プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コクヨ株式会社
会社概要

「KOKUYO ME」とアーバンリサーチが共同開発、廃棄衣料由来の素材を使用した3アイテムを発売

アーバンリサーチの廃棄衣料アップサイクルブランド「commpost」とのコラボレーションではたらく・まなぶ・くらすシーンに彩りを

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、自分らしくコーディネートし、アクセサリー感覚で魅せる「KOKUYO ME(コクヨミー)」シリーズより、株式会社アーバンリサーチ(本社:大阪市/社長:竹村圭祐)の廃棄衣料をアップサイクルしたサステナブルマテリアル・プロダクトブランド「commpost(コンポスト)」とのコラボレーションアイテムを5月19日(金)から順次発売します。

「KOKUYO ME x commpost コラボレーション」イメージ「KOKUYO ME x commpost コラボレーション」イメージ

コクヨは2022年、自律協働社会の実現において、ワークとライフの基盤である地球を守るための活動として、「循環型社会への貢献」や「自然共生社会への貢献」をマテリアリティ(重要課題)として再定義しました。

今回、アイテムをファッションのように組み合わせ個性を表現する「KOKUYO ME」と、アーバンリサーチが展開する廃棄衣料のアップサイクルブランド「commpost」は、日常的なアイテムを通して、これからの地球環境やはたらき方、くらし方に新しい価値観を示していきたいという想いが一致し、コラボレーションが実現。アーバンリサーチが異業種協働で進める自社の廃棄衣料のアップサイクルの取り組みと、コクヨがペンケースやPC周辺商品で培ってきた縫製技術を持ち合い、共同で商品開発を行いました。

商品は、オン/オフどちらのシーンでも使える、スタンド型の「ペンケース」、PC周りのコードや小物が入れられる「マルチポーチ」、B5サイズまでのノートやペン、イヤホンが一緒に収容できる「フラットケース」の3アイテム6品番をラインアップします。カラーは「commpost」でも人気のナチュラルとブラウンをご用意。生地に含まれる様々な素材の繊維により個体差が生まれ、シボ感のあるレザーのような風合いと上品なカラーとなっています。それぞれ既存の「KOKUYO ME」シリーズとの相性も良いため、自分だけの組み合わせをお楽しみいただけます。

■発売予定:2023年5月19日(金)より順次発売(アーバンリサーチの各店舗、オンラインショップは5月23日(火)より発売)
■メーカー希望小売価格(消費税抜):ペンケース 2,700円、マルチポーチ 4,500円、フラットケース 6,300円
■取扱い店:アーバンリサーチの一部店舗、及びアーバンリサーチ オンラインストア、ロフト・丸善・有隣堂の一部店舗 ほか ※詳細は商品HPでご確認ください
■商品HP:https://kokuyo.jp/pr/me/

「KOKUYO ME x commpost」コラボレーションアイテム ラインアップ

ペンケース(Pen Case)
スタンド型のスリムなペンケースです。ファスナーを開いて、そのまま立てて使えるので中身が取り出しやすく、ミニマルに持ち歩きたい方へ適したサイズ。筆記具の収容本数は約5本となっています。


マルチポーチ(Multi Pouch)
イヤホンをはじめとするPC周りのコードや、メイク小物の収納など、様々なシーンに寄り添う多用途なポーチです。内側にポケットが大小1つずつ付いているので、小物が埋もれることなく、整理することができます。底面に丸みを出したことで、コロンとした曲線フォルムが手にもなじみやすくなっています。


フラットケース(Flat Case)
B5サイズのノートやペン、イヤホンなど小物と一緒に収容できる薄型のケースです。バッグinバッグとしてワークツール等をまとめるのはもちろん、シボ感のあるレザーのような生地感のため、ファッションアイテムとしての使用もおすすめです。


既存の「KOKUYO ME」シリーズとの組み合わせ
ファッションにも取り入れやすい落ち着いたトーンのナチュラルとブラウンの2色は、アップサイクル素材に現れる一点一点違った風合いとともに、既存の「KOKUYO ME」シリーズの個性豊かなカラーとの相性が良く、組み合わせを楽しむことができます。



ご参考)

「KOKUYO ME」について
「Life Accessories」をコンセプトに、アクセサリー感覚でアイテムの組み合わせを楽しみながら、持つ人を気軽にいつもより個性的に魅せるブランドです。
コクヨがこれまでこだわってきた「使いやすさ」や「機能性」を備えつつ、カラーやアクセントになる素材使いなど、トレンドを捉えたCMF(※)を取り入れ、「デザイン性」を追求しています。
これまで第10弾まで展開し、意匠性だけではなく、社会のトレンドを取り入れながらアップサイクル素材の採用など新たな価値観を提示し続けています。
(※)モノの表面を構成する3要素(COLOR:色、MATERIAL:素材、FINISH:加工)

「KOKUYO ME」第10弾 イメージ「KOKUYO ME」第10弾 イメージ

「commpost」について
アパレルブランドを多数手がける株式会社アーバンリサーチが展開する、共有、共同、常識、良識を意味する「common (sense)」と郵便・提示する・標柱を意味する「post」を組み合わせた造語に由来するブランドです。異なる素材(材質)が混在していて、素材分別が容易ではない衣料品のアップサイクルですが、素材分別が難しい廃棄繊維を色で分けて付加価値のある素材・製品にアップサイクルする Colour Recycle System の開発・研究を行っている「Colour Recycle Network (カラーリサイクルネットワーク)」との協働によって、新製品を開発。同ブランド製品の生産過程においては、大阪・箕面の NPO 法人「暮らしづくりネットワーク北芝」を始めとするパートナーと共に、障がい者や就労困難者を含む地域住民との協働も実現しています。

回収について
commpost製品は、長く使われるデザインを目指して制作していますが、万が一不要になった際は、店頭に回収窓口を設けています。回収された商品は、再びカラーリサイクルシステムによって、新たな付加価値のある商品へとアップサイクルされます。
本製品においても「commpost」の循環のサイクルにのっとり、役目を終えた際にはアーバンリサーチ社にて製品を回収して再びcommpost生地にリサイクルした後、新たに商品として生まれ変わります。

>その他 詳細はこちら
https://www.urban-research.co.jp/special/commpost/

「commpost」のアップサイクルの仕組み「commpost」のアップサイクルの仕組み

 

 

【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室
  https://www.kokuyo.co.jp/support/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

105フォロワー

RSS
URL
https://www.kokuyo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
電話番号
06-6976-1221
代表者名
黒田 英邦
上場
東証1部
資本金
158億円
設立
1905年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード