プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エン・ジャパン株式会社
会社概要

24卒学生に聞いた「就活状況」調査2023―『iroots』ユーザーアンケート―

6月までに83%が内定を取得するも、半数以上が就活を継続。内定承諾者の2人に1人が、 2022年9月までに接点のある企業に内定承諾。

エン・ジャパン

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する新卒学生向けスカウトサービス『iroots』(https://iroots.jp/)上で、サイトを利用している2024年に卒業予定の大学生/大学院生を対象に「就活状況」についてアンケートを実施。735名から回答を得ました。以下、結果をご報告します。

調査結果 概要

★ 6月までに83%が内定を取得するも、半数以上が就活を継続。

★ 内定承諾者の2人に1人が、 2022年9月までに接点のある企業に内定承諾。内定承諾の決め手、第1位は「事業内容が魅力的だから」。

★ 24卒学生の本選考エントリー社数、約半数が「10社以下」。志望業界・企業は2022年中に絞った方が半数以上。


調査結果

詳細16月までに83%が内定を取得するも、半数以上が就活を継続。(図1、2)

現在の内定企業数を伺うと、回答の最多は「1〜5社」(76.0%)でした。「内定はまだない」と回答した方は17.0%で、5月中旬時点で内定を取得している方は83.0%にのぼりました。


すでに内定を取得している方に内定承諾の状況を伺うと、「すでに内定承諾して就活を終了した」方は48.0%。内定を取得しながらも就活を継続している方が52.0%と半数以上になりました(すでに内定承諾をしているが就活は続けている:19.1%、まだ内定承諾はしていない:32.9%)。


【図1】現在の内定企業数について教えてください。


【図2】内定を取得している方に伺います。現在の内定承諾状況について教えてください。


2:内定承諾者の2人に1人が、 2022年9月までに接点のある企業に内定承諾。内定承諾の決め手、第1位は「事業内容が魅力的だから」。(図3、4)

すでに内定承諾をした方に、内定承諾をした企業との、最初の接触時期を伺いました。「2022年9月まで」が53.3%(2022年3月以前:15.6%、2022年4月~6月:16.5%、2022年7月~9月:21.2%)にのぼり、半数以上がサマーインターンまでに接点を持った企業に内定承諾していることが分かりました。


続けて内定承諾の決め手を伺うと、上位は「事業内容が魅力的だから」(72.6%)、「給与や待遇が魅力的だから」(59.9%)でした。


【図3】すでに内定承諾した方に伺います。内定承諾をした企業と最初に接触した時期はいつですか?


【図4】すでに内定承諾した方に伺います。内定承諾の決め手を教えてください。(3つまで選択可)


3:24卒学生の本選考エントリー社数、約半数が「10社以下」。志望業界・企業は2022年中に絞った方が半数以上。(図5、6)

本選考にエントリーした企業数を伺うと、46.5%と約半数が「10社以下」(1~5社:23.0%、6~10社:23.5%)と回答しました。24卒も変わらず厳選応募の傾向は続いています。


志望業界・志望企業を絞った時期について伺うと「2023年1月~3月」(33.3%)が最多でしたが、2022年12月までに絞った方が51.5%と半数を超えました。(2022年3月以前:11.4%、2022年4月~6月:5.3%、2022年7月~9月:9.4%、2022年10月~12月:25.4%)。就活の早期化がうかがえます。


【図5】本選考にエントリーした企業数を教えてください。


【図6】志望業界や志望企業を絞った時期を教えてください。


【調査概要】
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『iroots』(https://iroots.jp/)を利用する2024年に卒業予定の大学生/大学院生
■有効回答数:735名
■調査期間:2023年5月8日~5月14日


価値観の合う企業と出会える新卒学生向けスカウトサービス『iroots』

https://iroots.jp/

どこにいても活躍できる社会人を目指す、新卒学生向け就職活動ツールの決定版。自分の価値観を定量化するサーベイ、経験を可視化するために過去をしっかりと振り返るレジュメ等で、自己理解を深めることが可能。さらに、厳選された10%の企業から届くスカウトで、大手企業からベンチャー企業まで、あなたが”活きる企業”を見極めて就活できます。


▼プレスリリース ダウンロード https://prtimes.jp/a/?f=d725-660-528c33a2dd9c7f8a9f4e7c3760c8b804.pdf


==============================

◆本件に関する問合せ先

エン・ジャパン株式会社

広報担当:清水、高田、齊藤

TEL:03-3342-6590

MAIL:en-press@en-japan.com


◆エン・ジャパン株式会社について

社名:エン・ジャパン株式会社

URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:【求人情報】

エン転職:https://employment.en-japan.com/

エンエージェント:https://enagent.com/

ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/

AMBI:https://en-ambi.com/

エンジニアHub:https://eh-career.com/

エン派遣:https://haken.en-japan.com/

エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/

エンバイト:https://hb.en-japan.com/

エンゲージ:https://en-gage.net/user/

【入社後活躍支援サービス】

エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/

HR OnBoard:https://on-board.io/


【適性検査・適性診断】

3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/

Talent Analytics:https://talentanalytics.io/

Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/


【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】

engage(エンゲージ):https://en-gage.net/


【オンライン型リファレンスチェックサービス】

ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/


【情報サイト】

ライトハウス:https://en-hyouban.com/

キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/

人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/

エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/

==============================

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エン・ジャパン株式会社

46フォロワー

RSS
URL
http://corp.en-japan.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー(35階)
電話番号
03-3342-4506
代表者名
鈴木孝二
上場
東証プライム
資本金
11億9499万円
設立
2000年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード