プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シャープ株式会社
会社概要

無線デジタルピッキングシステムの受注を開始

無線通信の採用と、内蔵電池・太陽電池の併用による最長約5年間(※1)の長寿命電池を搭載し、配線の手間を抑えてレイアウト変更にも柔軟に対応できる

シャープ

利用シーン(イメージ)利用シーン(イメージ)

シャープは、工場や倉庫などにおける業務効率化に貢献する無線デジタルピッキングシステム(以下、無線DPS)の新製品を開発。本日4月7日より受注を開始します。

無線DPSは、工場や倉庫などの上位システムと連携し、ピッキング(※2)や仕分けの際に、保管棚に設置したデジタル表示器のランプを点灯させて、作業者を誘導する作業支援システムです。スピーディかつ正確な作業が可能となります。

本システムは、デジタル表示器とホストコントローラーの通信を無線で行ううえ、デジタル表示器には電池を内蔵。配線が不要なので、生産ラインの変更や保管棚のレイアウト変更にも柔軟に対応できるほか、台車やカゴ車、搬送ロボットなど、移動体への設置も可能です。また、Sub-GHz帯(※3)の周波数(920MHz)を使用しているので、2.4GHz/5GHz帯域の無線LANとの電波干渉がなく、高速かつ安定した通信が行えます。ホストコントローラーは、単独でも半径約30mの広範囲な通信が可能。利用範囲に応じて複数台を設置することで、より広い範囲をカバーすることもできます。デジタル表示器は、内蔵電池と太陽電池の併用により、最長約5年間の電池寿命を実現。手間のかかる電池交換や充電を気にすることなく長期間ご使用いただけます。さらに、ピッキングの正誤を「音」「光」「振動」で伝えるハンドリーダー(オプション)と組み合わせることで、人為的ミスを高精度で抑制します。

当社は今春、本システムの開発に協力いただいたトヨタ自動車株式会社の高岡工場(愛知県豊田市)に先行納入しました。顧客ニーズの多様化による多品種少量生産や人手不足などの課題を抱える製造業や物流業へ広く提案し、工場や倉庫などにおける業務効率化に貢献してまいります。

■ 主な特長

1.無線通信の採用と内蔵電池により、配線の手間を抑え、生産ラインの変更や保管棚のレイアウト変更にも柔軟に対応
2.Sub-GHz帯の周波数を使用。無線LAN(2.4GHz/5GHz)との電波干渉がなく、高速かつ安定した通信が可能
3.デジタル表示器は、内蔵電池と太陽電池の併用により、最長約5年間の長寿命を実現

  
※1 使用する環境や使用方法により変動します。
※2 保管されている部品や商品の中から、生産や出荷に必要なものをピックアップする作業のこと。
※3 920MHz前後の帯域を指し、障害物や電波の干渉を受けにくい周波数です。

  
※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
   ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

【プレスリリース全文】
  https://corporate.jp.sharp/news/220407-a.html

【画像ダウンロードサービス】
  https://corporate.jp.sharp/press/p220407-a.html
 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シャープ株式会社

174フォロワー

RSS
URL
https://corporate.jp.sharp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府堺市堺区匠町1番地
電話番号
072-282-1221
代表者名
呉柏勲
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1912年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード