プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

京都府
会社概要

京都府域展開アートフェスティバル「ALTERNATIVE KYOTO−もうひとつの京都−想像力という〈資本〉」開催

京都府内6エリアにて開催!会期変更、エリア・作品概要のお知らせ

京都府

京都府では、京都府域展開アートフェスティバル「ALTERNATIVE KYOTO−もうひとつの京都−想像力という〈資本〉」を、2021年9月24日(金)から11月7日(日)に開催いたします。国内外で活躍する気鋭のアーティストたちによる、地域文化と最先端テクノロジーを融合したデジタルアートや現代アート作品を通して、各地域の特色が現された「もうひとつの京都」をご堪能いただける取組です。エリア概要・作品概要を公開いたしましたのでお知らせいたします。
※新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、一部エリアの会期開始・入場方法を変更いたしました。

 

  • 京都府域展開アートフェスティバルALTERNATIVE KYOTO−もうひとつの京都−全体概要
全体テーマ|「想像力という〈資本〉」
会期|2021年9月24日(金)〜11月7日(日)
実施市町村|京丹後市/宮津市/与謝野町/福知山市/南丹市/八幡市
観覧|無料(一部入園料あり)
出展アーティスト|全25組
主催|京都府/「海の京都」天橋立地区協議会/京都:Re-Search実行委員会/京都文化力プロジェクト実行委員会/福知山イル未来と実行委員会
助成|令和3年度 文化庁文化資源活用推進事業
関連イベント|公式サイトのNewsページにて随時公開していきます。

*  新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、京丹後・与謝野・福知山エリアの会期を変更いたしました。詳しくは各エリア概要をご覧ください。
*  エリアごとに開催期間が異なります。詳しくはエリア詳細をご覧ください。
*  会期、時間、休館日、内容等、詳細については、公式WEBサイトをご参照ください。
*  新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、予告なく実施内容を変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
 
  • エリア別概要・作品概要
公式サイトで全エリア・作品概要を公開中
プレスリリース02|https://alternative-kyoto.jp/news/423/

 
  • in 京丹後/海の京都(府北部)
アーティストの目に映った京丹後の多様な風土・風景を、アートを通じて展開。

エリアテーマ|「風景泥棒 3 -Landscape Rippers 3-」
会期|2021年10月1日(金)〜11月7日(日)
  ※新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、会期開始を9月24日(金)から変更いたします。 
  ※金・土・日・祝のみ公開 (11月4日(木)は臨時公開)
時間|10:00-17:00(最終受付16:30)
会場|網野町浅茂川地区(元田重機業(株)織物工場・元油善鉄筋工場)三津漁港(冷蔵庫・荷捌き場)
出展アーティスト(6組)|SIDE CORE/石毛健太/田中良佑/鷲尾怜/BIEN/DAISAK+NTsKi+川勝小遥

▼作品概要
《岬のサイクロプス 2021》/SIDE CORE
本作は2018年より取り組んでいる、経ヶ岬灯台に関する連作の最終作品です。現代では無人となり、数も減っていく灯台自体を神話の巨人に擬え「岬のサイクロプス」という同タイトルで3年間制作をしてきました。 経ヶ岬灯台にアクションを起こす作品から始まり、灯台と周辺の軍事的背景、灯台が建設された厳しい気候や地形やについてなど、灯台を通して見えてきた京丹後の近代史に焦点を当ててきました。制作3年目となる今回は今までのリサーチに加え、過去にあった灯台など海の環境に焦点を当てた新作を展示します。4年間の時間をかけなければ見えてこなかった物事に着目していきます。

《岬のサイクロプス 2020》、大京都 2020 in 京丹後《岬のサイクロプス 2020》、大京都 2020 in 京丹後

他、5作品 >>> 「in 京丹後」エリアページ(https://alternative-kyoto.jp/exhibition/kyotango
 
  • in宮津・天橋立/海の京都(府北部)
豊かな自然や文化財等を活用し、宮津の歴史を光や映像・音を用いたデジタルアートで幻想的に演出。

エリアテーマ|「天(アマ)への架け橋」
会期|2021年9月24日(金)〜11月7日(日)
会場|天橋立公園内/元伊勢籠神社/丹後国分寺跡/天橋立公園内小天橋広場
  ※会期・時間は作品ごとに異なります。
  ※先行開催中の砂浜ライトアップ《Light and Sound》は〜9月30日(木)までの開催
出展アーティスト(4組)|平井真美子+長町志穂/原摩利彦+白木良/ヤノベケンジ/池田亮司

▼作品概要
《The Dragon Bridge(龍の橋立)》/ヤノベケンジ
丹後の国分寺には、かつて天然痘の流行終息を祈って、七重塔や寺院が建てられたように、今回、国分寺跡地に《ラッキードラゴン》を新型コロナウイルス感染症の流行終息を願って設置します。最終週には龍の口から火を噴き出し、七重塔と天橋立のオマージュとして「炎の塔」「炎の橋」をつくるパフォーマンスを試みます。また、同じく2009年に制作された《黒い太陽》を「金堂」に見立てて設置し、伽藍を形成します。
※11月5日(金)〜7日(日)は、18:00から不定期で《ラッキードラゴン》によるパフォーマンスを実施

《ラッキードラゴン》《ラッキードラゴン》

作品詳細、他3作品 >>> 「in 宮津・天橋立」エリアページ(https://alternative-kyoto.jp/exhibition/miyazu-amanohashidate
 
  • in与謝野/海の京都(府北部)
 伝統技術×最新テクノロジー。丹後ちりめんなど伝統を育む町で実験的な作品を発表。

エリアテーマ|「シルクロード–Boundaries–」
会期|2021年10月1日(金)〜11月7日(日)
  ※新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、会期開始を9月24日(金)から変更いたします。
  ※金・土・日・祝のみ公開 (11月4日(木)は臨時公開)
時間|10:00-17:00(最終受付16:30)
会場|旧加悦町役場庁舎

出展アーティスト(1組)|作品概要
《Boundaries》/ANOTHER FARM
人は神の領域に少しでも近づきたいと願う。その願いを実現するために、人は様々な試みを繰り返してきた。人類史のある一面かもしれない。この作品では、人と神の領域を最先端技術と能の媒介によって、境界線をなくす事を試みた。科学技術の進歩は人間の拡張であり、能は神と人が交わる時空間である。海月の遺伝子を組み込まれたカイコは光る糸を吐き出し、その糸で作られた能装束は緑色に光り幽玄の闇に浮かぶ。遺伝子組み換え技術を駆使して作り出された装束を身にまとうことで、人は万物の創造主である神の領域を感じ、どこまで踏み込む事が出来るのだろう。

《Boundaries》2019《Boundaries》2019

他、関連イベント>>「in 与謝野」エリアページ (https://alternative-kyoto.jp/exhibition/yosano
 
  • in福知山/海の京都(府北部)、森の京都(府中部)
「光」をテーマに、新進気鋭のアーティストたちによる展示と福知山城へのプロジェクションマッピングを実施。

エリアテーマ|「余の光 ‒Light of my World‒」
会期|2021年10月8日(金)〜11月7日(日)
  ※新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、会期開始を10月1日(金)から変更いたします。
  ※金・土・日・祝のみ公開 (11月4日(木)は臨時公開)
会場|福知山城公園/伯耆丸公園/旧銀鈴ビル
時間|福知山城公園・伯耆丸公園 18:00-21:00(20:30最終受付)
   旧銀鈴ビル 10:00-17:00(16:30最終受付)
入場福知山城公園・伯耆丸公園への入場は事前予約(WEB)要
   旧銀鈴ビル 予約不要
出展アーティスト(2組)|三谷正/山中suplex

▼作品概要
《Stone >> Cube》/三谷正(MITANI Tadashi)
日光があらわにするのは、すでに与えられたストーリーや形状・用途である。一方夜にのみ発されるプロジェクターの人工的な光は、それらを慎重に引き剥がし、本来持つ素質やプリミティブな空間性をほのめかすことができる。
《Stone >> Cube》は、数十台のプロジェクターとスピーカーを駆使し、伯耆丸[転用石/Cube]、福知山城[130mの登坂道/天守前の広場/裏手の石垣]、対峙するそれぞれの場所で新しい空間を立ち上がらせる。歴史に連なりながらも日中とは用途がずらされたその空間は、「名もなき場所」にのみ現れる。

三谷正、2020、福知山城公園三谷正、2020、福知山城公園

他、事前予約、山中suplexによる展覧会については >>> 「in 福知山」エリアページ(https://alternative-kyoto.jp/exhibition/fukuchiyama
 
  •  in南丹/森の京都(府中部)
商店街の空き店舗等を展示会場に、内藤ジョアンや丹波音頭など地域から着想したアート作品を展示。

エリアテーマ|「南譚:介在する因子」
会期|2021年10月1日(金)〜11月7日(日)
  ※金・土・日・祝のみ公開 (11月4日(木)は臨時公開)
時間|10:00-17:00(16:30最終受付)
会場|JR八木駅周辺16ケ所
出展アーティスト(6組)|荒木悠/亀川果野/黒木結/小山渉/山田春江/羊喘兒

▼作品概要
《JB》(新作)ほか、《The Last Ball》など全6作品/荒木悠
外から異物としてやってきた私を、八木の人々は受け入れてくれました。同様に、私の分身である作品群を、この町に同化させてみたい。どれほどその存在感を消して適応させることができるか。この試みは、いわゆる地域芸術祭に期待される賑やかしや活性化とは真逆の位置付けとなることでしょう。あたかも作品がそこにずっと在ったかのような、慎ましくも豊かな風景。この町なら、それを立ち上げることが可能な気がするのです。

映像インスタレーション《The Last Ball》2019、資生堂ギャラリー、撮影:加藤健映像インスタレーション《The Last Ball》2019、資生堂ギャラリー、撮影:加藤健

他、5組のアーティストによる新旧作品を展開>>>「in 南丹」エリアページ(https://alternative-kyoto.jp/exhibition/nantan
  • in八幡/お茶の京都(府南部)
八幡という“場”に添い、相利共生や生活から溢れた物を循環させる営みを深める作品を発表。

エリアテーマ|「放生 / 往還」
会期|2021年10月1日(金)〜11月7日(日)
会場|石清水八幡宮/松花堂庭園・美術館
時間|石清水八幡宮/9:00-16:00 会期中全日展示
   松花堂庭園・美術館/月休 9:00-17:00(16:30最終受付)
入場|松花堂庭園入園料(大人100円・学生80円・こども50円)
出展アーティスト(5組)|石川竜一/佐々木香輔/藤生恭平/宮本一行/島袋道浩

▼作品概要
《再生》/島袋道浩(SHIMABUKU)
町を形作る現代では欠かすことのできないコンクリート製の建物。しかし古くなったり、なんらかの理由で役目を終えると解体されて葬られる。そのいわゆる瓦礫を集める。そして捨てられる運命であった瓦礫にもう一度別の役目、命を与え芸術作品として再生させる。瓦礫にもそれぞれの「顔」があり、直立した状態は「生命」を感じさせ、人々にポジティブなエネルギーを送る。モノを立てるという単純な行為は、人間の原始的な行為であり、古代の我々の祖先と現代の私たちを結びつける。この作品は台風で倒壊し断片化した石清水八幡宮の鳥居を再構成した重森三玲の作庭とその思想にも共鳴する。

作品イメージ ©︎島袋道浩作品イメージ ©︎島袋道浩

他、4組のアーティストによる展示 >>> 「in 八幡」エリアページ(https://alternative-kyoto.jp/exhibition/yawata
  • in オンライン
《ヒスロム オンライン・バスツアー 窯について》/ヒスロム

開催日時|11月4日(木)〜11月7日(日)
配信地|綾部市内
開催形式|オンラインバスツアー形式で実施

※参加方法等は追って公式WEBサイト「福知山エリNEWSページ」(https://alternative-kyoto.jp/exhibition/fukuchiyama)内に掲載。
 
  • ご来場の皆様へ(新型コロナウイルス感染拡大防止のために)
・お出かけの際は、お住まいやお出かけされる自治体の要請をご確認ください。
・発熱等の症状がある方はご来場をお控えください。
位置情報活用イベントアプリ「こことろ」へのご登録と来場時のチェックインにご協力ください。
 ※詳細:https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/coronakinkyurenraku.html
・ ご来場時には検温や手指の消毒など、感染拡大防止策にご協力ください。
・ 鑑賞時にはマスク着用の上、互いの距離を1〜2m程度あけてください。新型コロナウイルス感染症拡大状況により、実施内容を変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
 
  • 問い合わせ先
京都府文化スポーツ部文化芸術課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
TEL|075-414-4287
MAIL|bungei@pref.kyoto.lg.jp
公式サイト|https://alternative-kyoto.jp/
Facebook|alternative.kyoto.AK
Instagram|@alternative.kyoto
Twitter|@alt_kyoto_

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://alternative-kyoto.jp/news/423/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

京都府

45フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.kyoto.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号
-
代表者名
西脇隆俊
上場
未上場
資本金
-
設立
1868年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード