プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 幻冬舎
会社概要

地球にイイコトをしたくなる!“SDGsと私”の距離感を縮めるWEBマガジン『Humming』本日オープン

株式会社 幻冬舎

SDGsに対する認知度が高まり、日々の暮らしのなかで“地球のために”もっと“エシカルな選択”をしていきたいという意識が浸透しつつあります。情報過多な現在、自分に本当に必要なものは何だろう? 自然体でエシカルライフスタイルを築きたいと考えるひとに、わかりやすく丁寧に、ストイックになりすぎず、持続可能に取り組めるイイコトを紹介するWEBメディアが誕生します。ワールドワイドに慈善事業を展開する一般社団法人ハミングバード(所在地:東京都渋谷区、代表理事:荻原正子)と株式会社幻冬舎(本社:東京都渋谷区、代表取締役:見城徹)がパートナーシップを組み、自分らしいエシカルアクションを見つけるためのアイデアをプレゼンテーションするWEBマガジン『Humming(ハミング)』(https://humming-earth.com/)を本日10月29日にオープンしました。
“自分らしく”を楽しめるひとは
社会や世界を変えられる


お気に入りのメロディをハミングするように、心地よく暮らし、自分の気持ちにフィットする選択を積み重ねていくこと——Hummingは一人ひとりが自身の個性にこだわり、“自分らしいライフスタイル”をつくっていくことにプライオリティをおいています。自分の考えを持ち、ポジティブに生きるひとは、周りや環境のこと、社会や世界のことを大切に考え、行動できるはず。イイコトをシェアして、みんなが楽しくHummingできる世界に変えていきたい。

『Humming』はSDGsの貢献につながるトピックスだけでなく、素敵なライフスタイルを持つひと、オリジナリティのある生き方で私たちを魅了するひとをフィーチャーし、“自分らしさ”を軸にエシカルなアクションを起こすことの大切さを伝えていきます。

https://humming-earth.com/

香里奈のロングインタビュー、
小泉里子、森カンナの連載も

サイトオープンを飾るのは、雑誌『GINGER』(幻冬舎)にてサステナブルな取り組みやエシカルアイテムを紹介する連載をもつ香里奈さん。「正直、仕事を辞めたいと思ったことは何度もあった」という彼女が、「生きていくことの面白さ」に気付いた現在に至るまでのストーリーを語った、読み応えたっぷりのロングインタビューは必読。彼女の色褪せることのない輝きの秘密を知ることができます。

ドバイ在住の人気モデル 小泉里子さんは、連載「未来に続くBOOKリスト」で、ずっと本棚に並べておきたい大切な本を紹介していきます。俳優 森カンナさんは、連載「ごきげんなさい」でエッセイに初挑戦。“ごきげん”に“おやすみなさい”と一日を終えるためには? をテーマに、日々の暮らしのなかで生まれる気持ちを綴っていきます。

サイト内では、彼や彼女のHummingな生き方、暮らし方、オリジナルなスタイルをフィーチャーする「H_style(あのひとのスタイル)」、エシカルライフに役立つトピックスやアイデアをピックアップする「Hello! iikoto(イイコト見つけた)」、各界のリーダーや企業のサステナブルな取り組みを紹介していく「Advanced Mirai(世界を変える)」の3つのカテゴリーを軸に、多彩な記事を展開。イベントやセミナーを通じて、読者と一緒に楽しく学んでいく機会も準備しています。
 

カテゴリー① H_style(あのひとのスタイル)
https://humming-earth.com/h_style/
 

Hello! iikoto(イイコト見つけた)
https://humming-earth.com/iikoto/
 

カテゴリー➂ Advanced Mirai(世界を変える)
https://humming-earth.com/mirai/

イベントプロデュースやコラボで
メディアを超えたプラットフォームを構築

『Humming』は 、WEBマガジンを軸として、SNS、ラジオ、映画(撮影進行中)、ECサイト(2022年3月オープン予定)など多様なメディア/チャネルと連携。各分野から集めた情報をそれぞれのメディア/チャネルに最適化し、一貫性を持ったメッセージとして発信していきます。そして、WEB・雑誌『GINGER』などでSDGsの情報拡散に取り組んできた幻冬舎が『Humming』のクリエイティブ面をバックアップ。読者がメリットを得るための強固なプラットフォームを構築していきます。

さらに、イベントのプロデュースやコンサルティング事業も同タイミングでスタート。
欧州外国車のサステナブルブランディングイベントや、公共機関とのSDGsをテーマにしたホリデーシーズンイベントなど、WEBマガジンのスタートと合わせて各種プロモーション企画を実施。今後、イベント&セミナープロデュース業や企業コンサルティング事業を拡げて参ります。

 ●WEBマガジン『Humming』
https://humming-earth.com/
2021年10月29日(金)ローンチ
編集長:荻原正子(ハミングバード代表理事)
クリエイティブディレクター:平山由紀子(幻冬舎)
エグゼクティブプロデューサー:菅野和弘(ハミングバード理事)
チーフプロデューサー:神田彰幸(幻冬舎)

●本件のお問合せ
株式会社 幻冬舎
E-mail infohumming@gentosha.co.jp
Tel 03-5411-6445

●一般社団法人ハミングバード(Hummingbird General Incorporated Association)について
SDGsの達成を広い意味で支援する慈善事業として2020年に設立。SDGsの17の目標に寄与できるさまざまなアクション、エシカルなライフスタイルを推奨するフォーラム、シンポジウム、、ワークショプなどを主催しています。
https://hummingbirds.tokyo/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://humming-earth.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 幻冬舎

102フォロワー

RSS
URL
http://www.gentosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷
電話番号
03-5411-6211
代表者名
見城 徹
上場
未上場
資本金
3億3591万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード