プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイリックコーポレーション
会社概要

統計センターにおけるAIによる産業・職業分類格付の研究業務を受託

AIを使った自然言語処理ビジネスの拡大に向けて

アイリックコーポレーション

株式会社アイリックコーポレーション(本社:東京都文京区 代表取締役:勝本竜二、証券コード:7325、以下「当社」)の100%子会社である株式会社インフォディオ(本社:東京都文京区 代表取締役:勝本伸弘、以下「インフォディオ」) は、独立行政法人統計センター(以下、「統計センター」)が集計を行う国勢調査をはじめとする国の統計調査の製表業務における「統計調査の製表に用いる産業・職業分類格付支援システムの再構築に係る調査研究」を受託しました。
令和3年12月1日 官報 (政府調達第224号)
https://kanpou.npb.go.jp/old/20211201/20211201c00224/20211201c002240095f.html

【採用の背景】
 統計センターでは、国の統計調査の製表業務において、調査票に自由記入された産業及び職業に関する情報から、産業及び職業を符号化する産業・職業分類格付業務を実施しています。この業務では、統計センターが開発した「産業・職業分類格付支援システム(以下、格付支援システム)」を用いて、一部はコンピュータ処理により自動生成できますが、教師データ整備、人手によるルール作成に多大な要員を要しています。
 今後のさらなる業務効率化を図るため、AI等による最新の技術を活用した「格付支援システム」の再構築・改善に係る調査研究及び最新の技術を活用した改善提案を進めるものです。
 このたびは、インフォディオのAIに対する技術力や知見を評価いただき採用につながりました。
 
【国としてのデジタル社会の実現に向けた当社とインフォディオの今後の展開】
 2021年6月18日に閣議決定された「デジタル社会の実現に向けた重点計画」では、独立行政法人の情報システムの効率化、国、独立行政法人等の相互の連携を確保するための基盤構築等について、情報システム整備方針に盛り込むとされました。
 そして、組織の縦割りを排し、国全体のデジタル化を主導するため、2021年9月1日にデジタル庁が創設されたことにより、今後、官公庁におけるクラウドサービスの導入はますますの拡大が見込まれます。昨年は統計センターで、今年に入ってからは国税庁や法務省での採用(*1*2*3)と、AIを搭載した「スマートOCR」は中小企業向けのクラウドサービスのみならず、官公庁、大手金融機関等のエンタープライズ向けの導入も増加しています。
 AIを活用した提案として引き続きAI-OCRのビジネス展開を強化することはもちろんのこと、会計分野においてもAIによる会計仕訳システムのリリースを予定しており、自然言語処理AIビジネスの領域においても今後は強化していく予定です。
(*1)https://www.irrc.co.jp/pdf/press20201125_info.pdf
(*2)https://www.irrc.co.jp/pdf/press20210426_info.pdf
(*3)https://www.irrc.co.jp/pdf/press20210510_2_info.pdf

【AI-OCRソリューション「スマートOCR」について】
 AI-OCRソリューションである「スマートOCR」では定型・非定型の様々なフォーマットの帳票を汎用的にデータ化することが可能で、すでに多くの企業に導入いただき、デジタル化、ペーパーレス化に貢献してまいりました。「スマートOCR」では位置指定だけでなくルール定義・データ抽出AIにより、スマホなどから撮影した写真のOCR変換・データ化を可能としてきました。位置指定でないため、スマホで撮影した写真や、ゆがんだ写真などでも帳票をデータ化することができます。
 データ抽出パッケージとして、「請求書」「領収書・レシート」「名刺」「運転免許証」「健康保険証」「決算書」「源泉徴収書」をリリースしており、今後もさまざまな用途のものをリリース予定です。
「スマートOCR」の詳細はこちら https://www.smartocr.jp/solution/

【用語解説】
・自然言語処理
人間が日常的に使っている自然言語をコンピュータに処理させる一連の技術
・OCR(Optical Character Recognition)
光学式文字読み取り装置。印刷物などの文字を、光を当てることで読み取り、テキストデータに変換する仕組み。

■株式会社インフォディオ(https://www.infordio.co.jp/
本社所在地:東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル5階
設立:2002年7月
代表者:代表取締役 勝本伸弘
事業内容:ソフトウェア受託開発およびソフトウェア製品開発(金融機関、独立行政法人、通信会社等)
AIコンサルティング・AIソリューション開発
スマートフォン(iOS・Android)アプリ開発・アプリサービス
Flex to HTML5移植開発サービス
HTML5等のフロントシステムの開発
Java/JavaScriptを利用したWebアプリケーションの開発

■株式会社アイリックコーポレーション(https://www.irrc.co.jp/
(東京証券取引所 マザーズ市場:証券コード 7325)
本社所在地:東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル4階
設立   :1995年7月
代表者  :代表取締役社長 勝本竜二
資本金  :13億1,915万円
事業内容 :個人及び法人向けの保険販売を行っている保険販売事業
保険代理店やその他の保険販売会社に対して保険に関するソリューションを提供するソリューション事業
システム開発等を行っているシステム事業
サービスサイト:インシュアテックソリューション https://hs.irrc.co.jp/
日本初*の保険ショップ『保険クリニック』 https://www.hoken-clinic.com/ 
インフォディオ https://www.infordio.co.jp/
*「日本初の来店型乗合保険ショップチェーン※」
※店舗数11店舗以上または年商10億円以上をチェーン店と定義
東京商工リサーチ調べ(2018年6月)

■独立行政法人 統計センター(https://www.nstac.go.jp/index.html
所在地:東京都新宿区若松町19番1号 総務省第2庁舎
設立根拠法:独立行政法人通則法・独立行政法人統計センター法
理事長:笹島誉行
主務大臣:総務大臣
業務の範囲:国勢調査等の製表
国の行政機関又は地方公共団体の委託を受けて行う統計調査の実施又は製表
統計の作成及び利用に必要な情報の蓄積、加工その他の処理
上記の各業務に必要な技術の研究

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.smartocr.jp/solution/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイリックコーポレーション

18フォロワー

RSS
URL
https://www.irrc.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都文京区本郷2-27-20  本郷センタービル 4F
電話番号
03-5840-9550
代表者名
勝本 竜二
上場
東証グロース
資本金
13億5478万円
設立
1995年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード