女性誌実売No.1※の生活情報誌『サンキュ!』が全農の商品開発に参画 Amazon限定ブランド 580.com「もっちり玄米パックご飯(黒米入り)」10月23日から販売中
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市 代表取締役社長:小林 仁)が発行する生活情報誌『サンキュ!』の主婦インフルエンサー組織「サンキュ!全農部」は、全国農業協同組合連合会(以下、全農)が10月よりアマゾンサイトにて限定販売中の「もっちり玄米パックご飯(黒米入り)」の商品開発に参画しました。
生活情報誌『サンキュ!』と全農は、2012年よりタイアップを開始し、読者である主婦とそのご家族のために「食農育」をテーマに活動してまいりました。またサンキュ!インフルエンサー組織の選抜メンバーで、「サンキュ!全農部」を結成し、全農オリジナル商品のモニタリング、農にまつわる勉強会、生産者への取材、種まきから販売までの米作りなども行っています。7年目を迎えた今年は、特別企画として、「全農グループMD部会」の「もっちり玄米パックご飯(黒米入り)」の開発に「サンキュ!全農部」メンバーが参画。グループインタビューに参加するなど、リアルな生活者視点を生かした活動を行いました。
発売された商品は、忙しい女性に向けた「私のための商品」というコンセプトで設計。圧力釜で炊き上げられたもちもちとした食感が特徴で、10月23日からAmazonで販売中です。
今後も『サンキュ!』と全農は、子どもたちが暮らす健全な未来のために、引き続き「食農育」の情報を発信していく予定です。
【商品概要】
商品名 : もっちり玄米パックご飯(黒米入り)
容量 : 160g×12パック
発売日 : 2019年10月23日(水)より発売
価格 : 3,152円(税込)
販売 : 全国。アマゾンのWebサイトによる通信販売にて
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z9GWM42
【「サンキュ!全農部」とは】
サンキュ全農部とは、2012年から活動してきた、全農と『サンキュ!』のインフルエンサーの中でも発信力の強い選抜メンバーのプロジェクトです。活動は、季節の食材の楽しみ方から農業体験まで、親子で学ぶ「食農育」の体験とその体験の発信を目的としています。これまで、全農オリジナル商品のモニターをはじめとし、「サンキュ!全農部」メンバーが親子で参加できる、農にまつわる勉強会、生産者への取材、種まきから販売までの米作りなどを体験し、『サンキュ!』の誌面やブログ、インスタグラムなどで発信してまいりました。7年目を迎える今年、全農・営業開発部と共に商品開発をしました。今後もさまざまな商品開発に関わっていく予定です。
「サンキュ!全農部」の活動は「webサンキュ!」
https://39.benesse.ne.jp/housekeep/cmp/tu/190930zennoh/とインスタグラム ハッシュタグ「#サンキュ全農部」でご覧いただけます
最新号は、http://39.benesse.ne.jp/library/
※日本ABC協会発行社レポート 2019年1月~6月 月刊誌 販売会社部数
生活情報誌『サンキュ!』と全農は、2012年よりタイアップを開始し、読者である主婦とそのご家族のために「食農育」をテーマに活動してまいりました。またサンキュ!インフルエンサー組織の選抜メンバーで、「サンキュ!全農部」を結成し、全農オリジナル商品のモニタリング、農にまつわる勉強会、生産者への取材、種まきから販売までの米作りなども行っています。7年目を迎えた今年は、特別企画として、「全農グループMD部会」の「もっちり玄米パックご飯(黒米入り)」の開発に「サンキュ!全農部」メンバーが参画。グループインタビューに参加するなど、リアルな生活者視点を生かした活動を行いました。
発売された商品は、忙しい女性に向けた「私のための商品」というコンセプトで設計。圧力釜で炊き上げられたもちもちとした食感が特徴で、10月23日からAmazonで販売中です。
今後も『サンキュ!』と全農は、子どもたちが暮らす健全な未来のために、引き続き「食農育」の情報を発信していく予定です。
【商品概要】
商品名 : もっちり玄米パックご飯(黒米入り)
容量 : 160g×12パック
発売日 : 2019年10月23日(水)より発売
価格 : 3,152円(税込)
販売 : 全国。アマゾンのWebサイトによる通信販売にて
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z9GWM42
【「サンキュ!全農部」とは】
サンキュ全農部とは、2012年から活動してきた、全農と『サンキュ!』のインフルエンサーの中でも発信力の強い選抜メンバーのプロジェクトです。活動は、季節の食材の楽しみ方から農業体験まで、親子で学ぶ「食農育」の体験とその体験の発信を目的としています。これまで、全農オリジナル商品のモニターをはじめとし、「サンキュ!全農部」メンバーが親子で参加できる、農にまつわる勉強会、生産者への取材、種まきから販売までの米作りなどを体験し、『サンキュ!』の誌面やブログ、インスタグラムなどで発信してまいりました。7年目を迎える今年、全農・営業開発部と共に商品開発をしました。今後もさまざまな商品開発に関わっていく予定です。
「サンキュ!全農部」の活動は「webサンキュ!」
https://39.benesse.ne.jp/housekeep/cmp/tu/190930zennoh/とインスタグラム ハッシュタグ「#サンキュ全農部」でご覧いただけます
女性誌実売No.1※の生活情報誌『サンキュ!』について
最新号は、http://39.benesse.ne.jp/library/
※日本ABC協会発行社レポート 2019年1月~6月 月刊誌 販売会社部数
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像