プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本電信電話株式会社
会社概要

新一万円札発行記念企画「ReHacQ-リハック-公開収録」でのメタバース空間の展示

東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社 東京北支店(支店長 金子 朋廣、以下「NTT東日本」)は、東京都北区が進める「新一万円札カウントダウンプロジェクト」の一つとして開催される、一般社団法人 東京北区観光協会(会長 大前 孝太郎)が共催する「ReHacQ−リハック−公開収録」に合わせ、メタバース空間を展示します。

<本取り組みの背景と目的> 

 新紙幣の肖像画に採用された渋沢栄一初代会頭の記念事業を展開する東京商工会議所と、観光を切り口とした社会課題の解決に取り組む東京北区観光協会は、これまで連携して北区の魅力をPRしてきました。NTT東日本は、地域に密着したICT企業として、「ReHacQ−リハック−公開収録」にあわせメタバース空間を展示し、渋沢栄一ゆかりの地である北区飛鳥山公園や北区飛鳥山博物館などの関連施設および北区の観光施設をPRすることにより、観光振興へと繋げていきます。


<実施内容> 

 ■実施日      :2024年1月27日(土) 13:30~(公開収録は13:30開場、14:00収録開始)

 ■実施場所     :北とぴあ さくらホール 入口付近 (東京都北区王子1丁目11-1)

 ■展示予定コンテンツ:①飛鳥山博物館 ②飛鳥山おみやげ館 ③渋沢栄一翁関連施設

 ■その他      :メタバースの展示は公開収録に参加されない方でも体験可能です 

 ■参考イベントURL :東京都北区HP~【新一万円札発行記念企画】ReHacQ−リハック−公開収録~

              https://www.city.kita.tokyo.jp/citypr/shibusawa/rehacq.html


<今後の取り組み>

 東京都北区、東京北区観光協会、NTT東日本は、今後も連携し北区の魅力をPRしていきます。

   また、NTT東日本は本取り組みを通じ、デジタルサイネージやメタバース・VR空間の体感による地域の魅力の発信効果の検証を行い、効果的なプロモーション設計によって観光振興に繋がるICTソリューションの提供を目ざしていきます。


本件に関する問い合わせ先

【お客さまからのお問い合わせ】

東京都北区シティプロモーション担当課  Tel:03-3908-1364

東京北区観光協会 山田         Tel:03-5390-1166

NTT東日本 東京北支店         Mail:kita-chiiki@east.ntt.co.jp 


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本電信電話株式会社

42フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿 3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード