プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NHK出版
会社概要

“武士の政権”が必要とした正当性のロジックとは何か。日本史を見る眼が一変する驚異の歴史書、NHKブックス『「幕府」とは何か 武家政権の正当性』(東島 誠・著)が1月25日発売。

武力だけで権力を維持できたのか?――正統性なき政権の、支配の正当性を問う!

株式会社NHK出版

700年に及ぶ”武士の政権”の、支配の正当性とは何か。「京都を食糧で満たす」ことが正当性の根拠となった古代の「都市王権」から、「法の支配」も意識された鎌倉・室町期を経て、「伝統としての権力」が強調される江戸時代までを一気にたどる。日本史を見る眼を一変させる、驚異の歴史書。

NHKブックス『「幕府」とは何か  武家政権の正当性』(東島 誠・著) 2023年1月25日発売 定価1,980円(税込)NHKブックス『「幕府」とは何か 武家政権の正当性』(東島 誠・著) 2023年1月25日発売 定価1,980円(税込)

 700年に及ぶ”武士の政権”について、私たちはどれほど本当に知っているでしょうか。このたび発売するNHKブックス『「幕府」とは何か 武家政権の正当性』では、「清和源氏でなければ征夷大将軍になれなかった」「”鎌倉幕府”は後世の学術用語で、当時は使われていなかった」などの数々の誤解を正すところから始め、古典から最前線までの学説も総括。「京都を食糧で満たす」ことが正当性の根拠となった古代の「都市王権」から、「法の支配」も意識された鎌倉・室町期を経て、「伝統としての権力」が強調される江戸時代までをたどりながら、支配の正当性がその折々にどうアップデートされてきたのかを、歴史学・政治学・社会学・哲学の垣根を越えて描き出します。日本史を見る目が一変する、かつてないスケールの歴史書を、是非お楽しみください。
 
  • 目次
第一章 平家政権と〈いくつもの幕府〉
第二章 鎌倉幕府、正しくは東関幕府――正統性なき北条氏の正当性
第三章 足利将軍家の時代――二つの変動期と正当性の変容
第四章 織豊政権――近世の始動と中世の終焉
第五章 江戸幕府は完成形なのか――生存の近世化
 
  • 著者
東島 誠(ひがしじま・まこと)
立命館大学教授。1967年、大阪府生まれ。東京大学文学部国史学専修課程卒業、同大大学院人文社会系研究科日本文化研究専攻博士課程修了、博士(文学)。著書に『公共圏の歴史的創造――江湖の思想へ』(東京大学出版会)、『自由にしてケシカラン人々の世紀』『〈つながり〉の精神史』(ともに講談社)、『日本の起源』(與那覇 潤と共著、太田出版)など。
 
  • 商品情報

NHKブックス『「幕府」とは何か 武家政権の正当性』
著者:東島 誠
出版社:NHK出版
発売日:2023年1月25日
定価:1,980円(税込)
判型:B6判
ページ数:368ページ
ISBN:978-4-14-091277-5
URL:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000912772023.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140912774/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NHK出版

41フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-book.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町10-3
電話番号
03-3464-7311
代表者名
江口貴之
上場
未上場
資本金
6480万円
設立
1931年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード