プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 TBSテレビ
会社概要

番組をかけてNMB48 VS SKE48の麻雀ガチバトル!チョンボ寸前のギリギリトークで炎上必至!?『りりぽんのトップ目とったんで!2時間スペシャル』TBSチャンネル1で5月20日(土)放送!

株式会社TBSテレビ

CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」では、『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!2時間スペシャル』を5月20日(土)午後9時から放送する。

左から、斉藤真木子(SKE48)、三田麻央(NMB48)、松村香織(SKE48)、須藤凜々花(NMB48)左から、斉藤真木子(SKE48)、三田麻央(NMB48)、松村香織(SKE48)、須藤凜々花(NMB48)

NMB48の須藤凜々花が、芸能界の先輩たちと麻雀で対決するレギュラー番組の2時間スペシャル!今回は番組初のタッグマッチとして、NMB48とSKE48のチーム戦をお届けする。NMBチームは須藤凜々花と三田麻央の名コンビ。対するSKEからは、グループのキャプテン・斉藤真木子、48グループの最年長メンバー・松村香織が参戦。麻雀卓で打つのはこの日が初めてという2人だったが、強力な助っ人も加わり、思いもよらぬ大熱戦が繰り広げられる。しかも、NMBチームが負けるとSKEが番組を乗っ取り…?果たして、須藤と三田は番組を守ることができるのか!初対面に近い4人の本音トークも必見。互いの印象やリアルなアイドルトーク、松村が最近怒られた話など、チョンボ寸前のギリギリな話題で盛り上がる。

さらに、2017年3月11日に行われた番組初の公開収録の模様もお届け。須藤、三田、沖田彩華、山尾梨奈の4人が大勢のファンが見守る中で緊張の麻雀バトル!大物手が連発し、絶叫と悲鳴が飛び交った当日の様子を舞台裏も含めて大公開する。

番組のラストには重大発表も!ぜひ最後までご覧ください!

■放送概要
『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!2時間スペシャル~ついに実現!NMB48 VS SKE48 初のタッグバトル~』
〈放送チャンネル〉CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」
〈放送日時〉2017年5月20日(土)午後9:00~午後11:00
〈出演〉須藤凜々花(NMB48)、三田麻央(NMB48)、斉藤真木子(SKE48)、松村香織(SKE48)、谷川愛梨(NMB48)、井尻晏菜(NMB48)、鈴木たろう/沖田彩華(NMB48)、山尾梨奈(NMB48)、林萌々香(NMB48) ほか
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v2570/

●CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」とは
株式会社TBS テレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長:武田信二)が運営。TBSの人気番組が満載!ドラマ「下町ロケット」「天皇の料理番」「SPEC」「JIN」「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」、AKB48グループ&乃木坂46オリジナルバラエティ、独占音楽ライブ、新作アニメ&特撮、大ヒット映画、話題の韓国ドラマ&K-POPなど“見たい番組が必ずある”総合エンタメチャンネル!

■視聴方法
スカパー!(CS296)、スカパー!プレミアムサービス(Ch616)、J:COMほか全国のCATV、ひかりTV、auひかりなどでご覧頂けます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM芸能
関連リンク
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 TBSテレビ

70フォロワー

RSS
URL
http://www.tbs.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂5-3-6 TBSテレビ
電話番号
03-3746-1111
代表者名
佐々木卓
上場
東証1部
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード