プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社さとふる
会社概要

さとふる、「ふるさと納税で行こう!温泉地特集」を公開

~ふるさと納税で楽しめる温泉地の魅力や宿泊券などのお礼品を紹介~

株式会社さとふる

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、ふるさと納税で楽しめる温泉地の情報や関連するお礼品を紹介し、寄付を通して温泉地の魅力に触れてもらうため「ふるさと納税で行こう!温泉地特集」を2023年10月27日に公開します。

■イメージ

特集ページURL:https://www.satofull.jp/static/special/onsen.php


本特集では、ふるさと納税で楽しめる全国各地の温泉地について、自然や歴史、文化、食といったさまざまな魅力を発信するとともに、宿泊券やお土産品など、ふるさと納税で寄付ができるお礼品を紹介します。また、温泉地の自治体で飲食やアクティビティ、宿泊施設などさまざまなシーンで支払いに利用できる、電子商品券型お礼品「PayPay商品券」についても掲載しています。


さとふるは、環境省主催の「チーム 新・湯治」(※)に参加しており、地域を応援するため温泉地の魅力の発信に取り組んでいます。本特集を通じて、各温泉地の特色ある魅力とふるさと納税の活用についての情報を届けることで、より多くの方に温泉地を訪れてもらい、地域を盛り上げることを目指しています。


株式会社さとふるは、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進します。


※ 温泉地を中心とした多様なネットワークづくりを目指した取り組み


■本特集ページで紹介している温泉地

地域

温泉地

北海道

洞爺湖温泉(北海道洞爺湖町)

東北

湯野浜温泉・あつみ温泉・湯田川温泉・由良温泉(山形県鶴岡市)

銀山温泉(山形県尾花沢市)

赤湯温泉(山形県南陽市)

近畿

湯村温泉(兵庫県新温泉町)

中国

長門湯本温泉(山口県長門市)

九州

島原温泉(長崎県島原市)

雲仙温泉・小浜温泉(長崎県雲仙市)

上天草温泉郷(熊本県上天草市)

別府温泉(大分県別府市)

由布院温泉・湯平温泉(大分県由布市)

日出温泉(大分県日出町)
指宿温泉(鹿児島県指宿市)
霧島温泉郷(鹿児島県霧島市)


■本特集掲載温泉地例

洞爺湖温泉[北海道洞爺湖町]

洞爺湖温泉の温泉資源は有珠山の活動と密接に結びついており、天然湧出泉としては誕生のはっきりしている極めて珍しい温泉です。洞爺湖温泉で4月下旬から10月末まで毎日約20分間開催している「洞爺湖ロングラン花火大会」は、湖畔を移動するボートから花火を打ち上げるため、温泉街のどこにいても楽しむことができます。また、11月から3月には、温泉街の中心部にあるにぎわい広場に、約40万球の電飾が輝く「イルミネーショントンネル」を設置しています。


<掲載お礼品一例>

洞爺湖温泉感謝券 10,000円分 北海道 洞爺湖町

寄付金額:34,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1359254


銀山温泉[山形県尾花沢市]

「日本三雪」に数えられる山形県尾花沢市の自然の中に、ひっそりと佇む銀山温泉は、400年以上の歴史がある温泉です。大正中・後期から昭和初期にかけて形成された洋風木造多層の旅館が軒を連ね、歩道に並ぶガス灯はノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。温泉街では「尾花沢そば」や「雪降り和牛 尾花沢」が味わえるほか、全国どぶろく研究大会で最優秀賞を受賞した「花笠みぞれ」や、尾花沢生まれの希少な酒米で作られた「幻酒 翁山」は、お土産品として喜ばれています。


<掲載お礼品一例>

銀山温泉 古代米ずんだ大福

寄付金額:4,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1258351


別府温泉[大分県別府市]

湧出量と源泉数ともに日本一を誇る別府市。⼤地から⽴ちのぼる湯けむりがたなびく様子は、市⺠や観光客から、別府を象徴する風景として親しまれています。市内には別府八湯(べっぷはっとう)と呼ばれる8つの温泉郷が点在し、風景も入浴形態もさまざまで、一度にいろいろな温泉を満喫することができます。

 また、市内では年間を通してイベントが⾏われており、開催100回超の歴史を持つ温泉まつりをはじめ、⾳楽祭や、夏・冬でそれぞれ異なる趣をもつ花⽕⼤会などが楽しめます。


<掲載お礼品一例>

【別府で地獄蒸し体験】出来立てホカホカ旬な食材を堪能”地獄蒸しお食事チケット”(1名様分)

寄付金額:10,000円

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1326212


■株式会社さとふるについて

株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」(https://www.satofull.jp/koduchi/)を運営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
北海道洞爺湖町自治体山形県尾花沢市自治体大分県別府市自治体
関連リンク
https://www.satofull.jp/static/special/onsen.php
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社さとふる

23フォロワー

RSS
URL
https://www.satofull.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区京橋二丁目2-1 京橋エドグラン 13階
電話番号
-
代表者名
藤井宏明
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード