プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 メガハウス
会社概要

IPの二次創作物、二次販売を可能としたNFTプロジェクトを2023年春始動!

世界初 IPの二次創作、二次販売を公式に認めたNFT誕生 「Fun to Craft」を実現する「デスクトップアーミーNFT」始動

メガハウス

 株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ、本社:東京都台東区、代表取締役社長:佐藤 明宏、以下メガハウス)は、Web3.0の社会実装に向けて、ブロックチェーン技術を使ったWalletを開発する株式会社UPBOND(本社:東京都渋谷区、代表取締役:水岡 駿、以下UPBOND)との「デスクトップアーミーNFTプロジェクト」をスタートし、日本や海外のクリエイターに向けた新しい二次創作コミュニティサービスを開始いたします。

 今回始動するNFTプロジェクトの第1弾として、メガハウスが2016年から展開しているオリジナルコンテンツ「デスクトップアーミー (以下DTA)」のフラグシップキャラクターである「シルフィーⅡ」の3DフィギュアデータをNFTとして販売します。NFTを購入したユーザーは3Dフィギュアデータをカスタマイズし、自身で楽しむだけでなく、プロジェクトページを通じてマーケットプレイスで販売することを可能とするコンテンツホルダーが公式に認めた画期的で全く新しいIPコミュニティ形成の場の提供を予定しています。
マーケットプレイスで販売した収益の一部はカスタマイズしたユーザーに還元される「Fun to Craft(マーケットプレイスで販売した収益の一部をカスタマイズしたユーザーに還元する仕組み)」の実現が可能です。(販売するにあたっては事前の申請が必要となります、ブロックチェーンはPolygonチェーンを利用予定です。)
従来のDTAファンのみならずデジタルなモノづくりを楽しみたい方、WEB3.0に興味のある方、自身による二次創作作品を販売することで収益を得たい方に向けたサービスとなっています。

また、カスタマイズした3Dフィギュアデータで世界中から参加出来るデジタルコンテストを実施予定です。
プロジェクトの詳細については、2023年春にローンチを予定しており、DTAのホームページ(https://dt-a.jp/
上で随時更新予定です。

■デスクトップアーミーとは
2016年よりメガハウスが展開しているオリジナルディフォルメフィギュアシリーズ
素体となるフィギュアに多数のハードポイントを備え、豊富なオプション武装を組み換え遊びのように楽しめるユーザーカスタマイズ性に優れた点が特徴的な商品となっています。また、他社商品と連動したコラボレーションや、ユーザーによる二次創作活動を積極的に促しており、それぞれの感性で独自のDTAを作成して楽しむことができます。
これまでに、全75種発売、累計出荷数90万個

■デスクトップアーミー公式サイト:https://dt-a.jp/
■株式会社メガハウス ホビー、フィギュア商品公式サイト「メガホビ」:https://www.megahobby.jp
■株式会社UPBOND公式サイト:https://www.upbond.io/
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://dt-a.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 メガハウス

34フォロワー

RSS
URL
https://www.megahouse.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都台東区駒形二丁目5番4号 バンダイ第2ビル
電話番号
-
代表者名
佐藤 明宏
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード