プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アデコ株式会社
会社概要

​Adecco、特定技能の「技能試験」合格向けプログラムの提供を開始

― 日本語教師向け指導教材開発のエルロンと共同で開発 ―

アデコ

人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎 健一郎)の人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdeccoは、本日、日本語教師向けの指導教材の開発、国内外人財のグローバルチームビルディングやオンライン研修を提供する株式会社エルロン(本社:東京千代⽥区、代表取締役:⽯川 陽⼦、以下「エルロン」)と共同で、特定技能(*1)ビザ取得のための条件のひとつである「技能試験」合格のためのプログラムを提供することを発表しました。今回提供を開始するのは外食業の「技能試験」合格に向けたプログラムで、今後、製造、飲食料品製造、ビルクリーニング、宿泊、介護の各業界の「技能試験」合格のためのプログラムを順次提供してまいります。すべてのプログラムはエントリーコース(全4回・合計4時間)とアドバンストコース(全15回・合計22.5時間)の2つのコースで構築しており、エントリーコースは無償で提供します。

2019年4月に創設された「特定技能」は、人財の確保が困難な一部の産業分野などにおける人手不足に対応するため、一定の専門性や技能を持ち、即戦力となる外国籍の人財を働き手として受け入れることを目的とした在留資格であり、現在は12業種(*2)が受け入れ対象となっています。外国籍人財が特定技能ビザを取得するためには、「日本語能力試験」と「技能試験」の2つの試験に合格する必要があり、このうち「技能試験」は受け入れ対象の業種ごとに異なった内容の試験となっています。

「技能試験」の試験内容は業種ごとに異なっているため、合格率にもばらつきがあります。2021年度の「技能試験」の合格率は、農業が90%前後を記録したのに対し、外食は60%未満、製造は10%程度と、受験生の支援が必要とされている分野が存在します。Adeccoは、雇用している外国籍人財の在留資格を特定技能へ切り替えることを望む企業と、特定技能ビザを取得して転職することを希望する技能実習生(技能実習2号終了者)に対して、エルロンと共同で開発した「技能試験」合格向けプログラムを提供し、特定技能ビザの取得を支援します。また、全4回・合計4時間のエントリーコースを無償で提供することで、費用負担の軽減を実現します。

Adeccoは2022年10月、法務省より出入国管理及び難民認定法(入管法)に基づく登録支援機関認定を取得し(*3)、特定技能外国人の人財紹介および育成支援サービスを開始しました(*4)。Adeccoは、このサービスを展開することにより、2024年3月までに3,500人の特定技能外国人の就労を実現することを目指しています。2022年11月には、特定技能外国人へのスピーキング能力向上を含む日本語教育プログラムの開発で、エルロンと業務提携契約を締結したことを発表しました。Adeccoは、今後もエルロンとの提携を通じ、特定技能外国人および特定技能外国人を雇用する企業を支援するための様々なサービスを提供してまいります。

Adecco Group Japanは、仕事を通じて躍動する人財と、人財が躍動できる環境の創出により、社会へ変革をもたらすことを目指しています。今後も、企業における様々な課題の解決を支援することで、企業と人財の躍動を支援してまいります。

*1:「特定技能」には、2種類の在留資格があります。「特定技能1号」は、特定産業分野に属する相当程度の知識または経験を必要とする技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格であり、「特定技能2号」は、特定産業分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格です。この2種類のうち、特定技能1号で在留する外国人に対しては、受入れ機関または登録支援機関による支援の実施が求められています。
*2:介護、ビルクリーニング、素形材・産業機械製・電気電子情報関連製造、建設、造船・舶用工業、自動車整備、航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造、外食
*3:登録支援機関許可番号:22登-007305
*4:Adeccoは、特定技能1号・2号どちらの人財の紹介も行っています。

Adeccoについて
Adeccoは、世界60の国と地域で事業を展開する人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの事業ブランドとして、人財派遣、アウトソーシング、HRソリューションの各サービスを提供しています。日本では、Adecco Group Japanのビジョンである「『人財躍動化』を通じて、社会を変える。」の実現を目指し、それぞれのサービスの革新を図りながら、すべての働く人々のキャリア開発を支援するとともに、企業の多岐にわたる業務の最適化と業績向上をサポートしています。Adeccoに関するより詳しい情報は、adecco.co.jpをご覧ください。

株式会社エルロンについて
株式会社エルロンは、様々なバックグラウンドを持つ人財が1つの組織で働き、互いの価値観や意見をシェアすることで、相乗効果を生み、組織全体として成長することができると考え、「グローバル共創デザイン」を通して、組織内の個人の能力開発と同時に、直面している組織の課題を解決に導き、成果を生み出す研修を提供しています。
また、学びを結果に変える「アウトプット」を重視した“職場で使える日本語”が身につけられる実践型の日本語研修を、ビジネスキャリア×日本語教師キャリアをもつ講師が企画提案し提供しています。
URL: https://www.aileron-jl.website

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.adecco.co.jp/client/service/perm/foreigner
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アデコ株式会社

60フォロワー

RSS
URL
https://www.adeccogroup.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル
電話番号
050-2000-7024
代表者名
川崎健一郎
上場
海外市場
資本金
55億6000万円
設立
1985年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード