~春の高校野球大会期間中、甲子園駅限定~ 「西野カナ」の「もしも運命の人がいるのなら」が列車接近メロディになります

阪神電気鉄道株式会社

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)では、3月20日(日)から開催予定の第88回選抜高等学校野球大会(主催:毎日新聞社・日本高等学校野球連盟)に合わせ、3月12日(土)から大会終了日までの間、甲子園駅の列車接近時のメロディ(以下「列車接近メロディ」)を、同大会の入場行進曲である「西野カナ」の「もしも運命の人がいるのなら」(編曲は音楽プロデューサーであり、鉄道メロディのパイオニアである向谷実氏が担当)に変更します。

なお、甲子園駅列車接近メロディの高校野球大会関連曲への変更については、春の大会では、昨年に続き、2回目の実施になります(夏の大会では2013~2015年に実施)。

【列車接近メロディ変更の概要】
1.内容

列車接近時に「もしも運命の人がいるのなら」(西野カナ)のサビの部分を10秒間放送し、列車の接近・到着をお客さまにお知らせします。

(注)当社では、「線路は続くよ どこまでも」を列車接近メロディ(編曲は向谷実氏が担当)に使用しており、甲子園駅以外の駅の列車接近メロディは、大会期間中も変更しません。

2.期間
3月12日(土)始発~大会終了日(3月31日(木)(予定))の終電
※第88回選抜高等学校野球大会は、3月20日(日)からです。

3.場所
当社「甲子園」駅
 

 

阪神電気鉄道 http://www.hanshin.co.jp/
リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4008.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪神電気鉄道株式会社

126フォロワー

RSS
URL
https://www.hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番24号
電話番号
-
代表者名
久須勇介
上場
未上場
資本金
293億8448万円
設立
1899年06月