プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

文化庁
会社概要

【国立劇場おきなわ】組踊ワークショップin首里城(11月16日(木))

組踊ワークショップと復興途中の首里城のガイドツアーが一つになったツアー!今年度最後のツアーです。

文化庁

国指定重要無形文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録されている、沖縄が誇る伝統芸能「組踊」は、かつて中国皇帝の使者を歓待するために首里城で披露されていた宮廷芸能でした。

国立劇場おきなわでは、今年度初の試みとして、(一財)沖縄美ら島財団との共催により、組踊にゆかりのある首里城での組踊ワークショップ・首里城ガイドツアーを年3回・計6回開催することとしており、今回で3回目、最後となります。

ぜひ、この機会に「組踊」に触れてみませんか?

【詳細】https://www.nt-okinawa.or.jp/topics-list/syurijo1116


  • 日時

令和5年(2023年)11月16日(木)【1日2回】

①10時30分~12時

②13時30分~15時

  • 集合場所・会場(会場に直接お越しください)

首里城公園 世誇殿(有料区域内)

(沖縄県那覇市首里当蔵町3-1)

  • 定員

各回30名予定(事前申込可・当日参加可)

  • 内容

10:30~11:30/13:30~14:30 英語通訳者付きで組踊ワークショップ

11:30~12:00/14:30~15:00 ガイド、英語通訳者付きで首里城見学(オプション)

  • 参加費

組踊ワークショップ:無料(別途:入館料400円が必要)(オプション)ガイドツアー:1,000円

  • 申込み先

国立劇場おきなわ 事業課 宣伝観客係

TEL 098-871-3311(平日10時~18時)

  • 備考

ガイドツアー及び組踊ワークショップは、英語通訳者付きです。

11月16日(木)にも予定しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.nt-okinawa.or.jp/topics-list/syurijo1116
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

文化庁

91フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード