プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館
会社概要

小学3年生の時から書き続けてきた27冊の「自学ノート」には、教育や子育てを考えるヒントが満載! 『ぼくの「自学ノート」』を本日発売!!

株式会社小学館

「自学ノート」は何をやってもいい学校の宿題として始まった!

すごい「自学ノート」を大公開!  この夏、チャレンジ! 図書館で調べる、新聞を切り抜く、感想を書きつける!!
NHKスペシャル「ボクの自学ノート~7年間の小さな大冒険~」で紹介され、子育て中の親や教育関係者の大きな注目を集めている「自学ノート」。北九州市に生まれ、小中高と過ごしてきた著者の梅田明日佳くんは、小学3年生のときに学校から出された何をやってもいい宿題で、「自学ノート」を作りはじめました。「自学」とは、自分でテーマをみつけ学ぶこと。疑問に思ったことを書き、新聞を読んで気になった記事は切り取って貼る。わからないことは図書館に行って調べ、感想を書いていく、イラストをつける。梅田くんは、そんな作業を高校3年生になったいまも続けています。完成した「自学ノート」27冊から選り抜きのページを、この『ぼくの「自学ノート」』で紹介します!

『ぼくの「自学ノート」』梅田明日佳
定価:本体1,500円+税 A5判並製224ページ
2020年7月15日刊行 発行:小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09388769

■目次より
ぼくのあしあと
中3のときに書いた「半生の記」
ぼくの「自学ノート」
小3から書き始めた「自学ノート」傑作選
ぼくのあしあと 読書編
絵本から小説、学芸書まで「青春ブックガイド」
ぼくの「自学ノート」高校生編
だから今も「自学ノート」を書き続ける
 

■著者の紹介
梅田明日佳(うめだあすか)
2002年、福岡県北九州市生まれ。北九州市立日明小学校、思永中学校を経て、私立東筑紫学園高校3年在学中。小学校3年生から北九州市が主催する「子どもノンフィクション文学賞」への応募を続け、「ぼくんちは寺子屋です」で小学生の部大賞、「ぼくのあしあと 総集編」で中学生の部大賞を受賞する。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

184フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5375
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード