プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キヤノン株式会社
会社概要

カメラと写真映像のワールドプレミアショー 「CP+(シーピープラス)2021 ONLINE」に出展

キヤノン株式会社

キヤノンは、2021年2月25日(木)から2月28日(日)までオンラインで開催されるカメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2021 ONLINE」に出展します。「Catch your Moment. それぞれの一瞬をつかまえよう。」をキーメッセージとして、キヤノンのCP+特設サイト「Canon Imaging Channel」(https://cpp2021.canon.jp)にて、多彩な動画コンテンツを配信します。

キービジュアルキービジュアル

写真家前川氏(右)と開発者(左)の対談動画写真家前川氏(右)と開発者(左)の対談動画

キヤノンは、「Technique(テクニック)」、「Future(未来)」、「Fun(楽しみ方)」、「Community(コミュニティ)」という4つのカテゴリーを設定し、それぞれのカテゴリーに沿った動画コンテンツの公開を通じて、プロ・ハイアマチュアユーザーをはじめ、スマホで写真を撮る方やこれからカメラや写真に触れる方も楽しめるコンテンツを発信します。また、TOKYO FMラジオパーソナリティーがコンテンツの進行を担当し、映像を見て楽しむことに加え、ラジオ感覚で聞いて楽しむこともできる特設サイトとなっています。一部のコンテンツでは、視聴者からの投稿を受け付け、双方向のコミュニケーションを行います。

■ カメラや写真の新たな楽しみ方を学べる動画コンテンツ
株式会社SHIBUYA109エンタテイメントと協力し、シャッターチャンスを自動で判断して撮影してくれる新コンセプトカメラとしてテストマーケティング中の「PowerShot PICK」で、モデル・タレントなどの出演者がSHIBUYA109渋谷店でショッピングする様子を撮影した動画を披露します。また、新日本プロレスリング株式会社と協力し、望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」(2020年12月発売)を使用したプロレスの臨場感あふれるコンテンツを配信するなど、さまざまなシーンにおけるカメラの新たな楽しみ方を紹介します。加えて、撮影コミュニティーサービス「fotomoti」の活用方法など、写真や動画を介して人とつながる楽しみ方を発信します。

■ 写真家と開発者による対談動画やウェブセミナー
プロ・ハイアマチュアユーザー向けに、ミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)をはじめとする「EOS Rシステム」の開発の狙いや今後の展望について、写真家とキヤノンの開発者が対談する動画を配信します。写真家によるセミナーも多数用意しており、写真撮影のテクニックや画像編集、インクジェットプリンターを使用した作品づくりのポイントを紹介します。また、ビデオブロガーによる動画撮影のコツやポイントを解説し、写真や映像が持つ魅力や楽しみを発信します。

 * 配信内容やスケジュールなどの詳細は、キヤノンホームページ内の特設サイト「Canon Imaging Channel」(https://cpp2021.canon.jp)またはCP+ ONLINEサイト(https://www.cpplus.jp/)をご覧ください。

<「CP+2021 ONLINE」開催概要>
会期 :2021年2月25日(木)から2月28日(日)
 *2021年3月31日(水)までアーカイブ公開予定
開催方式 :オンライン
入場料:無料(ウェブ入場事前登録必須)
主催 :一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)
サイト:https://www.cpplus.jp/ 

<「Canon Imaging Channel」登壇者および企画>
CP+特設サイト「Canon Imaging Channel」のコンテンツでは下記の方々の登壇、企画(※)を用意しています。

・登壇予定(五十音順、敬称略)
熱田護(写真家)、内田理央(女優・モデル)、江川賀奈予(代官山 蔦屋書店 アートコンシェルジュ)、川島小鳥(写真家)、公文健太郎(写真家)、GOTO AKI(写真家)、渋谷敦志(写真家)、竹沢うるま(写真家)、立木義浩(写真家)、館野二朗(写真家)、田中玲子(アドビ)、田村翔(写真家)、鶴巻育子(写真家)、戸塚学(写真家)、長根広和(写真家)、ハービー・山口(写真家)、福島晃(デジタルカメラマガジン編集長)、福田幸広(写真家)、前川貴行(写真家)、村上悠太(写真家)、吉田亮人(写真家)、米美知子(写真家)、ルーク・オザワ(写真家) 

・コンテンツおよびタイアップ企画
RF LENS AWARD結果発表、GIZMODOタイアップ企画、Canon Creator Society動画クリエイター企画、SHIBUYA109タイアップ企画、新日本プロレスリングタイアップ企画、ドワンゴタイアップ企画(コスプレ撮影会ニコ生特番)

 ※ 出演者及びコンテンツは予告なしに追加、変更、延期、もしくは中止となる場合がございます。詳細は、キヤノンホームページ内の特設サイト「Canon Imaging Channel」(https://cpp2021.canon.jp)またはCP+ ONLINEサイト(https://www.cpplus.jp/)をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
カメラパソコン・周辺機器
位置情報
東京都大田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キヤノン株式会社

117フォロワー

RSS
URL
https://global.canon/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都大田区下丸子3-30-2
電話番号
03-3758-2111
代表者名
御手洗 冨士夫
上場
東証1部
資本金
-
設立
1937年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード