ソネット・メディア・ネットワークスのDSP『Logicad』、 スマートフォン向け広告配信を拡大
~スマートフォンのRTB取引を本格稼働~
  ソネット・メディア・ネットワークス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:穂谷野智)は、この度、ディスプレイ広告の配信最適化を実現するDSP(※1)『Logicad』を通じて、スマートフォンのRTB(※2)取引を本格稼働いたしました。
 
 近年、スマートフォン経由でのインターネットサービス利用が拡大していることを受け、スマートフォン上でのプロモーション需要にも一層の伸びが期待されます。今回『Logicad』においても、これらの需要に対し、スマートフォン向け広告在庫量を大幅に増加し、スマートフォンへの広告配信を本格化しました。
 
 リターゲティング配信、オーディエンスターゲティング配信、フリークエンシーコントロール、エリア指定、時間帯指定など、PCでのターゲティング設定がスマートフォンでも可能となります。また特定のOSやデバイスを指定し配信対象とするユーザーエージェント指定も行うことができます。
 
 さらに、利用シーンが異なるPCとスマートフォンに対し、『Logicad』の時間帯や配信先の指定などを組み合わせることで、利用時間帯にあわせた広告配信や、態度変容にあわせた広告配信が可能となります。
 
 『Logicad』はユーザーの動向にあわせた配信設計を可能とすることで、これまで以上に広告主様の広告効果の最大化を支援します。
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ソネット・メディア・ネットワークス、『Logicad』 概要
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『Logicad』は、大規模な配信ログ、オーディエンスデータを高速かつ安定的に処理することが可能なシステムインフラを備え、独自のアルゴリズムを用い、RTBにも対応した自社開発の広告配信最適化プラットフォームです。
 
 ■『Logicad』の主な機能
 -RTBに対応した広告配信
 -CPA最適化配信
 -CPC最適化配信
 -上限・下限CPM設定配信
 -リターゲティング配信
 -カスタマイズ配信
 -オーディエンスターゲティング配信
 -オーディエンス拡張配信
 -エリア指定(県、市、区、町、村指定)
 -ユーザーエージェント指定(OS、ブラウザ、デバイス指定)
 -時間帯指定
 -フリークエンシーコントロール
 -配信先サイト指定・排除機能
 -クリエイティブ最適化機能
 
 ■『Logicad』のRTB接続対応先
 -『SMN SSP』(当社運営SSP /※3)
 -『Google DoubleClick Ad Exchange』
 -『OpenX Market Japan』
 -『YieldOne』
 ※1 DSP(Demand Side Platform)
   広告主の広告配信効果を最適化するためのプラットフォーム
 ※2 RTB(Real Time Bidding)
 1インプレッション毎にリアルタイムで入札が行われる形式
 ※3 SSP(Supply Side Platform)
 媒体社の広告収益を最大化するためのプラットフォーム
 
 ※ソネット・メディア・ネットワークス株式会社は、ソネット株式会社(サービス名称:So-net)の子会社です。
すべての画像