プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポプラ社
会社概要

【子どものひとり行動が増える入学シーズン前に】防犯のプロ・セコム(株)監修! 事故や犯罪から自分を守れる子どもになる『子どもあんぜん絵本』発売!

イラストは『仕事猫』『電話猫』でおなじみのくまみねさん全編書き下ろし

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社は、家庭内での防犯意識を高め、子どもが自分で自分を守れるようになる児童書『にぼしとかつおの子どもあんぜん絵本』(くまみね/絵 舟生岳夫(セコムIS研究所主務研究員)/監修)を3月13日に刊行いたします。

Amazon>>https://amzn.to/3T684kq


春休みから入学シーズンにかけては、子どもが一人で行動をすることが増える季節。行動範囲や交友関係も変わり、幼い子どもの親御さんは、お子さんが事件や事故にあわないか心配をされる方が多いのではないでしょうか。


また、近年は幼いころから個人端末を持ち、インターネットを通じて見知らぬ人と交流することも珍しくありません。親の目の行き届かない中でどのように子どもの安全を考えていくべきか、普段から家族で話し合っていくことが必要です。


本書では、警備業界のトップカンパニー、セコム株式会社IS研究所リスクマネジメントグループ主務研究員舟生岳夫さん監修のもと、子どもが危険な目にあいやすい10の場面をえらび、子どもにおぼえておいてほしい対策方法を解説しています。

イラストは『仕事猫』『電話猫』などのコミカルなキャラクターでおなじみのくまみねさんが書きおろしているため、危険な場面の描写もこわがることなく、「自分を守れる」知識を得ることができます。






  • もくじ

①     しらないひとに はなしかけられたら どうする?

②     みちを あるくときは どんなことに きをつける?

③     あそびに いくときは どうする?

④     そとで トイレに いきたくなったら?

⑤     かえるのが おそくなったら どうする?

⑥     こわいな いやだなと おもうことが あったら?

⑦     まいごに なったら どうする?

⑧     るすばんちゅうに だれかが きたら どうする?

⑨     いえで こどもだけで すごすときは どうする?

⑩     ネットで なまえを きかれたら?


  • 著者プロフィール

監修/舟生岳夫(ふにゅう・たけお)

セコム株式会社IS研究所リスクマネジメントグループ主務研究員。キッズデサイン協議会理事、防犯設備士。各種防犯セミナーの講師をはじめ、学校や施設のセキュリティポリシー策定コンサルティングなどを実施。セコム公式サイト「子どもの安全ブログ」のモデレーターとして、各地で子どもの安全に関する情報を発信し続けている。『きをつけよう! じぶんのまもりかた:ドラえもんの生活はじめて挑戦』(小学館)などを監修。

★子どもの安全ブログ>>https://www.secom.co.jp/kodomo/ 

●コメント●

子どもを守るために一番大切なことは?とよく聞かれます。最も大切なことは、いっぱい話をして子どものことをよく知り「我が家のルール」をつくること。そして親子で安全についての意識を高め、困ったときにすぐに相談できる関係を築いていくことです。この本を子どもと話をするきっかけにしていただけると嬉しいです。


イラスト/くまみね

電話猫や仕事猫、ムジーナ、おうちゃくま等のキャラクターイラストを主に描くイラストレーター。 仕事猫は官公庁や各種企業コラボでも安全や危険を振りまいている。マンガは主な作品に『765 プロの台所』(バンダイナムコエンターテインメント/一迅社)、『参上! 四字熟語 妖怪たぬし1』 ( 朝日小学生新聞社)。


  • 書誌情報

『にぼしとかつおの子どもあんぜん絵本』

くまみね/絵

舟生岳夫(セコムIS研究所主務研究員)/監修


発売年月:2024年3月

定価:1,540円(10%税込)

ページ数:79ページ


小学校入学前に知っておきたい、身の回りにひそむ危険から子どもたちが自分を守る知識が身につく絵本。

書誌ページ>>https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900516.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900516.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

31フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード