プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社NHK出版
会社概要

イギリスにはなぜ未だに国王がいるのか?――『世界史のリテラシー イギリス国王とは、なにか ~名誉革命』で、一千年以上の長きにわたる「王権」と「議会」の絶妙な関係が見えてくる。

株式会社NHK出版

世界の今を解くカギは、すべて歴史の中にある――誰もが一度は耳にしたことがある「歴史的事件」と、誰もが疑問を抱く一つの「問い」を軸に、現在と未来を見通すシリーズ「世界史のリテラシー」最新刊が、2024年5月10日に発売。

NHK出版が刊行する「世界史のリテラシー」では、歴史的な「あの事件」を、単なる知識だけでなく、それが現代社会にどう結びついているのかまで探究し、未来を見通す力を養います。

今回のテーマは「イギリス国王とは何か」。「名誉革命」をキーワードに、イギリスの政治体制が周辺各国とどのように異なり、そしてどのように成立し現代まで続いているかを全4章にわたって見ていきます。


『イギリス国王とは、なにか ~名誉革命』


なぜ、王権と議会は協調できたのか? 立憲君主制の確立は、「奇蹟」の革命であった。


国王は君臨すれども統治せず――。なぜイングランドは「立憲君主制」になったのか? なぜ「絶対君主制」にはならなかったのか? 「賢人会議」から議院内閣制の定着を経て現代へ、一千年以上の長きにわたる「王権」と「議会」の絶妙な関係について、「名誉革命」をキーワードに読みときます。


構成

第1章 いかにしてイングランドに「立憲君主制」が確立されたのか?

第2章 イングランドはなぜ「絶対君主制」にならなかったのか?

第3章 「外人王」の登場で議院内閣制の定着と「財政=軍事国家」の形成へ

第4章 イギリスにはなぜ国王が必要なのか?


※本書の一部を「NHK出版デジタルマガジン」で公開中

https://mag.nhk-book.co.jp/article/50359


著者
君塚 直隆(きみづか・なおたか)
1967年東京都生まれ。関東学院大学国際文化学部教授。立教大学文学部史学科卒業、英国オックスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学、上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。専門はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。主な著書に『ヴィクトリア女王』『物語 イギリスの歴史』(上下)『エリザベス女王』『貴族とは何か』『君主制とはなんだろうか』など。


  • 商品情報

書名:『世界史のリテラシー イギリス国王とは、なにか ~名誉革命』

著者:君塚 直隆

出版社:NHK出版

発売日:2024年5月10日

定価:1,210円(税込)

判型:A5判並製

ページ数:162ページ(内カラー2ページ)

ISBN:978-4-14-407314-4

URL→ https://www.nhk-book.co.jp/detail/000064073142024.html

Amazon→ https://www.amazon.co.jp/dp/4144073149


  • シリーズ既刊情報は以下のページより

https://mag.nhk-book.co.jp/article/28868

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NHK出版

41フォロワー

RSS
URL
https://www.nhk-book.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町10-3
電話番号
03-3464-7311
代表者名
江口貴之
上場
未上場
資本金
6480万円
設立
1931年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード