選ぶことに長けている傾向があるので、ふるさと納税に向いているのではないでしょうか。
  
◆フィナンシャルプランナー風呂内亜矢(ふろうち あや)氏が伝授!“ふるさと納税3か条” 

その1)計画的に行う

ふるさと納税は1月~12月が一つの区間。今年の分は翌年に持ち越せません。12月末でもぎりぎり間に合いますが、年末に慌ててふるさと納税するのではなく、年初に自分の寄附金額を見積りながら計画的に実施するのがオススメ。そうすれば、返礼品がいっきに届いて冷蔵庫がいっぱいになったり、一時的に手元のお金がなくなったりせずに済みます。また、季節の果物など幅広い選択肢から返礼品を選ぶこともできます。

その2)食べ物以外も検討する
ふるさと納税では食品が人気ですが、地方の特産品は食品だけではありません。伝統工芸品を返礼品にしている自治体もあります。私は奈良県の白雪ふきんなどをもらいました。

その3)ギフトの候補にも
自分や家族だけでなく、お歳暮などのギフトに活用するのも良いでしょう。自治体によっては”のし”などのラッピングにも対応してくれますので、送付先にギフトを贈りたい方の宛先を入れるだけでOKです。お肉やお酒などを年末の帰省の際にあらかじめ実家に送っておき、みんなで楽しむというのもいいですね。

◆「楽天ふるさと納税」なら買い物感覚で寄附できて、ポイントも使えて貯まる!

「楽天ふるさと納税」は、楽天が運営するふるさと納税のサイトです。「楽天市場」での買い物と同じ流れで簡単にふるさと納税をすることができるのが最大の特徴です。さらに、楽天スーパーポイントを使ったり貯めたりすることも可能です。

~楽天ふるさと納税 人気返礼品ランキング~
(期間:2016年10月1日~2017年9月30日)
【第1位】 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入) /宮崎県都農町
https://item.rakuten.co.jp/f454061-tsuno/10000009/
【第2位】 平成29年産新米60kg「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」(20kgずつ3回配送)/山形県寒河江市(さがえし)
https://item.rakuten.co.jp/f062065-sagae/3-1/
【第3位】 宮崎牛ロースステーキ /宮崎県都農町
https://item.rakuten.co.jp/f454061-tsuno/10000004/
【第4位】 北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】/北海道 白糠町(しらぬかちょう)        
https://item.rakuten.co.jp/f016683-shiranuka/8700-30001980/
【第5位】 PREMIUM PORK 尾鈴豚 /宮崎県都農町          
https://item.rakuten.co.jp/f454061-tsuno/10000001/

 

  • ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢(ふろうち あや)氏のコメント

    ふるさと納税をできる専門サイトはいくつかありますが、「楽天ふるさと納税」なら、ポイントを貯めたり使ったりすることができ、とてもオトクです。「楽天市場」の楽天スーパーSALEやスーパーポイントアッププログラム(SPU)などと組み合わせるとどんどんポイントが貯まります。また、返礼品のレビュー機能もあるので、ほかの人の意見を参考にしながら選ぶことがきるのも魅力です。



=========================================================

 

コメントをいただいた専門家

風呂内亜矢(ふろうち あや)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP®認定者、
宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー
ポイントの貯め方や家計術に詳しく、テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍中。
著書に「デキる女は抜け目ない」(あさ出版)、「その節約はキケンです」(祥伝社)ほか。
=========================================================

 
◆「楽天ふるさと納税」 x 「楽天ママ割」 3,000ポイントプレゼントキャンペーン
期間中、以下の条件を満たした方の中から抽選で100名様に、「楽天スーパーポイント」3,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施します。

<キャンペーン概要>
・キャンペーン名:「楽天ふるさと納税」で合計10,000円以上寄附かつアンケート回答で100名様に楽天スーパーポイント3,000ポイントをプレゼント!
・キャンペーンURL:https://event.rakuten.co.jp/form/family/furusato/
・キャンペーン応募期間:2017年11月1日(水)10:00 ~ 2017年12月31日(日)9:59
・キャンペーン対象条件:条件1~3をすべて満たした方
条件1 キャンペーン応募期間中に、「楽天ふるさと納税」で合計10,000円以上を寄附
条件2 2017年12月31日(日)9:59までにママ割に登録
条件3 キャンペーン応募期間中、アンケートに回答

※詳細はキャンペーンページ(https://event.rakuten.co.jp/form/family/furusato/)をご覧ください。

 ◆賢く活用 ふるさと納税で贈る お歳暮ギフト特集
「楽天ふるさと納税」から、のしやラッピングに対応しており、お歳暮として贈るのに最適な返礼品が大集合。

・特集名:賢く活用!ふるさと納税で贈るお歳暮ギフト
・特集URL:https://event.rakuten.co.jp/oseibo/tieup/furusato/
・掲載内容:楽天ふるさと納税より、のしや配送日指定などお歳暮ギフト対応できる返礼品を約250点紹介しています。冬の味覚が楽しめる魚介類から自治体自慢の贅沢な肉はもちろん、その地域の魅力が詰まった特産品など、思わず贈りたくなる返礼品を取り揃えています。
 


(楽天ママ割)

プログラムURL:https://event.rakuten.co.jp/family/
出産予定日または子どもの誕生日を登録すると、楽天グループで使える割引クーポンやさまざまな特典が受けられる、妊娠中や子育て中のママ・パパを対象とした無料プログラム。お子様の月齢に合わせて、毎月無料のサンプルBOXが当たるほか、ママ割会員限定のポイント倍増キャンペーンなどの特典が無料で受けられます。プレママや子育て中のママに役立つ情報をウェブサイトや毎月のメールマガジンで発信しています。

 

【調査概要】
標題               :  「ふるさと納税」に関する意識調査
調査主体         :  楽天
調査期間         :  2017年10月17日(火)~19日(水)
調査方法         :  インターネット調査
調査対象         :  全国の30〜40代男女1,000名
調査機関        :  楽天リサーチ


*本リリースは、以下のURLよりDLできます。
https://prtimes.jp/a/?f=c-5889-2017110112-99c7e495a701109f28bedeb207de08a9.pdf
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://event.rakuten.co.jp/form/family/furusato/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

楽天グループ株式会社

675フォロワー

RSS
URL
https://corp.rakuten.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
電話番号
-
代表者名
三木谷浩史
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1997年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード