“Objective Thinking” 開催のお知らせ

MUJI Stanford Shopping Center開店記念トークイベント

株式会社良品計画

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑曉)は、8月中旬開店予定のMUJI Stanford Shopping Centerの認知拡大のため、当社アドバイザリーボードメンバー・深澤直人氏によるトークイベント“Objective Thinking” を7月9日にサンフランシスコにて開催し、オウンドメディアで公開いたします。

 

世界の先端企業の集まる地で無印良品を発信
無印良品が生まれた背景に欠かせないのが、多くのクリエーターたちの存在です。無印良品の発案者の一人である田中一光氏は著名なグラフィックデザイナーであると同時に、日本の伝統文化である「茶道」にも造詣が深く、当時、日本のデザインや文化にかかわる人々の美意識に大きな影響を与えた人物です。彼の意志はいまも引き継がれ、無印良品では4人のクリエーターで構成されるアドバイザリーボードという組織によって、無印良品としての考えを常に検証しています。
このたび、MUJI Stanford Shopping Centerの開店を記念して行われるトークイベントのプレゼンターをつとめる深澤直人氏は、田中一光氏の没後、2002年より無印良品のアドバイザリーボードとして、無印良品に参加しています。プロダクトデザイナーとしてはもちろん、無印良品のプロダクトデザイン監修等で、今日の無印良品の商品に大きな影響を与えている人物です。
深澤氏はまた、1989年より7年半、サンフランシスコにてデザイン活動を行っており、世界の先端企業の集まる地・シリコンバレーでも広くその名を知られています。当日は現在の無印良品のプロダクトデザインの基礎ともなっている深澤氏のデザイン活動や考え方を交えながらデザインについて語っていただきます。また、深澤氏のイントロダクションを世界的なデザインカンパニーであるIDEOのCEOティム・ブラウン氏にお願いしました。世界の思考の最先端を作り出す地から、無印良品を支えるデザインの考え方を、オウンドメディアを通じて発信いたします。

【トークイベント“Object Thinking” 概要】
 場 所: The Village
             969 Market Street San Francisco, CA 94103
 日 時: 7月9日 午後5:30~8:00 (日本時間:7月10日 午前9:30~12:00)
 U R L: http://www.muji.com/us/feature/objectivethinking/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


キーワード
無印良品MUJI
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

498フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
清水 智
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-