プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 大丸松坂屋百貨店
会社概要

時代を超えた技と美「日本の近代巨匠工芸展」大丸心斎橋店 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ

■2021年2月10日(水)→16日(火) ■大丸心斎橋店 本館8階 アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ

株式会社 大丸松坂屋百貨店

20世紀を舞台に華々しく活躍した巨匠工芸家たち。豊かな感性と卓越した技法により創作された作品は時代を越えてもなお、その『技と美』は色あせることなく私たちを魅了し続けています。
会場では伝統と革新の狭間でひとつの時代を築き上げ、日本の近代工芸史を彩る工芸家たちの優品をご紹介いたします。北大路魯山人、板谷波山、加藤唐九郎、加守田章二ほか、人間国宝に指定された作家や文化勲章を受章した巨匠たちの陶芸作品の数かず、また漆芸や木工芸の作品も出品いたします。ぜひご高覧ください。
タイトル:日本の近代巨匠工芸展
会期:2021年2月10日(水)→16日(火)
※最終日、2月16日(火)は16時閉場
※最新の営業時間は大丸心斎橋店のホームページをご確認ください。
会場:大丸心斎橋店 本館8階
Artglorieux GALLERY OF OSAKA
(アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ)
<入場無料>

 

   北大路 魯山人 「扁むこ花入」 高さ21.6×幅22×奥行12.8cm 共箱

 

  岡部 嶺男 「織部壷」 高さ19.8×径17.8cm 共箱


 

バーナード・リーチ 「赤絵扁壷」 高さ20×幅14×奥9.5cm 共箱・1970年作


アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ Artglorieux GALLERY OF OSAKA

フランス語でart(アール)は芸術、glorieux(グロリュー)は輝かしい、栄光の、という意味。
時空を超えて、輝き続けるアートを発信いたします。
大丸心斎橋店本館で、心ふるえる素敵なアートとの出会いをお楽しみください。

アクセス:Osaka Metro御堂筋線心斎橋駅(南改札)より地下道直結
住所:〒542-8501大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1大丸心斎橋店 本館8階
TEL:06-6271-1231(代表)
HP:https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/artglorieux/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 大丸松坂屋百貨店

107フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区木場二丁目18番11号
電話番号
050-5497-6916
代表者名
宗森 耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード