駒沢オリンピック公園総合運動場内トレーニングルームにおける新型コロナウイルス感染者の発生について(情報提供)
~新型コロナウイルスに関する東京都からのお知らせ~

年代・性別 | 20代・男性 |
勤務場所 | 駒沢オリンピック公園総合運動場トレーニングルーム |
症状 | 発熱(※現在無症状) |
感染確認経緯 | ・7月26日 9:00~14:00勤務 ・7月27日 発熱 ※27日以降自宅待機 ・7月29日 PCR検査受検 ・7月31日 PCR検査により陽性判明 |
業務内容 | 消毒、清掃、受付(※以下に詳細を記載) |
職場までの通勤手段 | 自転車 |
※ 感染者の発症2日前に該当する勤務日は、7月26日(日)のみです。
2 感染者の勤務日(7月26日)の勤務内容
・消毒・清掃(9:00(開館前)、11:00、13:00)
・巡回(随時)
・受付・検温(12:00~13:00、その間、受付・検温を行った利用者は44名)
※ 当該職員は、業務に応じてマスク、手袋、フェイスシールドを着用しておりました。
※ 現時点で施設の関係者・利用者で濃厚接触者に該当した方はおりません。
※ 駒沢オリンピック公園総合運動場は、「都立スポーツ施設等の再開館に向けた感染拡大防止ガイドライン(第2版)」に従うとともに、利用人数を制限するなど新型コロナウイルス感染防止対策を実施した上で開館しております。
3 今後の対応
(1) 8月1日(土)から当面の間、消毒実施のためトレーニングルームを閉鎖します。
再開時期については、改めてご案内いたします。
(2) 感染者が勤務した時間帯付近の利用者の方には、入館時に登録いただいた連絡先に、施設管理者から連絡し、情報を提供いたします。
4 その他
本トレーニングルームで、同日(7月26日(日))に勤務していた他1名の職員についても、7月30日(木)にPCR検査を受検しております。
(当該職員の勤務状況)
勤務日時 7月26日(日)8:00~14:00
業務内容 消毒、清掃、巡回 【マスク・手袋着用】
※ なお、当該職員は受付・検温等、利用者と接触する業務には従事しておりません。
今後、陽性が判明した場合は、改めてお知らせします。
5 利用者等からのお問い合わせ先
【トレーニングルームの利用に関すること】
駒沢オリンピック公園総合運動場
電話:03-3421-6199
【感染について不安を感じる方】
「東京都新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(新型コロナコールセンター)」
0570-550571(午前9時から午後10時)にご相談ください。
※職員及び家族への人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
上記職員は、発症前14日以内における海外渡航・滞在歴は確認されておりません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体