プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

エキサイトホールディングス株式会社
会社概要

【12社登壇】BtoBリード獲得・育成におけるブルーオーシャン戦略!「動画マーケティング戦略」をテーマにFanGrowthがウェビナーを開催

7/11(火)10:00より、Zoomにて無料開催!

エキサイトホールディングス

エキサイト株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:西條 晋一)は「BtoBリード獲得・育成におけるブルーオーシャン戦略!動画マーケティング戦略」をテーマに7月11日(火)10:00より参加費無料のウェビナーを開催します。

【お申し込みフォーム】https://www.fangrowth.biz/event/20230711


  • 開催の背景

現在、BtoBマーケットはデジタルトランスフォーメーションにより急速に変化しています。競争が激化し、顧客の要求が高まる中、従来のマーケティング手法では差別化が難しくなってきています。その一方で、生成系AIの発展やコンテンツマーケティングのニーズが高まっており、動画マーケティングにおいては新たなチャンスが広がっています。


しかし、まだ多くのBtoB企業様は動画マーケティングに取り組めていないケースも多いのでしょうか。どのように取り組むべきか、具体的な戦略が明確でないという課題があるかと思います。


本ウェビナーでは、BtoB企業が動画マーケティングに取り組むべき理由と、その具体的な戦略を解説します。


タイトル

BtoBリード獲得・育成におけるブルーオーシャン戦略!動画マーケティング戦略

開催日程

2023年07月11日(火)10:00-15:00(受付 09:50〜)

開催方法

Zoomによるオンライン開催

参加料金

無料

定員

1000名

申込フォーム

https://www.fangrowth.biz/event/20230711

主催

エキサイト株式会社


  • 登壇者プロフィール

株式会社オープンエイト 執行役員 兼 マーケティング&オペレーション部長

吉田 陽亮 氏

2009年に東京大学教育学部を卒業後、教育系出版社でマーケティング企画・広告制作の経験を経て、2015年より株式会社リクルートに入社。 同社の新規事業における業務設計やカスタマーサクセス業務の非対面化プロジェクトのマネジメントに従事し、2020年度にプロセスエンジニアリング領域におけるMVPを受賞。2022年2月オープンエイト入社。


株式会社博報堂アイ・スタジオ プランナー

田中 朝子 氏

学生時代から一貫してコンテンツxテクノロジー領域に携わり、2022年から現職。前職は(株)ROBOTでプロデューサー・インタラクティブディレクターを経て、プランナーに。 漫画原作・ラジオCM・TVCM・PR・配信番組・ARVR・展示・ライブイベントなど広く制作領域を経験。コピーワークやフィロソフィーづくりからユーザーサポート・トラブル対応を含めた起案・開発・運用など、新規立ち上げやプロジェクトリードを含めたなんとかする力に定評有。情報発信プロジェクトやキュレーション業務も。最近は画像生成AIにハマっている。


株式会社EXIDEA COO

塩口 哲平 氏

新卒でデロイト・トーマツグループに入社。その後、株式会社プルークスを共同創業、取締役に就任。大手、メガベンチャー企業を中心に多数のwebマーケティング プロデュースを手がける。アドテック関西では、 動画マーケティングについてのスピーカーを務める。2017 youtube ads leaderboard下期受賞。現在株式会社EXIDEAにて、取締役副社長として、BtoB企業の事業支援、マーケティング支援を行なっている。


株式会社リチカ 営業部グループ長/アドエキスパート

本田 佳佑 氏

九州大学卒業後、大手ITメーカーに入職。法人営業として、首都圏の教育機関向けにICTインフラやソリューション提案を経験。 2019年7月リチカに入社。広告代理店向けカスタマーサクセスの経験を活かし、現在はフィールドセールスとしてデジタルマーケティング領域でのリチカ クラウドスタジオの提案に従事。


株式会社ベーシック ferret One 事業部 マーケティング部 マネージャー

林 侑平 氏

Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用の経験を経て、2011年、ベーシック入社。 比較メディアのBtoB営業を中心に活動し、その後EC事業の事業責任者を経て、SaaSプロダクトの事業推進に役割変更。カスタマーサクセス部門の立ち上げからセールス部門の責任者を兼任後、パートナーサクセス推進室の立ち上げを推進し、現在に至る。


株式会社Kaizen Platform 事業開発部 部長

多田 朋央 氏

東京工業大学卒業後、ヤフー株式会社に新卒入社営業として活躍後、2018年Kaizen Platformにジョイン。電子書籍、動画配信サービス、メーカー、保険会社など数十社の企業事業拡大に向けたDX化を支援。


ノバセル株式会社 グロスパートナー事業部長 執行役員

本村 直知 氏

広告制作会社から世界最大手外資系広告代理店に転身し、データドリブンのメディアプランニングをリード。その後、マーケティングコンサルタントとして起業。 2021年ラクスルに参画。カスタマーサクセス組織を立ち上げ、さまざまな業界のTVCMの効果を分析。現在はグロースパートナー(広告代理事業部)事業部責任者として従事。


株式会社NewsTV 代表取締役

杉浦 健太 氏

早稲田大学法学部卒。 株式会社ベクトルに入社後、株式会社サイバーエージェントの子会社の立ち上げを経て、2010年に独立。 独立後は複数社の経営を行う。2014年にベクトルとマイクロアドの合弁会社ニューステクノロジーの立ち上げに伴い再度ベクトルにジョイン。 2015年よりNewsTVの経営に携わる。


スマートキャンプ株式会社 BOXILセールス本部 インサイドセールス部 部長

吉田 圭佑 氏

損害保険ジャパン株式会社で、事故対応、代理店営業を経験後、2020年1月にスマートキャンプ株式会社へ入社。配属先のBOXIL IS部では商談獲得数のギネスを更新し、社長賞を獲得。現在は新規契約の受注金額最大化を目的に、マーケ領域(流入増に向けた戦略設計、新規チャネル開拓、オンラインセミナーの開催、コンテンツ作成)から、IS領域(ABM設計、BDR、外部委託活用、チームマネジメント)まで幅広く従事。


株式会社ヒトクセ

渡邉 勇輝 氏

株式会社ヒトクセにて新規事業開発やWebマーケティングなど幅広く事業を横断して活躍する。2019年に視線推測AI「Gaze Analyzer」をリリース。2021年にはウェビナーリード獲得メディア「Webinar Room」をリリースしプロダクトマネージャーに就任。 他にもAdobe MAX世界最年少登壇・タウンWi-Fi広告システムをGMOグループと共同開発・立教大学院人工知能研究科 非常勤講師 等の経歴を持つ。


合同会社DMM.com イノベーション本部 イベントテクノロジー事業部 事業部長 株式会社アイデアクラウド 取締役

古波鮫 大己 氏

株式会社LIXILにて、新素材開発などのR&D、社内事業のカーブアウト、アクセラレーター・プログラムの立ち上げ、有料老人ホームの事業再生などに従事。2020年4月、DMM入社後、買収先企業や社内新規事業の立ち上げ支援を経て、 2021年3月にオンラインイベント事業部(現イベントテクノロジー事業部)の事業部長、および子会社である株式会社アイデアクラウドの取締役に就任。


エキサイト株式会社 執行役員

大熊 勇樹

クラウドサーカス社の統括マネージャーを経てギブリー社に入社。執行役員として新規事業の立ち上げに従事。チャットボットサービスのSYNALIOでは、立ち上げから40名規模まで責任者としてグロースに貢献。 その後、エキサイトへ執行役員として入社。当社初のBtoB事業であるSaaS事業部の創設を担い、1年半で4プロダクトの立ち上げを主導する。


  • エキサイト株式会社について

所在地 :東京都港区南麻布三丁目20番1号

設立  :1997年8月

代表者 :代表取締役社長 西條 晋一

事業内容:プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業

URL  :https://info.excite.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.fangrowth.biz/event/20230711
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

エキサイトホールディングスのプレスキットを見る

会社概要

エキサイトホールディングス株式会社

361フォロワー

RSS
URL
https://www.excite-holdings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4階
電話番号
-
代表者名
西條 晋一
上場
東証スタンダード
資本金
1000万円
設立
1997年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード