プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社大塚商会
会社概要

【大塚商会】Adobe Creative Cloud最新動向 「Adobe MAXレポート」無料セミナー

~世界中のクリエーターが注目する“Adobe MAX”レポートをいち早くご紹介します~

株式会社大塚商会

株式会社大塚商会とアドビシステムズ株式会社は、『Adobe Creative Cloud最新動向 「Adobe MAXレポート」無料セミナー』を東京:2016年11月10日(木)、大阪:2016年11月16日(水)に開催します( https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/16/1116cc/?02=01_pt_ms2_20161024 )。

本セミナーでは、世界最大のクリエイターの祭典「Adobe MAX」で発表されたAdobe Creative Cloud(以下、Adobe CC)最新情報をお伝えします。また大塚商会からAdobe CCをご購入された方のみ、ご参加できる特別セッションとして、フォントワークス様から筑紫書体郡の未知なる魅力を語っていただきます。
お席に限りがございますので、お早めにお申込ください。
-------------------------------------
■東京会場
日時:2016年11月10日(木) 13:30~17:30 (受付開始 13:00~)
会場:ベルサール神保町 Room 1 東京都千代田区西神田3-2-1
参加費:無料(事前予約制)
定員:100名

■大阪会場
日時:2016年11月16日(水) 13:30~17:30 (受付開始 13:00~)
会場:株式会社大塚商会 KM西梅田ビル9F
参加費:無料(事前予約制)
定員:100名

■セミナー詳細
・第一部 13:30~15:30 
「Adobe MAXレポート」
2016年11月2~5日に米国サンディエゴで開催される世界最大のクリエイターの祭典「Adobe MAX」で発表されたAdobe CC最新情報をお伝えします。常に進化し続けるAdobe CCのアプリケーション、サービス、ワークフローをたっぷりご紹介します。 
講師:アドビシステムズ株式会社 マーケティング本部 デジタルメディアマネージャー 岩本 崇 氏


・第二部 16:00~17:30
ここでしか聞けない! プロフェッショナルが語る開発書体と特徴 「筑紫書体開発の現在・未来」
今、明朝体、ゴシック体の100年の歴史に改革を起こしている筑紫書体シリーズ。明治の金属活字時代は、さまざまな種類の表情豊かな明朝の仮名が存在していました。しかし、現代はそれを復刻するだけで良いのでしょうか。フォントワークスの筑紫書体は、「B」仮名、「C」仮名と復刻ではなく、新たなオールドスタイルの仮名に挑戦し進化を続けます。漢字もしかり、狭いフトコロと長いハライの「アンティーク」、今までに存在しないプロポーションの「Q」は組版の新たな世界を醸し出します。これからの時代、素敵な明朝体・ゴシック体とは何かを追求し続けた開発書体について語ります。
講師:フォントワークス株式会社 技術部 書体デザインディレクター 藤田 重信 氏

●セミナー詳細・お申し込みはこちら
https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/16/1116cc/?02=01_pt_ms2_20161024

※定員になり次第お申し込みを締め切らせていただきます。
また、応募多数の場合、抽選とさせていただきます。同業者様のお申し込みはご遠慮ください。

-------------------------------------
■お問い合わせ先
株式会社大塚商会 セミナー事務局
TEL:03-3514-7560 E-mail:adobeinfo@otsuka-shokai.co.jp 

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社大塚商会

25フォロワー

RSS
URL
https://www.otsuka-shokai.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区飯田橋2-18-4
電話番号
03-3264-7111
代表者名
大塚裕司
上場
東証プライム
資本金
103億7400万円
設立
1961年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード