プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

コクヨ株式会社
会社概要

新小学1年生の親子向けイベント「小学生デビュー体験DAY」参加者を募集開始!

学習や生活習慣の基礎が楽しく学べるコンテンツが盛りだくさん

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、2024年1月20日(土)に、新小学1年生の親子を対象とした特別な体験型イベント「小学生デビュー体験DAY」を開催します。

1. イベントコンセプト

コクヨは、長年ノートやランドセルをはじめとした様々な小学生向けの商品を通して「学びの入口」に立つ親子を応援してきました。2019年に発売したIoT文具「しゅくだいやる気ペン」は、家庭学習における「親子のコミュニケーション」に着目し、「書く⇔褒める」の好循環を回すことで子どもの「やる気」を育むサービスとして多方面から評価をいただいてきました。


この「しゅくだいやる気ペン」を展開する中で、「親子でともに学ぶ家庭学習の在り方」に共感する企業との繋がりが増え、その輪が広がってきました。今回のイベントでは、そんな企業が集まり、各社が長年培ってきた、日々の「家庭学習」で活かせるノウハウを特別に大公開。小学生生活へのワクワクと不安が入り混じる新1年生(2024年度)のお子さんが自信を持って新しいステージに進むお手伝いをします。「もじ」や「かず」など学習の基礎、「あいさつ」や「登校準備」など生活習慣を楽しみながら学ぶことができる体験が盛りだくさんです。

 

2. イベント概要

名称 :小学生デビュー体験DAY

日程 :2024年1月20日(土)13:30 ~ 16:30(開場 13:15)

場所 :コクヨ東京品川オフィス(THE CAMPUS) ※JR品川駅港南口より徒歩3分

    https://the-campus.net/access/

対象 :2024年度新小学1年生の親子(保護者1名+お子さま1名)

    ※託児・待合スペース等がないため、ご兄弟の同伴はご遠慮ください。

募集数:30組

参加費:ご家族1組 550円(税込) ※お土産あり


参加企業(サービス):

コクヨ株式会社(IoT文具|しゅくだいやる気ペン、みまもり家族IoT|Hello! Family.)

株式会社新学社(家庭学習教材|幼児ポピー・小学ポピー)

株式会社ママプロジェクトJapan(家庭教育講座|かおりメソッド・天才ノート)

一般社団法人HANASO Speech Academy(話し方教室|HANASO LAB)


3. 参加申し込み

参加希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。応募数が募集数を超えた場合は抽選を行い、応募者全員に抽選結果を通知します。


募集期間:2023年12月21日(木) ~ 2024年1月8日(月)23:59

応募方法:こちらの応募フォームよりお申し込みください。https://forms.gle/zmWFAhddnKWZPEot5

抽選結果:2024年1月12日(金)までに応募者全員にメールにてご連絡します。


4. 体験コンテンツ

(1)親子で「オリジナル花まる」をつくろう!【花まる作品展】

家庭学習教材「月刊ポピー」では、『丸つけの時間を幸せな親子タイムにしてほしい』という願いから、これまでもポピー会員さんと共に、植物や動物などをモチーフにした「オリジナル花まる」を数多くつくってきました。今回、会場にて「オリジナル花まる」を親子でつくるブースを設置し、そこで生まれた花まるが超巨大LEDスクリーンにも登場する「花まる作品展」を開催します。お子さんのやる気を引き出す、ご家庭オリジナルの花まるをつくって、丸つけも楽しみませんか?


(2)「アナウンサー直伝」友達が100人できる!?「あいさつ」「自己紹介」のコツ

テレビやラジオで活躍する現役アナウンサーから、社会性の基礎となる「あいさつ」の大切さを学びます。明るくハキハキとしたあいさつの元は「笑顔」と「声」! コツをつかめば自己紹介も楽しくできるようになりますよ! 小学生デビューでスタートダッシュを決め、お友だちをたくさん作りましょう!


(3)小学生の「べんきょう」を体験!天才ノートをつくろう

ノートやえんぴつを使って、一足先に小学生の「べんきょう」を体験します。「天才ノート」は、電車や恐竜、ゲーム、スポーツなど、お子さんが好きなテーマを起点に「学ぶ楽しさ」を伝えるメソッドです。小学校低学年の家庭学習は、親子が共同で行うことで楽しい時間に変わります。入学前に、「学ぶことって楽しい」と感じる学習体験をしてみませんか?


(4)入学準備はできたかな?心配な登下校や忘れ物、新生活の習慣化を応援

親も子どもも安心で楽しい、家族のための見守りIoTツール「ハローファミリー」製品を体験していただきながら、持ち物探しゲームやオリジナル缶バッチ作りなどをお楽しみいただけます。

参加者全員に、お子さんの習慣化を応援するシールブック「わくわくやることミニブック」をプレゼント!


(5)その他お楽しみコーナー

コクヨのランドセルや学校のイス/机を設置したフォトコーナー「なりきり小学生」や、壁一面のホワイトボードを使ったお絵かきコーナー、様々な家庭学習教材が立ち読みできるコーナーなどもご用意。遊びながら学べる仕掛けが盛りだくさんです。その他、クイズやビンゴ大会(賞品あり)など参加者全員で楽しむ時間も予定しています。


参考情報

IoT文具「しゅくだいやる気ペン」について

子どもの日々の努力を「見える化」することで、学習への意欲を高めるために開発された商品です。センサー付きアタッチメントを鉛筆に取り付け、勉強への取り組みに応じて溜まった「やる気パワー」をスマホアプリに取り込んで見える化します。子どもが楽しみながら学習習慣を身につける仕掛けが満載です。2020年「第14回キッズデザイン賞」(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)を受賞しました。

公式サイト:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/yarukipen/



参加企業サービス公式サイト

家庭学習教材「月刊ポピー」:https://www.popy.jp/

家庭教育講座「かおりメソッド・天才ノート」: https://kaorimethod.com/

話し方教室「HANASO LAB」:https://hanasolab.com/kids/

みまもり家族IoT「Hello! Family.」:https://hellofamily.kokuyo.co.jp/

 


※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

※体験コンテンツの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

105フォロワー

RSS
URL
https://www.kokuyo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
電話番号
06-6976-1221
代表者名
黒田 英邦
上場
東証1部
資本金
158億円
設立
1905年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード